• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mintgのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

アルファのお出迎え2w

アルファのお出迎え2w以前にも使ってありますが、今日は私が帰ってきたときにお出迎えしてくれるアルファの姿、こんなのをゆうつべにうpしてみました。
ちょっと騒がしいかも?なので、夜中の静まり返ってる部屋で見る方は音量にお気をつけくださいww

って、言っても携帯からの人はごめんちゃいm( __ __ )m







今日は、昨日、アルファのハーネスを買ったんだけど、サイズが合わなかったので交換に行ってきたけど、そこのペットショップに2匹のMシュナが。
2匹とも生後5ヶ月になる仔犬だったけど、2匹ともアルファよりも大きかったですねぇ(笑
カラーも1匹はアルファと同じソルト&ペッパーのオーソドックスな仔だったけど、もう1匹が最近見かけるようになったホワイトの仔。
1つのペットショップに2匹もMシュナがいるなんて珍しいけど、ホワイトの仔ってのも珍しいかったなぁ。
2匹ともまだ5ヶ月の子供だってことで、元気よかったけど、Mシュナの子供ってけっこう悪戯好きなんだけど、これがまた可愛いんです。
アルファはもうシニアなので、けっこう落ち着いてきたけど、子供の頃の悪戯っ子だった頃がなんとも可愛くてね。
って、今でも充分可愛いんですけど(笑
って親ばか発揮してますww

と、今日はアルファネタでしたww

Please Click
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
Posted at 2008/06/29 20:01:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファ@Mシュナ♂ | 日記
2008年06月28日 イイね!

やっぱり、なんてたってギブリ☆!?

やっぱり、なんてたってギブリ☆!?えっと、一昨日のブログでマイクロデポのギブリカップのネタを書かせてもらったけど、これってギブリカップに逝っちゃえ!って何かの暗示なのだろうか?

マセラティの222なら近所にビアンコの4Vがいることは何度かブログにも書いてるように、毎日その姿を見ることが出来るけど、ギブリとなると、年に数回、遭遇できるかどうか?なんだけど、今日、遭遇しちゃいましたよ!
やっぱりギブリに縁があるのかなぁ?

今日は、アルファの雑貨を探しに隣町、というか私の地元のSCまで行ってきたのですが、駐車場に停まっていたのが前期型のネロのギブリ。
思わず、近くにミント号を停めて、近寄っていくとちょうどオーナーさんが戻られてきたので、写真を撮らせていただき、10分ほど立ち話。
奥様と6歳ほどのお嬢さんも一緒だったけど、おやじたちのクルマ談義に嫌な顔ひとつせず待ってていただき、ほんと恐縮でした。

sin4.jpg


フロントからの姿も、このリアビューもブリフェンでど迫力!
オーナーさんもこのブリフェンの姿が気にってるようでした。
もともとデルタの16Vとエボ1を13年乗り継いで、マイクロデポでしっかり整備されてたこのギブリに出会い、購入されたようです。
デルタに比べて、人も乗れるし荷物も積めて、なによりもエアコンが効くのが幸せを感じてるようでしたよ。
でもデルタを13年乗って、そのあとはギブリなんて根っからのイタ車乗りな方でした。
話を聞いていると、デルタもギブリもそれほど維持費はかからないとのことで、私の想像をいい意味で裏切ってくれましたね。
デルタもギブリも調子が悪いと明らかにそれがわかるので、完全にアウトになる前に部品交換や修理をしておけば、数万程度の出費で元気になってくれるそうですよ。今まで10万以上の出費となると車検くらいでしかないと仰っていたのにはびっくり!!
タイベルが逝っちゃうと80万コースだとは仰ってましたが、それは968も同じですからね。タイベル交換なら20万ほど?まぁ、それも968も同じくらいっすね。オーナーさんが仰るには決して手の届かないクルマではないので、なんて誘われてしまいましたw

しかし、このギブリ、塗装もキレイでしたし、ほんと程度よかったですよ。
購入時は7万キロ走行と仰ってましたが、逆にギブリでそれだけ走ってこれたことが安心出来ますからね(笑
かなりな部品もマイクロデポでワンオフで交換されてるってことがまたまた安心出来る要素でもありますけどねw

ん~、トライデント、どうです?シュトゥットガルトの跳ね馬も素敵ですけど、このトライデントも欲しいっす。
sin4.jpg

内装もポルシェと違ってさすがマセラティ、オサレっすよね、なんてたってこの時計が・・・ポルシェもほんと時計は944の968もいただけなかったですからね(爆
sin4.jpg

ほんと今日は立ち話でマセラティのことを教えていただいたオーナーさんに感謝でした。そして最後には『"(@´▽`@)ノ""" バイバーイ  マタネ!』って言ってくれたお嬢ちゃんも退屈な思いさせちゃってごめんちゃいm( __ __ )mですw

ちなみにポルシェファンとしてはこんなクルマも停まっていたので、パチリと(クリックね!)
sin4.jpg

997のカレラ4S。ん~、4Sはやっぱりリアの迫力がありますよね。
この色もなかなか素敵な色でしたよ^^

968とギブリ、同時所有なんて夢のまた夢だよなぁ
でも、968はスポーツカーだし、ギブリはスポーティークーペとして用途も違ってるしなぁ・・・なんて言っても先立つものがないっす(爆

Please Click
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
Posted at 2008/06/28 20:50:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑談的ひとりごと | クルマ
2008年06月27日 イイね!

堂島ロールのシンデレラ

堂島ロールのシンデレラつれあいが銀座三越に友達と出掛けたらしく、土産を買ってきてくれやした^^

大阪で有名なんでしょうか?

モンシュシュの堂島ロールのシンデレラなるロールケーキ


フルーツのロールケーキなどはいろんなお店から美味しいケーキはいっぱいあると思いますが、この堂島ロールのシンデレラロールはスポンジがしっとりしてて、クリームも甘すぎず、大人にはちょうどよい味なケーキだったね。
うんうん、これは嵌りそうw
1ロールで充分4人分は食べられて、1,575円ならお安いんぢゃないですか?

この堂島ロールのお店、モンシュシュは東京には銀座三越のほかに渋谷東急本店にもあるんですって。
大阪だと堂島本店のほかに肥後橋、南堀江店があってあと名古屋と川崎にあるらしいので、もしお近くの方は試してみてはいかが?

ん~、いくつになっても甘いものは止められませんなww

まぁ、私はアルコールがNGなもんで、甘いものくらい食べちゃってもいいっすよw

さて、今週もやっと金曜日、明日は週末の土曜日。
午前中に歯医者だけど、午後はミント号でちょっとくらい走れたらいいな。
でも、こうガソリンも高くなるとねぇ・・・7月からレギュラーで180円!?
まぢで、1L=200円の時代が見えてきそう。50Lの給油で1諭吉さんっすか?そうそうツーリングにも出掛け難い世の中になっちゃいますね。
でも、7月19日は行っちゃいますよーww

ではでは、皆さんも良い週末を迎えてくださいねー^^

Please Click
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
Posted at 2008/06/27 21:55:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | B級グルメ? | 日記
2008年06月26日 イイね!

なんてたってギブリカップ☆

なんてたってギブリカップ☆ブログタイトル・・変更しなきゃ・・かなぁ?

画像はギブリカップでなくシャマルなんですけどね^^;

いや~、まぢで浮気しちゃいそう・・・って言うか、ついに968を降りるときが来るかも?
ん~、悩みます。正直悩みます。


こんなチャンス、この機を逃したらもう二度と巡り合えないからなぁ・・・

今日、マイクロデポの在庫情報を何気なく覗いてみたら・・・

信じられないギブリカップ!!

まぢっすかぁぁぁああ!?

10年間というもの完全屋根保管にて動態保存されて走行距離は4000キロ台!?これほど究極の逸品が他にあるでしょうか?
このチャンスを逃したら・・・本当に二度とないチャンスですよ!

6月30日に入荷予定。で、そのお値段は?

ギブリカップの相場だと450万~550万くらいですかな?
でも、このカップ、この情報だけですけど、かなりのビカモン、これ以上のギブリカップはきっと存在しないだろう、と思えるほどですからね。
マイクロデポでの完全な整備をされての販売となるでしょうから、ズバリ予想は638万円!!
ん~、ちょっと高すぎたかな?安く見積もっても598万あたりか?
価格は近日発表とのことなので、楽しみっす。

ってことで、本当に968を降りざるを得ない日が来るかも?
いやね、2台体制でいけるならいきたいですけど、968だけでさえ年間5000キロも走ってないですから、ここで2台維持しても宝の持ち腐れですからね。

どうしよう・・・明日にでも予約状況を聞いてみようかしら?

でも、968を降りてしまったら、もう968Partyを開催出来ないなぁ、ってか参加すら出来ないっすよね。
まぁ、ポルシェ縛りのないツーリングの仲間には入れて欲しいけどな。


ブルーフランスのギブリカップ、都内で見かけたら声掛けてくださいね!




って今日、ロト6が当たってたら真剣にこのブログ書けたのにな(爆
また来週のロト6に期待しよっとw

とは言っても結局968から降りられるわけないんだけね^^
でも、ほんとマイクロデポに見にいくだけでも行きたいな。

Please Click
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
Posted at 2008/06/26 22:00:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑談的ひとりごと | 日記
2008年06月25日 イイね!

アルファ まったりしてますw

アルファ まったりしてますw今日はとくにネタもないので、ひさびさのアルファくん。
先日の喉のそばにできたしこりも、抗生物質で腫れも治まり、事なきを得ました。
アルファの主治医さんは出来るだけ内科治療で治せるものは治して、外科治療は最後の手段って考えているようですので、何でもかんでもすぐに切ってしまい、儲け主義な感じでないので、いい獣医さんにめぐり合えありがたい限りです。

でも、最近は獣医さんも患者(飼い主)のモラルの低下に嘆いてるとか、ちょっと前の新聞記事で読みましたが、診療費踏み倒しの飼い主が多いらしいですね。
まぁ、人間である子供の給食費をも払わない親が多いのですから、ペットになるとそれこそこういう飼い主がいても不思議でない国になってしまいましたね。。。

それにしてもこの獣医さんのブログ、この記事に書かれてる

> 「BMWに乗っていて、ルイヴィトンの財布を持っているのに、カードは持っていない、と言って、結局3万円ほどの診療費を踏み倒して行きました」

なんてあるとBMWやヴィトンのブランドイメージが悪化しちゃいますよね。
内心、ポルシェに乗って、って書かれなくてよかったぁ~(爆、なんてちょっと思うほど、こんなオーナーがいたらきちんとしたモラルを持ってるBMWオーナーさんも呆れちゃうでしょうね。
多くの良識あるオーナーさんがたった一握り、いやもしかしたらたった1人のオーナーでこのような人がいると、十把一絡げに見られてしまうので本当に迷惑千万な話だよね。

たしかにペットには公的な健康保険がないから、治療費も高いとは思うけど、家族の一員なんだから、そんなみっともないことしないで欲しいって犬や猫も思ってるんぢゃないの?
治療費を踏み倒さなければ飼えないなんなら、ペットを飼う資格ないと思うけどね。まぁ、あとは民間のペット保険に加入するとかして、負担を軽減するとかしてみたらいいのに。
今のところ、うちのアルファはそんな大きな病気もしてないので、医療費は思ったほどかかってないから飼い主孝行ですよw

まぁ、その分、ミント号に手を焼いてますけどね(爆

Please Click
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
Posted at 2008/06/25 23:14:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファ@Mシュナ♂ | 日記

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

12345 6 7
8 9 1011 12 1314
1516 171819 2021
22 23 24 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation