• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mintgのブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

HCMM 蓮田珈琲店モーターミーティング

HCMM 蓮田珈琲店モーターミーティングはい、みなさんごきげんよう^^
天気が心配された日曜日、午前中は大丈夫そうでしたので、今日はDR30赤黒鉄仮面のらきあさんとRX8のDaizoさんと東北道上り線の蓮田SAでプチオフ
らきあさんがお昼過ぎに地元に戻らなければならないとのことで、午前9時集合お昼前に解散の予定が功を奏してか、雨が降り出す前に楽しいクルマ談義をしながら珈琲ブレイクしてこれました。



普段、ここ蓮田SAは午前中は比較的空いててのんびりするには適した時間ですが、今日はなぜか午前中から混雑してましたね。
まぁ、芝生の広場はゆったり出来たので、ベンチに腰掛け、黄色、赤、白のクルマを眺めながらのクルマ談義、いつもの辰巳珈琲店とは違って広々としたサービスエリアの蓮田珈琲店もいいものですね。

ベンチで珈琲を飲んでいるとらきあさんのDR30のお仲間が偶然やってこられて、一緒にお話をさせていただきましたが、DR30前期のRSターボと鉄仮面RSターボというレアな2台、なんとご兄弟で乗られているようです。




らきあさんからお聞きしたのですが、DR30スカイラインRSターボはIC付き205psのターボCよりもノンICの190psのRSターボのほうが速いとか。
IC付けて扱いやすくするため、マイルドなエンジンになったようで、実はRSターボのほうが速いとのことですが、40年近くになって知った事実に驚きです。

こちらのRSターボは限定車の50周年記念車だということですが、鉄仮面の中でも激レアですね。


蓮田珈琲店に来店されるクルマは辰巳珈琲店のような趣味のクルマが少なく、あまり激撮は出来ないのですが、今日はDR30を3台も同時に見られるというとこれは激レアですよね。

私たちの3台も84年のDR30、94年のM3B,2004年のRX8と奇遇にもちょうど10年サイクルのクルマというのもレアな集まりでした。
DR30スカイラインRSターボCのFJ20ET


RX8の13Bロータリー

13Bロータリーも息の長いエンジンですよね。
73年にRX4ルーチェのGTに搭載されデビューした13Bロータリーとのことですが、2003年デビューのRX8も13Bロータリーが搭載されてるわけですからね。
それに比べてFJ20EはこのDR30スカイラインRSとS110、S12シルビア/ガゼールに搭載されただけの短命で終わってしまったのが残念。

日産もDOHCは4気筒でなくRBの6気筒エンジンにシフトしちゃいましたもんね。
その最たるモノ、最後の直列6気筒DOHCがこのRB26DETTでしょうかね?


今日は蓮田SAのスマートICが新しく切り替わるというのでイベントがあったので、埼玉県警のR34GTRのパトカーがご来店!!








時価数千万円のR34GTRのパトカーが現役なんですよ。
今日の交通機動隊の警官がサービス精神旺盛で写真を沢山撮らせてもらいました笑
以前はこれのガンメタの覆面にも乗ってたとか、、、
いあー、R34GTRのパトカーなんてエグすぎますわ
こちらは白黒パンダなので危険性はないのでいいのですが、警官が青いインプの覆面も走ってるので気をつけてくださいね、なんてことも教えてくれたり笑

いあー、今日がスマートICの開通式だなんて知らなかったけど、いい日にオフ会をしたものです、激レアパトカーの激撮ですね。

あとは辰巳珈琲店に集う煩い系ではなく静かなウラカンスパイダーが1台


午前中の2時間ほどでしたが、楽しい時間を過ごせました。

お帰りはお気を付けて!



またご都合のよいときにHMMCしましょう笑

今日の1曲は80年代のヒット曲から84年のライブ映像アン・ルイスさんで【ラ・セゾン】
Posted at 2022/04/24 15:23:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
345678 9
10 1112131415 16
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation