• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mintgのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

一部のマニアたちにに珍重w

一部のマニアたちにに珍重w4年に1度の2月29日、どうすごされましたか?今日ってそう考えると貴重な日だなぁ、4年ぶりに本当の誕生日を迎えられた方、本当におめでとうございます^^

今月号のcar MAGAZINはまたもや200万円ポルシェ特集

今回はどんぴしゃの200万円、素の968クーペが紹介されてましたね。
笑ってしまったのはその記事の中で「一部のマニアたちの間ではいまだ珍重されてはいるけど、この968をはじめとして944,924とポルシェのFRスポーツたちはどうも人気がない・・・・」

(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
いや~、笑っちゃいますね、だって否定できないものw
的を射たというか、さすがクルマ雑誌のライターさんは上手いことを言うね。
珍重ときたもんだ、珍しいものを大切にするですからね、珍重ってのは。
そっかぁ~、968は珍しいものなのか・・・我が家のカーポートに毎日佇んでいるミント号は珍しいものだったのか(爆

まぁ、たしかに東京でも滅多に出会うことが出来ないから珍しいものって言われても仕方ないんでしょうけどね。
まるでツチノコみたいだな(爆

今回紹介されてるスレートグレー、素の968クーペは6速で200万円とはなかなか強気なプライスですが、写真で見る限りなかなかの上モノではないでしょうかね。複数オーナーものみたいだけど、距離も6万キロまで走ってないようだし、今では欠品も?と思われるゴム類、レンズ類もキレイな状態なようなので、しばらくは交換の心配もなさそう。
93年モノの968、15年前のクルマが未だに200万のプライスがつくって考えてみたらすごいもんだな。そりゃ、同年代の964だと200万では買えないだろうけどね。
200万円、高いと思うか、安いと思うか、きっとあなた次第だ・・・ってほんとこの手のクルマはそうですよね。
968をはじめとするFR-P、一部のマニアには珍重されてますからね、一部のマニアからしたら喉から手が出るほど欲しいと思うでしょうし、現代のハイパフォーマンスカーがお好きな方にとっては、時代遅れの化石のようなものだろうしね。
どなたかこの968を購入して『なんたって968☆』の仲間になりませんか?(笑

今回の記事では、968のほか、タイプ930系や僕☆、928なども紹介されてますが、おっとポツンとこんなモデルも・・・
sin4.jpg

75年モノの914、車検はもうなくなりますが156万ですって。
来週のロト6はキャリーオーバーしてるから、この914でも狙ってみようかな?(爆
相変わらず、ポルシェではこの914も好きなんですよ^^

ところで、このcar MAGAZINがお手元にある方は気付かれましたか?
66ページの968の正面からの画像のルーフアンテナと69ページの上段のリアの968の画像のルーフアンテナ。これって違いますよね?
66ページはたぶんオリジナルの純正品だけど、69ページのは明らかに短いタイプのアンテナですよね?
わざわざ撮影するときにアンテナを交換することはないと思うけど、なんでかなぁ?

Please Click
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
Posted at 2008/02/29 22:55:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑談的ひとりごと | クルマ
2008年02月27日 イイね!

そうだ 京都 行こう

そうだ 京都 行こうせっかく京都に行ってきたので、ミーハーの私ってばこんなところに行ってきてました。

そして、今、JR東海のこのCMを見てよっしゃ!今回は南禅寺だぁ!!と思い行ってきましたよ。
ほんとCMに流されるなんて、なんともミーハーなものでしょうw
でも、残念ながらCMのような見事な桜はまだまだ遠い春、今回は極寒の京都になっちゃいましたけどね。
天気がよければ哲学の道を歩いて銀閣寺まで足を延ばしたかっらのだけど、生憎の雨もあったので、南禅寺だけを散策しましたが、ここはなんとも大きな寺ですね。
このトップ画像の三門は見事な大きさ。
500円の拝観料を払って、三門に上って石川五右衛門に習って絶景かな絶景かなと京都市街を見下ろしてきましたw

sin4.jpg

sin4.jpg


それにしてもほんと桜の季節でなかったのがもったいない
そうだ 京都 行こう のCMでの白壁に桜のシーンも残念ながら
sin4.jpg

こんな寒々とした景観でしたよw

ほんと桜の咲く季節にもう一度訪れたいですが、その頃、上洛する機会があればな~(笑
って、今年はもう多分、京都へは行かないだろうな・・・
息子も来年また受けに来る!と試験終わって早々と宣言しちゃってますし(爆

そのほか今回訪れたとこはこれまたベタなんですが、京都御苑を散策してたけど、京都御苑って本当にだだっ広いですね。なんかここを歩いただけで疲れちゃいましたよw
その京都御苑から、大文字焼きも見えてたけど、これは夏の夜に見ておきたいですね。ニュースでは四条大橋から眺める大文字をよく見ますが、京都御苑からもなかなかよく見えるのではないでしょうか?
sin4.jpg


ところで、京都ではマクドナルドの看板の色が違うのって知ってますか?
東京だけでなくても、マックの看板って赤だけど、京都ではこんな感じでえび茶というか茶色なんですよね。
これは街が派手にならないようにとのことだと友人に聞きましたが、赤い看板に見慣れているとちょっと違和感あります。
sin4.jpg


今回は駆け足での京都で、ゆっくり京都の食も楽しめませんでしたが、最後に帰りののぞみの中で食べた近江牛弁当が一番美味しかったかも?(爆
sin4.jpg

あっ!行きが500系のぞみだったので、帰りはもちろんN700系をチョイスしてきましたw
sin4.jpg


Please Click
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
Posted at 2008/02/27 22:30:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | not車ネタ | 日記
2008年02月24日 イイね!

ついたとこは・・・

ついたとこは・・・風速30m以上の強風で三島~新富士間が運転見合わせになり、小田原近辺でしばらく停車していたり、岐阜羽島から新大阪間が積雪で徐行運転になったりと、順調とは言えませんでしたけど、定刻より40分ほど遅れてなんとか到着^^

今日は試験会場の確認と大学生協でやってくれてる、新入生の部屋探しで合格発表後は大混雑らしいので、合格発表前の特別対応というので、気の早いことですが、部屋探しもしてきました。
この制度は今日、部屋の下見をして仮契約までして、合格発表の日に合格・不合格を生協に連絡して、合格の場合そのまま本契約、不合格の場合そのままキャンセルできるという便利なサービス。
ただ、今日、事務手数料として5250円を払っているのですが、キャンセルになった場合、そのお金は戻ってきませんけど、まぁ、それは仕方ないでしょう。

とにかく今日は疲れましたねぇ。

でも、強風のおかげでこんなにもきれいな富士山が車窓から眺めることが出来ましたよ。
sin4.jpg


ちょうど強風で徐行運転をしていたので、撮影も楽に出来ましたw

それにしても京都の冬は本当に寒いです。
途中、吹雪のように横殴りの雪が降ってきたりしてましたが、なんといっても、今日の空気はめちゃくちゃ冷たかったです。
明日、明後日はなんとか穏やかな陽気になってくれるといいのですけどね。

隣の部屋では息子も勉強してると思いますが、オヤジはほんま暇ですわw
今回は重たいのを承知でノートPCを持ってきましたが、これがなければ何もすることないですからね。
だって、隣で息子が勉強してるのに、一人で夜の街には遊びにいけませんものw
ってどうせお酒飲めない下戸ですから、出歩いてもなにもすることないですけどね(爆

さてさて、なんとかこちらの大学にご縁があるといいんだけどな~w
sin4.jpg



Please Click
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
Posted at 2008/02/24 20:06:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | not車ネタ | 日記
2008年02月24日 イイね!

いってきまぁ~す手(パー)

いってきまぁ~す息子の受験の付き添いにかこつけてオヤジは遊び気分で西に向かってますわーい(嬉しい顔)
今日はまだ東海道を走っていた500系です新幹線
しかし、折からの強風でJRは止まっていて出足から振り替え輸送で大変でしたよがまん顔
新幹線も発車は定刻通りですが、名古屋から先が積雪で徐行運転らしく到着が遅れるみたいです。
雪の支度してないので、積もってなければいいけどなぁ。
試験は、25、26日なので帰りは火曜日の夜。いい顔して帰ってきたいものです。
まぁ、オヤジは明日、明後日と遊び気分で観光してますが、何か?(笑)
ただ天気がなぁバッド(下向き矢印)晴れ男の威力発揮できるかexclamation&question
ではでは、いってきまぁ~っすわーい(嬉しい顔)手(パー)
Posted at 2008/02/24 10:07:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | not車ネタ | モブログ
2008年02月23日 イイね!

おっ!968が増えてる^^

おっ!968が増えてる^^以前ブログにも書いたルビーストーンの968の止まってる駐車場、今日もアルファとの散歩のときに寄ってみたら、なんと、968は2台!!に増えてるw
ルビーストーンの隣にミッドナイトブルーでしょうか?紺色の968が。
ちょっとこんな近所に968が集まってるなんて、見過ごせませんよ。
と思っても、なかなか偶然にオーナーさんにお会いできることもなく、ほんと残念です。だからと言って、メモを残してくるわけにもいきませんからね。
2台とも仲良く968ナンバーだけど、ミッドナイトブルーのほうは完全に地元ナンバーなので、やっぱり近所なのでしょうか?

まっ、春の968Partyまでにお会いできたらなんとか誘ってみたいんですけどね。
それにしても、この画像を見てると、968友達のPさんとビリー君を思い出します。ね!ねこねこ9さん^^

さて、東京では待ちに待った春一番が吹き荒れて、午前中はぽっかぽかな陽気になって、ミント号の外気温計も
sin4.jpg

17℃と2月とは思えないほどの陽気になったのですが、午後になり風は南風から北風に変わって、気温も一気に10℃以上下がってきたのではないでしょうか?
今日は春の嵐と言ってもおかしくない天気です。
なにやら関西では雪が降ってきてるようで。春一番が吹くとなぜかまた冬に舞い戻ってしまうって多いですよね。
明日からちょっと用事3日ほど出掛けてくるのですが、なんで寒波がやってくるのでしょうかね?
2月の下旬ともなればそろそろ春っぽい陽気になるんぢゃないかと期待していたのに、真冬の旅になりそうです。フカイタメイキ(;д;)=3=3=3=3
急に天気も好転して、春の旅になるといいんだけどな~

Please Click
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
Posted at 2008/02/23 17:29:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談的ひとりごと | クルマ

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
34 56 7 89
101112 13 1415 16
1718 19 2021 22 23
242526 2728 29 

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation