
見事に激撮失敗です(苦笑
先日の510ブルーバードSSSもこんな感じでしたが、今日もまたやっちゃいました(汗
おっ、ケンメリだ、しかもシャコタンのヨンメリ、こんなクルマ、ボクの若い頃は45度に傾いた伊達眼鏡をかけ、髪はパンチパーマって感じの怖いお兄さんたちがよく乗っていたな、なんて思いながらLUMIXを構えていたらちょっとタイミングが遅れてしまい、こんな写真(汗
ほんの0.5秒ほど遅れたかなぁ?
まぁ、こんな失敗、実はけっこう多いんですよ。
いつも簡単に激撮出来てるわけではなく、やっぱり走ってるクルマを上手く撮るってまだまだ腕が足りまへん^^;
こんなヨンメリ、思い出すのは高校の1年生の時。
ボクはサッカー部に入部したのですが、都立高校なのでそんな部活を懸命になんて思ってなく、軽く週に3日くらいの練習だと思っていたら、毎日の練習
しかも強くもないのに、練習はめちゃくちゃハード
中学の時にかなり真剣にサッカーの部活をやっていたので、もう高校はまったりしながらなんて思ったら、大間違いなサッカー部だったのですが、それに一番納得できないのが、OBが練習に参加してくるのですが、そこにサッカーがめちゃくちゃ下手クソだけど、45度の眼鏡かけて、頭はパンチパーマ、見るからに暴走族と言うOBが居て、それがシャコタンヨンメリを乗っていたんですよ。
練習中にこのヨンメリが学校の中に入ってきた瞬間、全部の部員の足が一瞬止まり顔も真っ青(冷や汗
まぁ、それでもサッカーが上手で技術を教えてくれるならいいですよ、まだね。
でも、そのOB本当にサッカー下手なんです。
フォーメーションの練習してても、このOBからは簡単にボール奪えちゃうし、そのたびに「あれ?」って言ってるだけ。
でも、そういうのに限って、練習というよりも根性派なので、とにかく先輩風吹かしてダッシュばかりさせるんですよ。
100mの校庭を往復ダッシュということは200mのダッシュですが、それが1本や2本ではない。休みなし連続で3本。
その時、1番速やかった者に「お前速いな、上がっていいよ」なんて言うものだから、1番取れば上がれるんだ、と思って4本目、最後の力を振り絞ってみんな猛ダッシュ、そしたら「お前らなんでそんなに速えーんだよ、今まで力抜いてただろ」とわけのわからないことを言いだして、もう1本
合計5本、1000mのダッシュを休みなしで走らせるような、頭悪いヤツがいてね(爆
そんなことを毎日のようにしてシゴかれてましたよ。
そりゃね、選手権に出るような強豪チームならまだいいですよ。
東京都の本予選に出場するためのブロック予選の1回戦、2回戦で負けるような弱いチームでそこまでシゴかれたくないっすよね、
そんな人が乗っていたシャコタンヨンメリ、ボクの印象でははっきりいい思い出がありません(爆
って、すべてのヨンメリ・ケンメリスカイラインがそんな人ばかりだとは思ってませんよ。たまたまボクの先輩でそんな人がいた、ってだけなので、ヨンメリ・ケンメリオーナーの方はご気分を害さないでくださいね^^
ヨンメリの激撮に失敗したので、何としても旧車の激撮をしたいと思っていたのですが、今日はあたりがなかったですねぇ、、、
やっと見つけたのが、このZ20ソアラ。
もう何度もボクのブログにご登場願っているので、もう激撮しなくてもいいかな~って思うのですが、ヨンメリの失敗でつい^^

2LのGTツインターボ、1G-GTEUの24バルブDOHCにツインターボモデル
これはたしか最高で210psくらいまであったんぢゃなかったでしたっけ?
80年代の2Lでは最強エンジンだったかと。
これと日産のR31スカイラインの限定車GTS-Rに搭載したRB20DETが210psを80年代に発揮してましたけどね。
まぁ、パワーなどのエンジンスペックよりも何と言ってもソアラってお金持ち~って感じで見てましたけどね。
ボクなんか初代なんてとてもぢゃないけど、購入出来る範囲のクルマでなかったし、この2代目も2Lで300万近くするし、3Lは300万オーバー、まったく対象外のクルマでしたよ。
時はバブル時代絶頂期に向かっていたから、こんな高級車もバンバン売れてましたけどね。
さて、今日は朝からピーカン青空が広がる冬晴れな日曜日
ちょっと北風が強かったけど、気持ちいい青空が広がってましたよね。
こんな日は夕暮れになると、地元の橋から眺める富士山がめっちゃきれいなはず、と思い、ミント号で出掛けた買い物の帰りにわざわざ渡る必要のない橋を渡ってみました。
そしたら、こんな見事な黒く影になってる富士山がバッチリでしたよ。

LUMIXを購入したときに一緒に購入した200mの望遠ズームがあればもっと迫力ある富士山を写せたのに、購入して1ヶ月経つのにまだ届きません。
それなのに、もうカードの決済は行われたんですよ、買ったものが届いてないのに支払をさせられるって理不尽ですよね(怒
本当に届くのだろうか、、、
で、今日、買い物してきたのはコレ

最近、無謀運転の自転車による事故が多発してるので、もしもの時のために証拠になるものを残しておかなければ、と思いやっとのことでドラレコを購入
装着はまだしてないけど、来週かなぁ?上手く装着できるといいですけどね^^
って、電装品ばかり増えてバッテリーは大丈夫かしら?
と、事故と言えば、今日は中国自動車道でフェラーリのツーリングで大規模な事故が起きたそうです。
幸いにも命を落とされた人はいなかったようだけど、フェラーリが何台も大破してました。
あー、なんということだ、、、オーナーの方々、心中ご察しいたします。
ほんと、事故には気をつけたいものです。
これから冬の季節になって早朝などはまだ路面の凍結などもあるので、ツーリングなど朝早くに出発する方は特にご注意くださいね。
どんなクルマであろうと大事な愛車、いつまでも大切に乗りたいものです^^
今日の1曲、ボクとしては新曲をチョイスってものすごく珍しいと思うのですが、今、ヒットしてる歌でものすごくいい歌があるので、たまには新曲で。
SEKAI NO OWARIと言うバンドで【スターライトパレード】
たまには平成の歌もいいよね^^
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^ ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
↓
にほんブログ村