• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mintgのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

房総ツーリング ポルシェvsデルタ&M power

房総ツーリング ポルシェvsデルタ&M powerはい、みなさんごきげんよう^^


今日はデルタ乗りのぱぉん姐さんと企画していたGTromanのあの名シーンを再現ということでのポルシェvsランチア・デルタのバトルツーリング
昨日までの天気予報では今日は午後から関東も雨。
今年もツーリングは雨に祟られると覚悟していたのですが、朝6時過ぎに出発する段階では曇り。
ん~、なんとか午前中だけでも持ってくれ~って祈りながら首都高~湾岸~京葉道~館山道と走って集合場所の市原SAを目指し、ミント号のアクセルを全開!!
とまでは行かないけど、適度な混雑の中、その間隙を縫って、油温140~150°の間で巡航。
その頃は予想外の青空で朝陽が眩しい!!

8時から8時30分の間の集合で案内を出していたけど、途中、渋滞もなかったので思ったよりも早く到着。
当然、1番乗りだろ~って思っていたら、なんとSAに入ると鮮やかなイエローのランチア・デルタがすでにいるのにびっくり!!

普段、ボクらのFR-Pの仲間とのツーリングやオフ会だとダーク系のカラーが多くてこのような目に映えるイエローのカラーリングのクルマを見るとほんと華やかでいいっすね。
ポルシェにももちろんイエローのカラーはあるけど、なぜかボクらの仲間では明るいカラーってボクのミントグリーンだけのような。

ミント号を止めてイエローのデルタのオーナーさんに声を掛けさせてもらってしばし談笑していると続々と今日の参加車がやってきて、予定通り8時過ぎには全員が揃って、出発までそれぞれのクルマを見ながらあ~だこ~だと始まりますよね(笑


とりあえずここで今日の参加車たちのご紹介

まずはランチア・デルタから
ぱぉん姐さんのデルタEvoⅡ コレッツィオーレ


こちらも限定車のジアッラはさきさん


EvoⅡのノーマル車と言っていいのかな?
白いボディーカラーだけどオーナーはアオさん


今日の参加者の中では一番若いかな?
でも、デルタの中では一番年式が旧いEvoⅠのつくりさん


いあー、さすがイタリア車、華やかだよね~、それにしてもFR-Pと同じようなブリフェンだけど、デルタのほうが戦闘的というかワルだよね(笑

デルタは2Lの4気筒DOHC16バルブでインクラターボ

ボクらの968や944と同じ4気筒ですが、2Lということでコンパクトですよね。
このコンパクトなエンジンからEvoⅠでは210ps、EvoⅡで215ps
ターボの加速、味わってみたいっす^^


そしてFR-P組はというと、今日のポルシェの中では一番旧いかな?
88年の944ターボはh1さん


h1さんと同じカラーリングのこちらは91年944s2のHideさん


こちらは968のてるぼーさん


そして944OBでありますが、今日はBMW Mクーペで参加のDaizoさん

今日、参加の中では最もパワフルなM-pworeエンジンは3.2Lで321ps


そして途中の君津ICまでお付き合いしてくれたのはアルピナのE46 B3sのひささん


ふつーに4ドアのセダンと思って舐めてかかったら痛い目に合っちゃいますよ。
今日も館山道を走っているときに、その姿がルームミラーで見えたと思った瞬間にボクを抜き去り消えていっちゃうほどの速さには驚愕しました。
いあぁ、本当にこんな早いファミリーセダン、造っちゃいけませんよ(爆

こちらは市原SAにわざわざお見送りにやってきていただいたんごろさんの968カブリオレ


最後はお馴染みのボクのミント号


市原SAになんとも希少モデルばかり11台も集まっているというシーンが本当、現実離れした空間ですが、クルマが好きって言う共通の趣味で集まった人たち、今日、初対面だというのにすぐに溶け込んでそれぞれのクルマを舐めるように見ながらのおしゃべりタイムが9時まで続き、一通り話を終え、房総スカイラインを目指してスタート。

この時点でもまだ雨は降ってなく、この分だと今日の一番美味しいコース、房総スカイラインはウェットにならずに走れるか?

路面コンディションはまずまずだったけど、9時半頃になると房総スカイラインも混雑してきて、思いっきりアクセルを踏めることはなかったけど、それなりにワインディングを堪能。
ここで、本当ならvsデルタということでデルタの姿を見ながら走りたかったけど、ツーリングというといつも先頭を走らされてしまうので、デルタの走る姿を見ることが出来ず、、、(;´д`)トホホ

ワインディングを走り終わって、途中、トイレ休憩で道の駅に寄って、そこでまたクルマ談義。

さぁ、ここから一気に今日のランチのリゾートイン白浜に向かって海沿いの道を走ります。
目の前に広がる太平洋、ん~、やっぱり海はいいね、潮の香りが最高!
でも、出来れば青空の青い海を見たかったけど、今日はここまで時より雨が降る程度でなんとか空は持ってくれていたけど、鉛色の曇り空


途中、道を間違えたクルマを待つ間、海岸に出て、波の音を聞いてみます。


再び、9台揃ってリゾートイン白浜を目指します。

リゾートイン白浜では過去2回、やはりツーリングのときにサザエカレーを食べにやってきたけど、今日は久しぶりにサザエカレーが食べたくて^^

今日の参加者11人中9人がオーダーしたサザエカレー

しかしカレーのルゥにピーマンを入れちゃいけませんよ(怒

そして残りの2人は
これも白浜名物と言うサンガウィッチ

魚の身のメンチカツのサンドウィッチなんですって。

そして海と言えば海鮮ど~ん、でしょうか?(笑


ランチを頂きながら2時間ほどクルマ談義に花が咲き、レストランの昼の営業時間が終了とのことで場所をホテル前の駐車場に移して、またクルマを見ながら話が尽きません(笑

帰りの渋滞の時間にはならないうちにということで、3時に出発
このあとは海沿いの房総フラワーラインを走り館山を抜けて富浦から館山富浦道に入り流れ解散。

ほんと、今日は雨を覚悟していたけど、ほとんど雨に降られることなくツーリング出来たのはさすがぱぉん姐さんの晴れ女のおかげでしょうかね?(笑

トビも気持ちよさそうに飛んでましたよ^^


今日はトラブルもなく無事にツーリング出来、参加の皆さん、おつかれさまでしたー!!
また春には蓼科方面に出掛けましょう。

しかし、帰ってきたらやっぱり腕が筋肉痛、ん~、ツーリングはスポーツだわぁ(笑

さて、今日の1曲は運転しながらずっと聴いていたKARAから新曲の【エレクトリックボーイ】


それではみなさん、ごきげんよう^^

こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2012/10/28 21:42:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910 1112 13
1415 16171819 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation