• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mintgのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

超激撮 S130フェアレディZ

超激撮 S130フェアレディZ先週の土曜日の朝のこと。

ボクは、定期的な持病の検査の為、朝ごはんも食べずに変態院長先生(ポルシェ944s2乗りのお友達です^^)の病院に採血に行ってきたのですが、朝イチに行ったおかげで、9時の診察開始のときに1番で呼んでもらってすぐに検査も終わって、朝食にする朝マックを買ってつれあいのママチャリを走らせて自宅に帰る途中、、、

国道を渡る横断歩道にやってきたら、前方にボクが小躍りして喜んでしまう国産旧車を発見!!
そう言えば、先日はS30のフェアレディ240ZGを激撮したのだけど、今度は今となってはもっともマイナーと思われるS130のフェアレディZぢゃないですか!!
こういうマイナーな旧車を激撮出来るときがほんと嬉しいんです^^
って、オーナーさんにマイナーななんて言ったら失礼ですよね。申し訳ございません^^;

でも、ほんと嬉しいんです、このS130フェアレディZ


ボクが横断歩道のとこにやってきたら、このフェアレディZが国道から旧道へ抜ける道を左折。
お、こりゃ追いかけなきゃってママチャリを本気で走らせて、追いついた!って思ってリアを激撮


そして前に回り込んでフロントを、って思うボクのことなんかお構いなしに走り出してしまうではないですか!!
ここから、息を切らせながら、ママチャリを走らせること6~700m、旧道を必死に走って追いかけたけど、あー、フェアレディZの姿は小さくなるばかり、、、
もうダメかな、、、と諦めかけたとき、前方の信号が赤になってるのに気づき、ここからママチャリ猛ダッシュ!!
やっと追いつき、フロントに回って激撮したのがトップ画像
この時、とにかく時間もなかったので、カメラアングルなんか考えてる余裕もなくコンデジを構えて激撮。
ドライバーさんにも見られていて、青信号で発進するときに、ホーンでプッ!って挨拶、そして手まで振ってもらって走り去っていきました。

いあ~こんなに追いかけての激撮は初めてぢゃないでしょうかね。
と言うわけで、今日のタイトルは超激撮です(笑

このフェアレディZ、2by2でちょっと人気はないモデルですが、それでもこうして30年前のクルマが元気に走ってるって嬉しいよね。
ボンネットにエアインテークがあるようなので、これはフェアレディZ待望のターボモデルでしょうか?
フェンダーミラーのままというとこがまたひゃっほー!!って小躍りしちゃいますよね=*^-^*=にこっ♪

先日のS30フェアレディ240ZGはそれこそカリスマ的存在のフェアレディZで激撮出来たことは本当に嬉しかったけど、このS130フェアレディZをこうして目の当たりに出来たこと、本当に嬉しかったです。
ボクが免許を取ったときに現役だったフェアレディZですからね、当時の憧れはハンパなものぢゃなかったですよ。
ボクが当時乗っていたブルーバードのL20Eと同じエンジン搭載とは言え、やっぱりこのスタイルは当時はSA22のRX-7かこのフェアレディZかってくらいしか、国産スポーツカーはなかったですからね。
たしかにS30のフェアレディZからはGTカーっぽく重たくてL20Eでは鈍重な走りだったかも知れませんが、フェアレディZと言うだけで日産車の中でも別格でした。

いあ~、嬉しいなぁ、こんなクルマを見れるなんてね。

今度はどんな旧車を見られるのか楽しみです^^


と、その後、晴海に出掛けてその帰り道にはこんなクルマも激撮

CR-XのSiR、VTEC 2代目CR-Xなので、今度は初代CR-Xを狙いたいですね(笑
まぁ、この軽量なCR-XにVTECの160psエンジンを搭載だなんて、反則だよね。
と思うけど、コレも当時たくさん走ってましたよね。
初代のSiでも十分に速いって言うのに、VTECだもんね。
SiRは89年デビューってことで、ボクは944s2を乗っていた時代だけど、発進加速ではたぶん負けてたんぢゃないでしょうかね?
まっ、当時はF1界を席巻してた世界のHONDAですもの、ポルシェもたじたじですよね(苦笑


今日の1曲はたまにはこんな歌はいかが?
冬ですもの、冬と言えば、、、

今はもう連絡船もなくなっちゃってますので、この歌の光景ってご存知ない方も多いと思うけど、昔は北海道に列車で向かうときって、青森駅で青函連絡船という船で函館に向かったものですよね。
石川さゆりさんの【津軽海峡 冬景色】この歌って冬そのものです^^


明日は取引先の銀行主催の忘年会に行ってきま~っす^^
忘年会シーズンですが、みなさんはもう何度もやられてますか?

Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2011/12/12 23:11:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 激撮シリーズ | 日記

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
456 789 10
11 1213 1415 1617
1819 2021 22 23 24
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation