• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mintgのブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

ちょうど1年前、、、あれから1年

ちょうど1年前、、、あれから1年はい、みなさんごきげんよう^^

12月29日ですね。
今日は仕事納め、今年1年の仕事を納めてきました。
今年は新型コロナウイルスとの戦いで新しいライフスタイルを余儀なくされ、仕事もテレワークメインで出勤しない、自宅で仕事をするという今までとは違った1年になりましたが、これからのこれがスタンダードになるんでしょうね。

と今日は仕事納めということなのですが、実は12月29日は忘れもしない日です。
ちょうど1年前の今日、羽田に息子を迎えに行く途中、長年愛したミント号を首都高で事故に遭わせてしまった、あの日なんです。
あれから1年、まさかあんなカタチでミント号と別れることになるなんて考えもしなかったのに、ミント号との別れが現実になるなんてね。

というわけでこの1年を簡単に振り返ってみようかと。

12月29日に事故ってしまったミント号、31日の大晦日に主治医のミツワ自動車へローダーで運ばれ、メカニックが簡単に見積もりをしてくれて、ももクロのライブに向かう私の携帯にメカニックの悲痛な声が聞こえてきたんです。
そのときは簡単に見積もっても150万は下らない修理費、でもなんとか直してあげたいと思ってくれていたんですけどね。
その後、正月休みが明けて正式な見積もりを取ってくれたら、なんと370万円って言われたんですよね、フレーム修正が必要だということで。
つれあいからは当然なのでしょうが、修理NGその金額を出すなら、ちゃんと後ろも乗れるクルマを買って欲しいと言われて、泣く泣くミント号の修理を諦め、新しい愛車となるべくクルマを捜して出逢ったのがダイミン2号、BMW ダカールイエローのE36M3B



1月18日に販売店に見に行って2月1日に試乗、そして契約。
納車は2月10日とトントン拍子にことは運ばれたものです。
その間にミント号は私の友人が買ってくれて、海外に流れることを防いでくれたのが、新しい愛車を捜すことに背中を押してくれた感じでした。

納車され、タイヤを新しくしてダイミン2号でミツワ自動車の小山デポへミント号の荷物を取りに行き、ミント号と別れを告げてきたのが、2月22日


27年間握り続け、忘れられないステアリング


そして新しく命を預けることになったダイミン2号 M3Bのステアリング


こんな激動の新年の幕開けでしたね。

3月20日には第三京浜都筑PAでお披露目オフを行い、そしてダイミン2号 M3Bで初のツーリング 毎年恒例の蓼科ツーリングを5月に予定していた矢先の春、新型コロナウイルスでの緊急事態宣言が発せられ、ツーリング中止という憂き目に。

ツーリングには行けなかったけど、つれあいを乗せて初のロングドライブに千葉は館山まで行ってきたのは6月27日



それまでM3Bの燃費の悪さにちょっと驚きを隠せなかったのですが、この日のロングドライブで9.2km/Lをたたき出してくれてホッとしたものです。

8月には辰巳でブログでお世話になっているluceさん、ボクサーP3さんとプチオフ


8月30日、単独で箱根のお山へ散歩に出掛けたら、なんと大観山の駐車場でセルが突然死でエンジン掛からずダイミン2号はローダーでそして私は新幹線で帰ってくるという失態笑

ミント号も27年も乗っていましたが、今までこんな出先でクルマが止まってしまうなんてことはなかったので初めての体験でしたよ。
アルファのスパイダーヴェリーチェに乗っていた友人は箱根あたりでクルマが止まることなんてしょっちゅうだよ、と話していたのですがまさか自分がこんなことになるとはね笑

結局セルモーターが原因でリビルト品と交換、そのついでにクラッチ、サスも交換してリフレッシュして戻ってきたのが9月




ミント号の頃のFRポ~シェの友人たちとのオフ会、924の日になんとか間に合い、924の日に初めてミント号以外で出席。


懐かしい面々と久しぶりに再会でした。

10月には大黒PAで初めて36ミーティングなるE36のオフ会に参加
ダイミン2号M3Bに乗り換えてから街中で他のE36に出逢うこともほとんどなかったのですが、大黒に集まったE36の多さにびっくりしたものです。





11月はFacebookのグループに参加させてもらってるFMMに初参加
宇都宮までお友達のRX-8、ルーテシアRSとプチツーリング


会場では旧車からスパカまで200台を超えるクルマたちに圧倒されましたね。






と、今年もクルマ三昧な1年でしたが、はやり蓼科ツーリングに行かれなかったのが残念。
来年は今までのように普通に暮らせるような年にして懐かしい面々が集まって蓼科に行きたいですね。

みんカラブログも2006年11月にスタートして今年でまる14年。
今年は無事に終わられそうです笑
ここ最近はブログも週末ブロガーとなってしまってますが、今年もたくさんのイイねやコメントをいただき、またご訪問いただき大変ありがとうございました。
15年目もまたつれづれなるままに気侭に更新できたらと思います。
どうぞ来年もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

どうぞよい年をお迎えくださいませ。

さて今年最後の1曲ははやりちょうど1年前、、、ですよね
THE虎舞竜の【ロード】


それではみなさん次のブログは新年になると思いますが、それまでごきげんよう^^
Posted at 2020/12/29 21:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談的ひとりごと | 日記

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 45
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation