• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mintgのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

激撮 ランチア・ストラトス

激撮 ランチア・ストラトスみなさんごきげんよう^^


今日ってもう5月の最後の日曜日なのね
いあー、もう5月も今週で終わりですか、早いものですね。
みなさん年賀状の準備は出来ましたか?(笑


今日は朝に起きたときは曇っていて涼しい1日だと思ったけど、時間が経つにつれ青空が広がって東京ではけっこうな暑さになったけど、みなさんのところではいかがでしたか?

昨日はミント号に乗れなかったので、今日はお袋の家にご機嫌伺いのついでに都内を少し走ってきましたよ。
ロングドライブは再来週のランチオフがあるのでそれを楽しみにしてるけど、なんか今年は梅雨入りが早そうで天気がちょっと心配。
でも、ボクは過去に甲子園観戦では6月にオフ会を兼ねて行っているんだけど、毎年夏空で熱射病になってしまうほどの陽気。
甲子園で1度だけ雨中止のときがあったけど、その時はわざわざ6月の梅雨を外して5月の試合のチケットを取ったとき。
なので、6月のボクは晴れ男ってことできっとランチオフは晴天、青空の下で出来ると信じています(笑

そして今日はトップ画像でお判りのように久しぶりにランチア・ストラトスと遭遇
信号待ちのときにかなり離れていたのだけどパチリして、トリミングでここまで大きくしたけど、さすがに画像は荒れちゃいますね。



信号が青に変わってタイミングを見計らってパチリ。
カメラを見ないでシャッターを切ったけど、まずますえした(笑

ランチア・ストラトス
スーパーカーブームの70年代前半にWRCラリーで活躍したランチアのスポーツカー
ランチアはフェラーリ、ランボルギーニとは違ってスーパーカーメーカーではないけど、このストラトスはスーパーカーブームのとき、もちろんスーパーカーとして日本でも人気あったと思うけど、実際エンジンはディーノ246GTの2.4L V6エンジンを搭載しているだけだからスーパーカーと言っても間違いはないけどね。

それにしてもガンディーニのデザインってほんと尖がっているよね(笑
ミッドシップレイアウトで全長は3710mm、全幅1750mmとほんと今となると超コンパクトボディ
車重も1tに満たないライトウエイトってなると2.4L190psのエンジンでのパフォーマンスはかなり期待出来ちゃいますね。

ボクはもちろん運転したこともないからわからないけど、じゃじゃ馬だと言う噂は聞いていたけど、実際はどうなんでしょうかね?


そしてこんなクルマともすれ違いましたよ
ストラトスとは対照的なカテゴリーのルノー4(キャトル)

1961年デビューなのでボクと同い年ですが、その生産が終了したのはなんと1992年というのですから実に31年間も造られ続けていたわけでそれもまた凄いですよね。
って92年に生産が終わったってことはミント号が92年モデルなので何かとご縁があるようで(笑
シトローエンの2CVとルノー4、日本で言うとカローラvsサニーって感じでしょうかね?
2CVを徹底的に研究して開発されたとのことなだけど、フランスでの人気はどっちなんでしょうかね?
日本ではシトローエン2CVのほうが見かける機会が多い気がするので2CVに軍配でしょうか?


今日は旧赤坂プリンスホテルの解体作業がどのくらい進んでいるのか見てきたけど、もうほとんどその姿がなくなっているのでびっくりでした。



2011年8月30日に撮影した旧赤坂プリンスはまだ解体される前でこの立派な姿だったのだけどね。


その1年後の2012年9月17日はすでに解体が始まってこのようになってました。


東京のバブル時の1つの象徴だった赤坂プリンスホテル
83年に開業して2011年3月に閉鎖とわずか30年に満たない期間だったけど、この美しい建造物がなくなってしまうって赤坂の風景も本当に寂しいものです。

さて今日の1曲は赤坂にちなんでこの曲を
って赤坂にちなんでってコモエスタ赤坂ぢゃないっすよ。
赤坂泰彦さんが所属していたってだけで赤坂にちなんで、なんだけど東京JAPの【摩天楼ブルース】



さぁ、また1週間のスタートですね
5月ラスト1週間、今週もがんばっていきましょう!
それではみなさんごきげんよう^^

Posted at 2013/05/26 22:05:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 激撮シリーズ | 日記
2013年05月23日 イイね!

激撮 光岡ラセード &ランチオフのお誘い

激撮 光岡ラセード &ランチオフのお誘いはい、みなさんごきげんよう^^


今週は風薫る5月に相応しい陽気が続いていいよね。
今週は週末も天気がよさそうなのでオフ会、ツーリングを計画してる人は安心でしょうね。

ボクはというと、6月8日の土曜日に小山デポでのオフ会が中止になってしまったけど、代わりの企画として静岡県のとあるホテルでのランチオフを企画してます。
FRポルシェのグループで参加者ぼしゅーのスレは立ててますので、メンバーの方を要チェックですよ。
しかも、車種縛りはないのでFRポルシェ以外の方でも参加したいと思われる方はボク宛にメッセージを下さいね。
あっ!でも、ボクがブラックリストに放り込んでる人はメッセージは送れないのであしからず(誤爆
折り返し詳細をお知らせしますので。

今のところ参加予定は968 2台 944 2台 930t 1台 TTRQ 1台と6台が参加表明いただいてます。
このランチオフはお店の予約をするため、参加表明の締切を5月31日とさせていただき、ドタ参は不可ですので、参加したい方はお早めにお願いしますね。

ただ6月8日となると天気がちょっと心配ですけど。梅雨入りしちゃうかなぁ?
梅雨入り前の晴天の下で楽しいランチオフが出来たらいいのですけどね。
参加予定の皆さん、テルテル坊主を作って6月の青空を呼び込みましょう^^



さて、今日の激撮ネタは光岡ラセード

たしかに自分はクルマは目立ってナンボ
スポーツカーに乗るなら目立たなきゃ、ってことでミントグリーンなんてカラーをオーダーしたけどね。

でも、そんな派手好き、目立ちたがり屋の自分でもさすがにここまで目立つクルマには乗れないなぁ、、、

絶対に周りの視線を感じすぎちゃうよね

これっきりだなんてけっして言わせない~♪

なんて熱視線ぢゃないけどさ(笑

これってシルビアベースのなのね。
S13とS15ベースの初代と2代目ってあるんですね。
写真のラセードがどちらなのかちょっとわかりませんが^^;
シルビアベースでこのようなスタイルだなんてよくできたクルマだと思うけど、ボク個人の好みとしてはこのスタイルで1.8Lや2Lの4気筒DOHCよりもやっぱり5LくらいのOHV V8でドロドロ走って欲しい(笑

とにもかくにもラセード、どう考えてもミント号よりも目立つよね(笑

シルビアベースなので気楽に乗れるクラシックタイプとして楽しいでしょうけどね^^


さて、今日の1曲は夏休みにはまだ早いけど、こんなゆうつべを見つけてしまったので気が早いけどTUBEで【あー夏休み】

でも、なんでこの曲にポルシェなんだろう?
それが何ともアンマッチだと思うけど、ポルシェ好きってことでお付き合いください(笑
ミント号と同じPORSCHEデカールの911が素敵ですよ~(笑



☆ランチオフの参加希望の方のメッセージお待ちしております。

それではみなさんごきげんよう♪


Posted at 2013/05/23 21:04:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | 激撮シリーズ | 日記
2013年05月18日 イイね!

浅草三社祭に行ってきた

浅草三社祭に行ってきたはい、みなさんごきげんよう^^

ブログうpも1週間ぶり、ちょっとネタもなかったのでぷちっと久しぶり。
どうもみんカラブログを書くとなるとネタがないと書けないというのが最近重荷に感じ始めていたりしててね。
Facebookだと簡単にひと言ふた言のコメントで書ける気軽さがあるので、最近はみんカラよりもFacebookがメインになりつつあったりしてます。

2006年の11月からこのみんカラを続けてきたけど、ブログ村のランキングにも参加などしてしまって、おかげさまでポルシェカテゴリーではかなりの期間を『1位』という結果をいただいていて、とても励みになっているのですが、逆にその1位を守らなければならないというプレッシャーもあり、ブログのネタがなくても書かなきゃ、ってけっこプレッシャーを感じてしまったりで、このままみんカラを続けるかどうか、気楽にFacebookにメインの活動を移行しようか、ちょっと考えてます。
ランキングなんか気にする必要ない、とも思うけど、そこは性格なんでしょうね、1位をずっと続けてしまうとそれを守らなければって思ってしまう性格なんですよ、ダメですねぇ、、、

まぁ、メインをFacebookに移行しても、ボクがここでブログを書かなくなるだけで、みなさんのブログには今まで通りお邪魔してコメントもさせていただきますけどね^^
あと、何シテル?での呟き、整備記録、燃費記録などもミント号の記録は大事に思ってるので続けますよ^^

多分、1~2ヶ月後にはみんカラでのブログからメインをFacebookに移行すると思いますでの、もしFacebookのアカウントをお持ちでFacebookでもお付き合いいただける方がいらしたらメッセージでFacebookのアカウント名を教えていただけたら友達申請をさせていただきますので、よろしくお願いしま~っす^^


さて、今日は五月晴れに恵まれた土曜日ですが、ミント号には乗らずにつれあいと2人で浅草の三社祭に出掛けてきました^^

いあ~、ほんと祭りのパワーってすごいですよね。
浅草がパワースポットなのかどうかは知らないけど、なんか思いっきりパワーを貰って帰ってきた感じです。

まず浅草についてお祭りの前に新仲見世で買い物などをしていたら、いきなり神輿を見ることが出来てラッキー♪


こんな場所で見る神輿も威勢がよくてよかったですよ。

新仲見世から仲見世に出て本殿を目指しますが、仲見世通りを歩いたらまずは丸重さんの揚げ饅頭は食べないと(笑

今日はノーマルの揚げ饅頭でなくてもんじゃの揚げ饅頭を食べたけど、これはこれでいいのだとも思うけど、やっぱり揚げ饅頭はノーマルの揚げ饅頭を食べるべきだったかと(笑

本殿前につくとすんごい人、人、人、、、


ちょうどそのとき、本殿前に神輿もやってきので思いっきり手を伸ばしてパチリ


このあとまた夕方になると神輿が仲見世から本殿へとその時にもいくつもの神輿を見ることが出来ましたよ。
神輿を写真に撮ろうとしていたら、粋な半被をきたおじさんにいい写真撮れた?と聞かれたのだけど、そのときに教えてくれたのが神輿のシャッターチャンス

神輿には四隅に房が掛かっているけど、その房が揺れて4本全部が同じ方向に揃った時が神様が喜んでいるときだからそのシャッターチャンスを逃さないでね、って言われたけど、ボクのような素人にそのシャッターチャンスを撮るなんて無理ってもんですよ。
でも、トップ画像の神輿、なんとなく房が揃っているような、、、
この房が揺れてないときは担ぎ手の気持ちが1つになってないんだ、とも教えていただきました。
ん~、神輿の写真も奥が深いのね~(笑

その夕方、仲見世の神輿の渋滞、これはまた見ものえすよ~^^



そして祭りと言えば楽しみは出店での買い食いってやつですかね(笑
今日は焼きそばを食べたかったのだけど、このチープな味が最高ですよ。
肉など入ってなくて具はキャベツのみ。
それに目玉焼きを乗せて、青のり、紅ショウガ、揚げ玉などは好きなだけかけ放題
これで400円は安いっ!!


その他にも玉こんにゃくや大判焼きなども食べたけど、串焼きの黒豚カルビとサザエ、そしてお好み焼きは持ち帰りで今宵の晩ごはんにしましたよ^^

お好み焼きはノーマルお好み焼きのお店がなかなかなくて、みんな広島風になってりまっているんですよ。
ノーマルお好み焼きってもう人気ないのかなぁ?

最後に浅草寺の五重塔とスカイツリー



お知らせです。
6月8日の小山デポでのオフ会ですが、お騒がせして申し訳ないですが、ちょっと事情がありまして、小山デポでのオフ会はご破算にさせていただきます。
場所を新たに考えるか、日程を改めて考えるかさせていただきます。
せっかくミント号も車検から戻って快調なので走りには行きたいんだけどなぁ

今日の1曲は祭りに絡めてこの1曲を。
吉田拓郎さんで【祭りのあと】



祭りのパワーはほんと素晴しいものがあるけど、やっぱり終わってしまったその時に寂しさを感じるのはみんな同じかな?
また来年、この日の祭りを楽しみにしないと、、、ってね。

それではみなさんごきげんよう^^

こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪です
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2013/05/18 21:51:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | not車ネタ | 日記
2013年05月11日 イイね!

1ヶ月ぶりなミント号

1ヶ月ぶりなミント号はい、みなさんごきげんよう^^

雨の土曜日はいかがお過ごし?
と言っても雨が降ってるのは東日本だけ?

それでも朝のうちはまだ降ってなくて、アルファと朝の散歩は出来たんですけどね。
今日は予てよりご報告させていただいていたようにミント号の車検が終わったので迎えに行ってきたのですが、1ヶ月ぶりにミント号に乗るというのに生憎の雨ってのがねぇ、、、
やっぱりボクとミント号で何かするってときは雨が多い?(笑

いえいえ、最近はけっこう晴れ男同士なんだけどね~


と、今日はミント号を迎えに行く前に持病の血液検査の結果を聞きにボクの主治医に出掛け、そのあとは歯医者、そして銀座で買い物してからミント号のお迎えとけっこう忙しい1日でしたよ。


歯医者が終わってつれあいと待ち合わせて銀座へGO!!

ちょうどランチの時間だったので、有楽町駅前の丸井に入ってる中華飯店で中華ランチ

ってほんとボクのブログって中華かパスタばっかりですよね、食べ物ネタって(笑

今日はその中華もよかったけど、お店から見える景色にワクワクっす。
窓際の席が空いていたので窓際に座らせてもらったおですが、窓の向こう側は、、、

こんな新幹線が目の前を走り抜けていくなんて超楽しいっすよ(笑

食事を終えた会計を済ませたらもっといい場所が(笑


真正面から向かってくる新幹線、カッコイイ!!

で、いただいたのは今日もまた坦々麺
これが辛口で作っているので辛さを和らげることもいたしますが、なんて言うからいやいや激辛でお願いしめすよ、なんてオーダーしたらとんでもなく辛かった(笑
いや、辛いなんてもんぢゃなくて、味がないほど、これぢゃ坦々麺というよりも麻辣麺って感じえしたけどね。

四川セットと言って内容は四川坦々麺とミニ麻婆豆腐飯とサラダ
あまりにも辛すぎたので、口直しにデザートのフルーツタピオカココナッツミルク、オーダーしちゃいました(笑


ランチを終えてから銀座での買い物は夏用のパナマ帽がもう10年近く被っていたのでボロボロになっていたので、久しぶりに新調しに、トラヤ帽子店
タイガースファンってことではないけど、帽子と言えばやっぱりトラヤさんですよ。
パナマ帽もピンからキリまであって、ピンが1万5千円からでキリはたかが帽子と思ったらびっくりな50万円まで(笑
そんなボクは50万もする帽子は買えるわけもないのででピンに近いクラスで(笑
それでも4万近くしたから大事に被らなきゃ怒られちゃうな。


つれあいも改装閉店前セールの松坂屋でバックを買ってミント号を迎えに。

今日はミント号の他にもFR系ポルシェが並んでましたよ^^


車検の内容は前回のブログや整備手帳を見てくださいね。

そして気になるのはインパネランプのLED化

このLEDを勧めてくれた友人は過度に期待しないでくださいよ、なんて言ってましたが、果たしてどのくらい明るくなったかと言うと、、、

before<白熱球>


after<LED>


明らかに違うよねー^^
LEDは明るくて白いから白文字の表示がかなりよく見えるというか、白い透過照明のように見える、と言ったら言い過ぎかしら?
でも、これで夜の運転もメーターが見やすくてGood!!ですよ^^

10回目の車検もこうして無事に終わったので、20回目の車検目指してこれからも大切に付き合っていきたいですね^^


※オフラインミーティングのお知らせ※
恒例のオフ会を開催するのでFRポルシェのグループにて告知いたしたしましたが、メンバーオンリーしか閲覧できないので、こちらでも日程だけお知らせいたします。
6月8日(土)にオフミを開催いたします。
FR系ポルシェに限らずMR,RR系ポルシェ、そして楽しく会話が出来る方であればポルシェオーナーに限らず参加OKの比較的緩やかなオフミにしたいと思ってます。
参加いただける方は参加台数、人数を開催場所へご連絡する都合上、5月31日までにメッセージにてご連絡ください。
連絡なしでのドタ参はご協力いただける開催地の方へご迷惑にもなりますのでご遠慮願います。
よろしくお願いいたします。



さて、今日の1曲はパナマ帽と言えばこの歌ですよね。
中森明菜ちゃんで【サザン・ウィンド】
パナマ帽 くるくると指でまわして♪


明日の日曜日はミント号で高回転まで回してみよっと^^

それではみなさんごきげんよう~♪

こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪です
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2013/05/11 21:15:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 968ネタ | 日記
2013年05月08日 イイね!

車検整備完了=*^-^*=にこっ♪

車検整備完了=*^-^*=にこっ♪はい、みなさんごきげんよう^^

GWも終わって平常モードにちゃんと戻ってますかぁ?
休みボケなんかしてない?
ってまぁ、ボケてたとしても今日はもう2日目も終わったわけですからね
それに明日、明後日と過ごせばまた週末ですよー!
ここはひとつがんばっちゃいましょう!

って、ボクなんかですね、連休明けですぐに月次の会議が今日ありましたから、休みボケもしていられませんでしたよ。
でもね、いつもこの会議が終わると社長が『腹減ったよ、鮨行こうよ』って誘ってくるのですが、今日は大阪支社の人を捕まえてたのでボクは捕まることなく帰ってこれました(笑
なんと言っても、今日は東京ドームで阪神戦、しかも昨日、一昨日と連勝してるわけなので、テレビの前で応援したいですからね。
今も、テレビ見ながらブログってるけど、あと1球で勝利だったのに、信じられないことがΣ( ̄Д ̄;)がーんっ!

さぁ、これからどう展開するか?


って野球の話はおいといて。

トップ画像、これは月曜日の激撮
ボクのブログではもうお馴染みになってると思うけど、C4のコルベット
83年デビューで96年まで生産されていたので13年と言うロングセラーの1台ですが、これのZR-1は本当に欲しかった1台だったなぁ
ノーマルのコルベットはV8OHVのいかにもアメリカンV8というエンジンだったけど、コルベットで多分、初めてだと思うけどDOHC4バルブヘッドを与えら、しかもロータスチューンでキング・オブ・ヒルのニックネームを与えられるほどの衝撃的なパフォーマンを秘めたモデルだったんですもの。
スタイルはこの前のモデルC3コルベットからするとかなり近代的デザインになってスマートな感じではあるけど、魅力ある1台だよね。

と、そんなC4コルベットが目の前を走っていくとついついお馴染みさんだけどカメラを向けちゃうんだよなぁ、、、

って、激撮したその瞬間、こんな光景になっちゃいました(笑



あらん、オレンジラインまたいぢゃったかなぁ?

それにしてもこのときこの現場に全部で11人もの警官がいたけど、その姿を見るとこの街って平和だな~って感心しちゃう。
だって事件がないからそれだけたくさんの警官がここで交通取締りをしていられるんだもの。
しかも週末に限らず平日もしてますからね(笑
ほんとお疲れさまですって声掛けてあげたくなっちゃう。


さてさて、それはそうと、今日、ミント号の主治医メカニックさんからメールがきましたよ^^
部品が無事に届きましたって。
で、そのあと作業しま~っすって進捗状況を携帯メールをいただき、夕方には完成しましたって最終報告まで^^
まぁ、その最終報告を貰う前に銀座のフロント担当の方に電話して、土曜日に引き取りに行くって伝えちゃってましたけどね(笑

暗かったメーターの照明もLEDに交換してもらったので、どれくらい明るくなっているか楽しみです。
LED,明るくて白いですってメールに書いてあるので、戻ってきたら前の暗いときの写真と比較してレポートしま~っす^^




燃料ホースもこの通り新しくなってこれからまた20年は使えそうだ(笑



ミント号も無事に車検終わって戻ってくるのでそろそろ小山デポでのオフミを企画しなきゃ。
今までは小山デポさんで開催されるキャンペーンに乗じてオフミで集まっていたけど、今年はキャンペーンを行わないようなので、オフ会をしたいときはデポに連絡して場所を提供してもらうことになるので前もって相談しないといけないんですよ。
オフミ企画、考えま~っす

さて今日の1曲は、GWも終われば次の楽しみは夏でしょー!
ってことで夏が待ちきれないよね。
もちろんミント号のエアコンもバッチリだし、夏のドライブも楽しみだ~
TUBEの【夏を待ちきれなくて】



それではみなさんごきげんよう^^

こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪です
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2013/05/08 21:31:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 968ネタ | 日記

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    123 4
567 8910 11
121314151617 18
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation