
はい、みなさんごきげんよう^^
ブログうpも1週間ぶり、ちょっとネタもなかったのでぷちっと久しぶり。
どうもみんカラブログを書くとなるとネタがないと書けないというのが最近重荷に感じ始めていたりしててね。
Facebookだと簡単にひと言ふた言のコメントで書ける気軽さがあるので、最近はみんカラよりもFacebookがメインになりつつあったりしてます。
2006年の11月からこのみんカラを続けてきたけど、ブログ村のランキングにも参加などしてしまって、おかげさまでポルシェカテゴリーではかなりの期間を『1位』という結果をいただいていて、とても励みになっているのですが、逆にその1位を守らなければならないというプレッシャーもあり、ブログのネタがなくても書かなきゃ、ってけっこプレッシャーを感じてしまったりで、このままみんカラを続けるかどうか、気楽にFacebookにメインの活動を移行しようか、ちょっと考えてます。
ランキングなんか気にする必要ない、とも思うけど、そこは性格なんでしょうね、1位をずっと続けてしまうとそれを守らなければって思ってしまう性格なんですよ、ダメですねぇ、、、
まぁ、メインをFacebookに移行しても、ボクがここでブログを書かなくなるだけで、みなさんのブログには今まで通りお邪魔してコメントもさせていただきますけどね^^
あと、何シテル?での呟き、整備記録、燃費記録などもミント号の記録は大事に思ってるので続けますよ^^
多分、1~2ヶ月後にはみんカラでのブログからメインをFacebookに移行すると思いますでの、もしFacebookのアカウントをお持ちでFacebookでもお付き合いいただける方がいらしたらメッセージでFacebookのアカウント名を教えていただけたら友達申請をさせていただきますので、よろしくお願いしま~っす^^
さて、今日は五月晴れに恵まれた土曜日ですが、ミント号には乗らずにつれあいと2人で浅草の三社祭に出掛けてきました^^
いあ~、ほんと祭りのパワーってすごいですよね。
浅草がパワースポットなのかどうかは知らないけど、なんか思いっきりパワーを貰って帰ってきた感じです。
まず浅草についてお祭りの前に新仲見世で買い物などをしていたら、いきなり神輿を見ることが出来てラッキー♪
こんな場所で見る神輿も威勢がよくてよかったですよ。
新仲見世から仲見世に出て本殿を目指しますが、仲見世通りを歩いたらまずは丸重さんの揚げ饅頭は食べないと(笑

今日はノーマルの揚げ饅頭でなくてもんじゃの揚げ饅頭を食べたけど、これはこれでいいのだとも思うけど、やっぱり揚げ饅頭はノーマルの揚げ饅頭を食べるべきだったかと(笑
本殿前につくとすんごい人、人、人、、、
ちょうどそのとき、本殿前に神輿もやってきので思いっきり手を伸ばしてパチリ
このあとまた夕方になると神輿が仲見世から本殿へとその時にもいくつもの神輿を見ることが出来ましたよ。
神輿を写真に撮ろうとしていたら、粋な半被をきたおじさんにいい写真撮れた?と聞かれたのだけど、そのときに教えてくれたのが神輿のシャッターチャンス
神輿には四隅に房が掛かっているけど、その房が揺れて4本全部が同じ方向に揃った時が神様が喜んでいるときだからそのシャッターチャンスを逃さないでね、って言われたけど、ボクのような素人にそのシャッターチャンスを撮るなんて無理ってもんですよ。
でも、トップ画像の神輿、なんとなく房が揃っているような、、、
この房が揺れてないときは担ぎ手の気持ちが1つになってないんだ、とも教えていただきました。
ん~、神輿の写真も奥が深いのね~(笑
その夕方、仲見世の神輿の渋滞、これはまた見ものえすよ~^^
そして祭りと言えば楽しみは出店での買い食いってやつですかね(笑
今日は焼きそばを食べたかったのだけど、このチープな味が最高ですよ。
肉など入ってなくて具はキャベツのみ。
それに目玉焼きを乗せて、青のり、紅ショウガ、揚げ玉などは好きなだけかけ放題
これで400円は安いっ!!
その他にも玉こんにゃくや大判焼きなども食べたけど、串焼きの黒豚カルビとサザエ、そしてお好み焼きは持ち帰りで今宵の晩ごはんにしましたよ^^

お好み焼きはノーマルお好み焼きのお店がなかなかなくて、みんな広島風になってりまっているんですよ。
ノーマルお好み焼きってもう人気ないのかなぁ?
最後に浅草寺の五重塔とスカイツリー
お知らせです。
6月8日の小山デポでのオフ会ですが、お騒がせして申し訳ないですが、ちょっと事情がありまして、小山デポでのオフ会はご破算にさせていただきます。
場所を新たに考えるか、日程を改めて考えるかさせていただきます。
せっかくミント号も車検から戻って快調なので走りには行きたいんだけどなぁ
今日の1曲は祭りに絡めてこの1曲を。
吉田拓郎さんで【祭りのあと】
祭りのパワーはほんと素晴しいものがあるけど、やっぱり終わってしまったその時に寂しさを感じるのはみんな同じかな?
また来年、この日の祭りを楽しみにしないと、、、ってね。
それではみなさんごきげんよう^^
こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪です
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^ ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
↓
にほんブログ村
Posted at 2013/05/18 21:51:54 | |
トラックバック(0) |
not車ネタ | 日記