
昨日の午前中に台風が通り過ぎてから見事な秋晴れな空が広がってました。
今日は暑くもなく、寒さも感じないほんと過ごしやすい秋の陽気でした。
朝、アルファと散歩してるときにこの青空は本当に気持ちよかったですね。
こんな日はスポーツカー、旧車が走ってないか?と思いながら今日も散歩していたけど、ん~、中途半端な旧車が少~しだけ走っていたので、激撮しておきましたが、あまりレアなモデルではないので、イマイチな感も否めませんが、せっかくなのでブログうpです(笑
まずは、R30スカイラインのNAGTシリーズ
これは、撮影しようかどうか悩んでしまったので、シャッターを切ったときにはすでにシャッターチャンスを逃してしまって、こんな遠くに過ぎてしまった画像になってしまいました。
もう何度もR30は激撮ネタにしてきたと思うので、ちょっと悩んでしまいますよね。
これがもう1世代前のC210スカイライン・ジャパンシリーズだったら、前期丸目4灯でも、後期角目2灯のGTターボでもどちらでも飛び跳ねて喜んでしまうんですけどねぇ~(笑
R30でも、DR系のRSだったらまだタイトルにしてもいいと思うけど、NAのGT系ですからね。
でも、考えてみたらNAのGTってほうがレアなのかもしれませんね。
このモデルってNAでは4気筒のTI、6気筒のGT,そしてターボ付のGTターボ、そしてDR系と分けて考えたら、一番売れたのはなんと言ってもGTターボでしょ。
それに比べたらNAGT系はけっこう少ないかも知れませんね。
僕もピアッツァを購入したときに比較対象に考えたのがこのスカイラインでしたが、考えたのはGTターボでしたからね。
出来れば、DR系のRSターボが欲しかったけど、ちょっと手が届く範囲でなかったもので^^;

ちょっとオジさんぽいけど、NAGT系R30スカイライン、80’sの代表選手の1つですね^^
そして、80’s後半のデビューですが、初代A31セフィーロ
これはこのモデルでも一番多く見かけたような紺色のカラー、この年代のモデルにしてはかなりきれいに乗られていましたよ。
ボディの艶がなんと言っても輝いてました。

このセフィーロといえば、「くうねるあそぶ」のキャッチフレーズで井上陽水さんのテレビCMがなんと言っても印象的でしたよね。
「みなさんお元気ですぁ?」のコピー、なんと言っても陽水さんの言い方が素敵でした。
ただ、昭和天皇が体調を崩されたときに、そのフレーズの音が消されてしまったのも、このセフィーロのCMでは忘れられないものになりました。
今日はその後は天気もよいので、自転車のトレーニングを兼ねて、隣の区の実家まで河川敷をひとっ走りしてきました。
真夏の炎天下ではないと走っていてもあまり燃えませんが、それでも気持ちよく走ってきました。
ミント号がないと電車を乗り継いで行くのですが、うちからドアtoドアで1時間はかかると思いますが、自転車だと速い、速い、その半分の30分ほどで着いてしまいます(笑
途中、こんな景色を見ながらのトレーニング、ほんとこの河川敷コースは気持ちいいです^^

赤羽岩淵の水門と対岸の川口市にある55階建てのマンション
55階建て、このマンションが日本では一番高いマンションぢゃないでしょうかね?
でも、55階なんかに住んでしまったら、景色はいいけど何かあったらまぢ怖くないっすかね?
もしその少し下で火災が発生したら、屋上からヘリコプターでしか脱出できませんよ。
絶対にはしご車では届かないですもん。

こちらは400mを超えたスカイツリー、この工事中の姿って今でしか見れないんですよね。
完成してしまったら、こんな姿を見ることは出来ないんですから、考えてみたら貴重かも?
今度、建築中のスカイツリー見物にでも行ってこようかな?
そして、最後は明日は義母の誕生日と言うことで、昨日の僕の誕生日と合わせて、夕食のときにささやかなお祝いとして、近所に新しく出来たケーキ屋さんで買ってきたケーキをいただきました。
僕は季節に合わせて栗のモンブラン
甘さ控え目でなかなか美味しかったですが、アルファはこのケーキよりもりんごのほうが好きみたいで、ケーキには目もくれずこのあとりんごを頬張っていました(笑
今日はセフィーロの井上陽水さんつながり、ということで陽水さんの代表曲
ん~、この曲か、白い一日か、悩んだけどやっぱり代表曲となるとこちらでしょうかね?
この曲もせつなさを感じる1曲です。
メールだとインクの美しさ、便箋の哀しさって伝わらないですものね。
僕らが青春時代って、メールぢゃなくて、夜中によく手紙を書いたものです。
そして翌朝に読み返すとなんでこんな恥ずかしいことを書いてしまったんだろう、、、ってことがよくあったものです(笑
2位に追い上げら中、ちょっとヤバイ?
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^ ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^)
↓
にほんブログ村