• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mintgのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

曼珠沙華

曼珠沙華はい、みなさんごきげんよう^^



台風17号が列島を直撃しそうな9月の最後の日。

ここ東京も午前中は晴れていたけど、午後になって風も強く吹きはじめ、さっきは雨も音を立てて降ってきましたよ。
台風のコースにあたる地域では避難勧告も出ているのかな?
みなさん気をつけてくださいね。


そんな今日、アルファと散歩に出たときに気づいたけど、いつも秋になると庭の花壇で咲いてる曼珠沙華の花が今年は咲かないんだななぁって思っていたのだけど、急に花が咲いていたのでびっくり。
曼珠沙華ってひと晩で芽が出てそのまま伸びて花を咲かすものなのでしょうかね?(笑


曼珠沙華、、、去年もたしかブログに書いたと思うけど
花言葉は 「情熱」「独立」「再会」「あきらめ」。
      「悲しい思い出」[5]「想うはあなた一人」「また会う日を楽しみに」。

この中でボクがこの花でイメージするのはやっぱり「想うはあなた一人」
そんな強い想いがこの花に込められているんだよね。

彼岸花と言われあまりいい印象を受けない花だけど、それは墓地などに多く植えられていたりすることもあることからなのかも知れないですけどね。

でも、「想うあなたは一人」「また会う日を楽しみに。」なんて素敵な花言葉ぢゃないでしょうかね?

だから、もし秋に恋の告白をしようと考えているひとは、この花を添えての告白なんかどうです?


そう、、、「想うあなたは一人」


今日はボクの大好きなTUBEの歌でも聴いてみてください。



今日のブログ、申し訳ないですがコメントスルーでお願いします。
ある想いがあって書いたブログですので、ご理解いただけたらと思います。

またもしかしてブログの更新もしばらくやめるかも知れません。
まだ決めたわけではないですが、、、
もし、ブログ更新をしなくなったとしたら、今までたくさんのコメントで絡んでいただいた方々に厚くお礼申し上げます。


まぁ、ほんとまだ決めたわけではないので、ご心配なさらないでくださいね。
ただ、ほんの少しだけそんな気持ちになっただけですので。


何事もなくまた普通にブログ更新しちゃっているといいのだけど(笑

それではみなさんごきげんよう^^

Posted at 2012/09/30 20:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談的ひとりごと | 日記
2012年09月29日 イイね!

激撮 コルベットC4

激撮 コルベットC4はい、みなさんごきげんよう^^

いよいよ9月も最後の週末。
週明け月曜日は10月ですよ?
ついこのまえまで猛暑だの、残暑だの言っていたのに、秋風が吹き始めたと思ったら、秋のど真ん中、10月だって。
えっ!ちょっとまえに2012年の新年の挨拶したと思ったら、今年もあと3ヶ月しかないぢゃないっすか。
ほんと光陰矢のごとし、年を取ると時間の過ぎ去ることの速さに追いつけませんよ。

そうなんですよ、実はうちの会社は9月決算。
ということで会社で言えば、今は期末、大晦日な感じで月曜日がお正月。
ここのところ毎日が忙しくて大変ですよ、まったく。
しかも今日の土曜日は大阪、名古屋の支社の社員も東京に集まっての全体会議で、来期の事業計画発表会なるものが行われ、土曜日だけど休日出勤して行ってきました。
しかも、ボクは今の会社に入社したのが去年の11月ということで、この会議は初めて参加するのだけど、なんと上司である役員がよんどころない事情で欠席。
ということで、うちの局の行動指針、重点目標なるもののプレゼンを代理でやる羽目に。
いあぁ、ただでさえ人前に出て話をするのって苦手なボクですが、勝手もわからぬ会議での発表、ちょいとそりゃ緊張するってもんです。

でも、緊張しながら大役をなんとか無事にこなして、会議が終わったときには若い社員から、感動しました!なんて言ってもらえたり、営業の局次長さんからは営業に変わったほうがいいよ、なんて言われたり、なんとか無事終えることが出来ましたよ。
ほんとプレゼン得意な人にその極意を教えていただきたいものです。

その後の懇親会ではこの1年で入社した社員が自己紹介ということで、もう今更自己紹介もないだろ~って思ったのに、やっぱりご指名。
しかも1番手ですって。
もう、扇子でマイクの代わりでノリツッコミの小芝居してツカミはOKな感じ(笑

そんな感じで9月の最後の土曜日を過ごしましたが、普段なかなか会うことの出来ない支社の社員とも交流が出来てよかったです^^
定年まであと10年、サラリーマン生活最後をいい環境で過ごせるといいのだけどな。


さて、今日の激撮ネタは、この前の964RSと同じときに激撮しておいた、コルベットC4です。
久しぶりなコルベットだけど、やっぱりコルベットは理屈抜きでカッコイイっす!

コルベットは初代C1やスティングレーのC2,コークボディのC3、そして21世紀モデルのC5,C6とどれもコルベットらしくて無条件にカッコイイと言えるモデルだけどこのC4もほんと性能云々ぢゃなくて、ただただ単純にカッコイイっす。
そりゃね、C4のZR-1は別格に世界レベルの性能を誇ってるけど、ZR-1でなくても十分にカッコイイ!!

もうね、クルマなんか高速道路での速さやワインディングの速さを求めだしたらきりがないでしょ。
年々新しくなるフェラーリやポルシェなどは新モデルに成るたびにスペックはどんどん増していくし、力強いエンジンを搭載すればそりゃスピードだって速くなるでしょ。
でも、クルマを選ぶときってただスペックだけでなくて、「カッコイイ」と思えるクルマが欲しくなったりするものですよ。
そんなカッコよさだけで探したら、当然このコルベットも候補にあがってくるよね。

って、だからと言ってカッコよさだけで買ってしまうとあとあとの維持が大変なんてこともあるかもしれないけど(笑

だって基本的に5.7LのV8ですからね、燃費を気にしちゃう人だったらなかなか手が出せないかも?

でも、スポーツカーにはカッコ良さこそ必要だぜって思う人には最高なクルマの1つぢゃないっすかね?



ロングノーズのこのデザイン、狭い日本の道路事情にはどうなの?って思うときもあるけど、アメリカーンなスポーツカー、やっぱりいいよね!


さて、今日の1曲はなににしようかと迷ったのですが、こんな面白いタイトルのゆうつべがあったので、それを借用。
さて、この曲は何でしょうか?

TBS ザ・ベストテン 1984年2月2日の第1位の曲です。
って衣装で判っちゃうかな?(笑



さてさて、何やら台風が列島を直撃しそうな勢いですね。
明日はかなり大荒れな天気になるとこもあると思います、台風の影響を受けるとこの方々、十分ご注意くださいね。

って、東京もヤバいかな?

それではみなさん、よい日曜日を。
ごきげんよう^^

こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2012/09/29 22:33:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 激撮シリーズ | 日記
2012年09月28日 イイね!

激撮 TESLR R.S と 見納めのHR

激撮 TESLR R.S と 見納めのHRはい、みなさんごきげんよう^^


9月もいよいよ終わりに近づいて、もう10月の足音も聞こえてきそう。
ついでに台風までやってきちゃいそうで困ったものです。
今もアルファと散歩してきたけど、なぜか風も強いし、やっぱり8月の夜とは大違い、秋ですよね、秋の夜長ってやつですかね(笑


読書の秋といわれるように秋の夜長に本でも読みましょうか、ってことなんでしょうけど、近年は読書よりもブログの秋でしょうかね(笑


っと、今日の激撮はトップ画像のテスラロードスター

今日、ふと振り返るとロータスエリーゼのようなクルマがいるけど、微妙にエリーゼぢゃないぞ、これはいったいなんだ?
って思って、クルマの後ろに回って車名を確認したら、おーこれはあの有名な電気自動車のスポーツカーぢゃないっすか!
初めて実車を見ましたが、ほんとエリーゼっぽいクルマですねぇ~
でも、信号が青になって走り去っていくときはさすがに静かですね。
ボクはまだインフラが整っていないので電気自動車を乗る気にはならないけど、いつか、まぁ、ボクが死んだあとになるかな、電気自動車以外はないだろ、って環境になっちゃうかもしれませんよね。
ボクはやっぱり音も含めてまだガソリンエンジンなクルマが好きですけどね。

テスラロードスターはこの小さなボディに馬力換算292psもあるんだね
おっどろきっす!
1回の充電で400キロ近く走れるってなると、かなり燃費もよいんだね。


さて、話は変って、26日水曜日は会社の仲間と神宮球場へ行ってきました。
そう阪神の金本が引退を表明したので、最後にユニフォーム姿を見納めておこうと。
なんだかんだいろいろと思いはあるけど、引退を決めた以上はやっぱり送ってあげなきゃ、とね。
出来ることなら4番のまま引退して引き際をカッコよく決めて欲しかったけど。

試合は阪神のボロ負けな試合だったけど、9回、代打で出場した金本がそのときをわかっているんだね
まさかの代打ホームラン
その瞬間、偶然にも写真に撮っていました^^


そして金本の名前と金本のホームランでの1点のスコアボード



ボクが初めて甲子園で見た試合は2004年の5月。
その日の試合は、藪と川上憲伸の投げ合いで9回表を終わって0-0の緊迫した投手戦
その投手戦にケリをつけたのが、9回先頭打者でバッターボックスにたった金本
金本のバットから放たれたボールは左中間スタンドへ向かってぐんぐんと伸びていったその弾道を今も忘れられません

そして、金本の見納めとして行った神宮でもホームランを打つなんてほんと金本も役者だね~(笑


ということで、今日の1曲は歌はやめて、その金本のホームランシーンを。


金本選手、おつかれさま。


それではみなさん、ごきげんよう。

こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2012/09/28 00:40:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 激撮シリーズ | 日記
2012年09月25日 イイね!

激撮 ポルシェ964 Carrera RS・・・・かしら?

激撮 ポルシェ964 Carrera RS・・・・かしら?はい、みなさんごきげんよう^^


なんか急激に涼しくなってますね。
寒暖の差が激しくて、風邪なとひいて体調崩さないように気をつけてくださいね。
ボクは気温の差や季節の変わり目で体調を崩すような繊細な身体をもってないので、まったく関係ないんですが、、、(笑

でも、やっぱり朝の散歩が寒くなるのは嫌ですぅ。
半袖Tシャツに短パンで散歩してる季節がやっぱりいいですよね。
って、でも、蚊に刺されるのは嫌だけど、、、

と、朝の散歩、今日はいったい何年ぶり?って感じで朝寝坊
朝は、5時30分、40分、50分と3回、携帯のアラームが鳴ってそのどれかで起きてアルファと散歩しているのですが、今日はまったく鳴った記憶もない。
ボクが止めてる間に少なくともつれあいは気づいて起きるのだけど、そのつれいまで気づかず、、、
ふと携帯を見たときの時間、6時52分

ってd( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・ 6時52分っていったいどうしたんだ?
とびっくりして目が覚めました。
ん~、アルファごめん! 
今朝は散歩いけなかったよ、(;´д`)トホホ


さて、今日の激撮シリーズは、、、
久しぶりにポルシェ911は964を激撮、といってもパーキングに止まってるいるので流してないので最近は流してないと激撮と言い難いような(笑
出勤途中のタイムスで赤い964を見かけたので、パチリです。

しかも、リアのエンブレムには Carrera RS
の文字が!

わぉっ!カレラRSかよ、やったね!って思ったんですよ、このときは。



でも、RSってカレラ2&4と同じ可動式のリアスポイラーだったっけ?
と思ったのですが、RSウィングでないのもあるみたいですね。
外見でカレラ2&4かRSかの違いとなると、ボクはそれほど詳しくないのでわからないけど、RSってドア内側のノブって俗に言う紐だよね?



もしかしたらカレラ2かも?

でも、RSにしろカレラ2にしろ、この964なかなか美モノ
20年ほど前の964ボディとは思えないほどぴっかぴか!!
これだけ大切にされていたらクルマも大喜びだよね。

真っ赤なポルシェ! かっこいい~~っすね♪



昨日のことですが、仕事でちょうどランチ時に新橋付近にいたので、久しぶりに新橋の「はいさい」でのロースカツ定食を食べちゃいました

ボリューム満点で本当にここのトンカツは美味しくて、それでいて800円と良心的価格
このクラスのロースカツ、ちょっと名前の売れたお店だとふつーに1500円くらいの値段をつけているところもありますもんね。

でも、ボクの年齢になったらいいかげんロースカツでなくてヒレカツにしなきゃ、だよね(笑
でもね、ライスは半分盛りにしてもらって炭水化物を減らして糖質管理してますよ(笑


そして今日は、仕事がひと段落ついたころ、社長がデスク付近にやってきて、飲みに行こうと、、、
いや~、今日はある事情があって付き合いないって言ったら、サラリーマンだったら30分でも付き合ってから帰るもんだと無理なことを言ってくるので、仕方なく1時間ちょっとお付き合い。
と行く先はいつものお鮨屋さん。

あ~、1枚だけ撮った写真がピンボケだ~(苦笑

軽くお刺身とウーロン茶を頂き、ほんと1時間ちょっとで失礼させてもらいました。(笑

明日は神宮で今季最後の阪神戦の観戦に行ってきま~っす!!

って、もう勝ち負けは関係ないけどね(苦笑


さて、今日の1曲はあの歌を石川ひとみさんが歌っていたのね。
毎年のことだけど、9月にいつもうpしてますが【九月の雨】
石川ひとみさんヴァージョンで^^



それではみなさんごきげんよう^^

朝寝坊には気をつけてくださいね~(笑

こちら↓もポチっと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2012/09/25 23:23:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 激撮シリーズ | 日記
2012年09月23日 イイね!

ビート復活?と ワインレッドな993

ビート復活?と ワインレッドな993はい、みなさんごきげんよう^^

秋分の日の土曜日は如何お過ごしですか?
今日は朝から本当に涼しくて、アルファと散歩も半袖Tシャツに短パンスタイルでは少し肌寒いくらい。
秋分の日ということで、明日からは昼の時間が短くなりますからね、いつまで残暑を期待も出来ないっすからね。
これからまた寒い季節を迎えると思うと気持ちも凹みますよ。
まぁ、本当に寒くなるまでの秋は秋で楽しみたいですけどね。
今年は秋のツーリングで紅葉も写真に撮りたいけど、房総&蓼科ツーリングは行けるかな?
まだちゃんと企画してないけど、今のところ10月に軽く房総を走ってきて、11月に蓼科に行けたらいいんですけどね。
蓼科11月ぢゃもう寒いかなぁ?

今日はそのアルファとの散歩中にパラパラ雨が降ってきたので、激撮ネタを諦めて濡れないうちに帰ろうと家に向かって歩きだして、自宅までもうあと200mくらいまできたときにパラついていた雨が一気にナイヤガラの滝のような雨になって、慌てて走って帰ったけど、アルファと一緒にずぶ濡れになっちゃいましたよ。
ほんと散々な目に遭ってしまいましたわ。
明日もまた天気は不安定なのかな?
せっかくの週末なのに、残念。


今日はトップ画像は昨日、仕事で外出してるときに激撮したポルシェ911(993)
カラーはワインレッドのようですが、正式なカラー名はなんていうのかな?
落ち着いた赤系の993、これはなかなか素敵なカラーぢゃないですか、と思ってカバンからLUMIXを取り出してパチリ
ドライバーも女性らしいけど、ワインレッドがほんと似合うなぁ~(笑

空冷最後の911としていまだ人気が衰えない993
かっちょええ~っ^^

カッコイイ!!と言えば、今日のResponseにこんなニュースが

ホンダ、軽オープンスポーツカーの復活が決定

ビートの復活か?
ホンダが2014年に軽自動車のオープンスポーツカーを発売すると21日に伊東社長が会見で宣言したらしい。

現時点で内容は未公表とのことだけど記事の写真に載っているオープンカー、カッコよすぎでしょ。
これが軽オープンスポーツカーとしてデビューするとは思いませんが、ビートを現代風にアレンジしたイメージでなかなかカッコイイぢゃないですか。
このデザインをもっと現実的にアレンジしてビート以来の軽オープンスポーツがデビューしたら楽しみですね。
2014年、あと2年後ですからすぐですよ、オープン好きな方、お楽しみに!
って、ボクも欲しいかも~(笑

そう言えば、今って秋の交通安全週間かな?
今日もアルファと散歩していたら、交差点から少し離れた場所で隠れて取り締まりをしている白バイを発見
いつも言っていることだけど、これぢゃ違反をするのを待って取り締まりですからね。
交通安全の本質は違反するのを待って検挙するのでなく、違反をさせないのが第一だと思うのに相変わらず日本の警察の考え方は結局違反をさせないことよりも違反切符を1枚でも多く切れば交通安全になると考えてるみたい。
ここを赤信号を無視するのを待っていて事故が起きたら遅いよね?
だったら交通安全週間なんだから交差点に堂々と立って信号無視などの違反をさせない、それこそ真の交通安全だと思うんだけどな。


今日は面倒だったのでこの警官に説教はしなかったけど、また次見かけたら説教してみようかな(笑
でも、ここの交機には顔見知りの警官が多いからまたあのオヤジが煩かったって言われちゃうかも(爆


今日はつれあいと地元のバーミヤンに秋の限定メニューでボクの好きな刀削麺があるというので行ってきました。
香辣刀削麺 普通と辛口があるとのことで超辛口でお願いしたけど、ちーーっとも辛口でなかったなぁ、ほんと辛さが足りなかったので、辣油を2袋足したけど、それでもピリッとしなかったけどね。
まぁ、バーミヤンという中華ファミレスなのでそんなに激辛メニューはおけないんだろうね。

多分、刀削麺とはいいながらその場で削って茹でてはいないと思うけど、刀削麺らしい極太麺で食べ応えはありでした^^


さて今日の1曲、70年代ソウルのヒットメーカー、スタイリスティックスから【FROM THE MOUNTAIN】
動画の冒頭のレコードジャケットが懐かしくて^^
ボクが中学生のときはじめて買ったスタイリスティックスのベスト盤アルバムなんです。
このアルバムの中にもこの曲が収録されてて久しぶりに聴いて懐かしく思ったもので^^


それではみなさん、ごきげんよう^^
いい日曜日を過ごしてくださいねー♪

こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2012/09/23 01:43:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談的ひとりごと | 日記

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345 67 8
91011121314 15
16 1718192021 22
2324 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation