• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mintgのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

激撮 アルピーヌA110 

激撮 アルピーヌA110 みなさん、ごきげんよう^^


って、びっくりな今年になってすでに3つめのブログエントリーっす
しかも激撮モノっすよ

先週の話で恐縮なのですが、先週の日曜日、息子を羽田まで送っていくときに首都高で遭遇した素敵なクルマ

首都高環状線で入ったときに左後ろからフレンチブルーの個体が迫ってくるのが見えてふと振り向くとなんとそこにいたのはあの『アルピーヌA110』ぢゃないっすか

こんな走ってる姿を見るのはいったい何年ぶりだぁ?

あー、まるでカーグラTVのオープニングのようだ、なんて思って、カメラを取り出してリアシートにいるつれあいに渡し、激撮してもらいました
でも、そのときに持ってたカメラはデジ1のLUMIXではなく、コンデジ。
画像が少し残念だけど、素敵なクルマであることには変わりはないっす。



こんなクルマがラリーでその雄姿を見せてくれてた時代があ~、羨ましいっ!

後期モデルの標準的な1600Sが730kg程度だって言うんだからその軽さが現代のクルマとは大違いだよね
ミント号の968なんか1300kgだから、倍近いわけだからそのライトウェイトぶりったら凄いなぁ
音もなんとも言えぬいい音してたなぁ~

ボクは944s2を購入するときにアルピーヌV6ターボも欲しかったんだけど、結局長年の憧れのポルシェにしてしまったわけですが、アルピーヌというブランドにもそのレールで培われてきた歴史からいつかはアルピーヌのステアリングを握ってみたい、なんて気持ちもあったりしました。

まぁ、それがこんなフレンチブルーのA110でなくてもね。



レインボーブリッジに差し掛かると前方にこれまたボクの好きな3代目カマロのIROC-Zコンバーチブル!!
カマロを追い越してアルピーヌと2ショットを撮ってもらったけど、まさしくカーグラTVの世界だわぁ、なんて一人悦に入ってます(笑



湾岸線までアルピーヌとランデブーしてたけど、空港中央の出口でボクは羽田空港に向かってしまったけど、そのままアルピーヌは湾岸線を疾走。
この分だと大黒にでも行くのかな?
なんて後ろ姿を見送っていきました。

そして息子を乗せたANAは出発時刻を20分ほど遅れて無事に飛び立ってしまいましたわ。


と言っても、また26日には東京での研究集会に参加するために帰ってくるのですけどね。

さて、今日の1曲は先日の訃報に驚きました。
以前もこのブログで紹介したことがありますが、たかじんさんのご冥福を祈りながら、ボクの大好きな【東京】


それではみなさんごきげんよう^^

また激撮ネタを手にいれるのをお待ちください(笑
Posted at 2014/01/12 20:39:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 激撮シリーズ | 日記
2014年01月04日 イイね!

4,800万円!!

4,800万円!!はい、みんさんごきげんよう^^


と、月イチ更新のブログがなんと1日のエントリーから3日後にまたエントリーするなんて自分でもびっくり!なのですが(笑

近所の中古車店にまたまた素晴しいモデルが展示されていたので、これはFBだけでなくみんカラでもネタになる!!なんて思ったもので(笑

トップ画像の価格表、ビックリ仰天のスカイラインR34のGT-Rのプライスがなんともびっくりな4,800万円(@_@)

えー!!
これってまぢっすか?
R34 GT-Rっていくらなんでもそんな価格つくわけないでしょ、って思うけど、このR34、タダモノではなかったです。

そうメーカーが日産でなくてnismoになっているしグレードがZ-tuneって何者だ?


なんとV-specの程度のよい個体をエンジン本体は勿論、ボディをフルストリップ化した後、各所を補強するというレース車両同様の製作工程を熟練工によるハンドメイドで行っていたスペシャルモデルのコンプリートカー
限定20台の生産予定だったけど実際は19台のみ生産されこの個体は18/19となっているので、18番目のZ-tuneのようだ。

それにしても4,800万円のプライスってことはこのお店は売る気がないのだろうか?
それとも本当にこのプライスでも買いたいと思うファンはいるのだろうか?
ポルシェやフェラーリ、ランボルギーニだって新車で購入出来ちゃうプライスですよ。
クルマの趣味は人それぞれまったく異なるので、その価値観ってのも他人には理解出来ないものがあるので、たとえフェラーリの新車が購入出来るプライスだったとしてもこZ-tuneに惚れてしまうこともあるわけでしょう。

公称500ps 55kgm以上のスペックというモンスターであり、最高速度も300km/hを超えるマシンではるけど、それが普通の乗用車と同じメンテナンスで乗り続けられるってことが素晴しいよね。

でも、4,800万円って、、、


ちなみに2013年の年末ジャンボ、当たると思ったけどかすりもしなかったので当然、ボクは買えませんよ~(笑
どなたか購入を考えてる人がいらっしゃればどこのお店か情報を差し上げますのでご連絡くださいね^^


さて、今年の年末年始の休暇は長いと思っていたけど、残すは明日の日曜日のみ。
この休みの間にあったことと言うと、、、

元日の正午にはうちの地元では恒例の神輿の初担ぎ

この神輿を見ると正月がきたな~って思うんですよ。
まぁ、あとは我が家で正月恒例の浅草寺へのお詣り。
今年は元日は避けて3日に行ってきました。
でも3日と言えどもそこは浅草寺、まだまだ参拝客が多くて、並び始めたときは雷門が遥か遠く。


と思っても浅草寺の行列ってけっこう進むのが早くて10分もしないで雷門まできちゃいます。


ん~、浅草だなぁ(笑

3日は朝は少し寒かったけど、昼ころは気温も8℃ほどまで上がっていたので、お詣りへはやっぱりボクの定番、アロハですよ(笑

でも、半袖で歩いてるのは他に見なかったなぁ、、、

そうこうしてるうち並び始めてから30分ほどで本堂前へ到着


今年も浅草寺でお詣りできたのでこの1年も無事に過ごせそうです^^

ちなみに我が家のアイドル犬、アルファも脳梗塞を発症した頃は本当にもうダメか?と覚悟せざるを得ないような状況だったけど、ここのところ薬の影響かだいぶ様子もいい感じです。

朝の寝起きのときはどうしても身体が斜めになっちゃうけど、この写真は今日の散歩のときの1ショットですがそんな斜めにもなってないので普通でしょ^^
今年の8月には14才になる老犬だけど、まだまだこうして元気でいて欲しいものです。



明日は息子も札幌に戻ってしまうというので、晩ごはんは息子のリクエストでチャーハン。


プチっと贅沢して去年話題になったパナメイエビを入れて海老炒飯。

明日は息子を羽田まで送って、明後日が仕事始めだ。

あっという間の年末年始休暇だったなぁ、、、


さて今日の1曲はスタレビから【木蓮の涙】


それではみなさんまた会う日までごきげんよう^^
Posted at 2014/01/04 20:43:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑談的ひとりごと | 日記
2014年01月01日 イイね!

あけおめ♪

あけおめ♪はい、みなさんごきげんよう^^


ってあっという間に2014年が明けちゃいました。

新年あけましておめでと~ございます。


去年はブログもサボってばかりで後半は月1更新程度になっちゃいました。
また、今年もそんな感じでゆる~っくみんカラしていこうかと思いますが、今までに変わりなくご贔屓いただけたら幸甚です。

2013年を振り返れば、ミント号が雑誌Tipoに掲載されたり、KARAのライブで神戸に行ったり、ついにはももクロのライブまで行っちゃい喜ばしいこともたくさんあったけど、アルファが脳梗塞を患ってしまい、覚悟しなきゃならないんだな、なんて思ったり、いろいろあった1年。
2014年はどんな1年になりますでしょうか?

ただ、アルファもここ最近は病状も安定して元気に散歩したり、ちょっと楽観視。

年明けしたら、近所のお地蔵様までアルファも一緒に初詣。




今年もゆっくりな更新になると思うけど、また激撮ブログも書けるように激撮もしなきゃ、ですね。
今年もどうぞよろしくお願いしま~っす♪


皆さんの1年も幸せに溢れた素晴しい2014年でありますように☆


今年、最初の曲は、2013年大晦日にまさか訃報を聞くとは思わなかった、大瀧詠一さんの曲で、ボクの大好きな曲を。
1984年、今から30年前にピアッツァを購入してドライブしながらよく聴いていましたよ。
彼の澄んだ歌声が大好きでした。
まさかこんな早くに訃報を聞くなんて思ってもいなかったです、65才、早すぎぢゃないですか?
なんでそんなに急いだのかなぁ、、、

大瀧詠一さんで【ペパーミント ブルー】
ご冥福を祈りながら、、、


それではみなさんごきげんよう♪
Posted at 2014/01/01 01:18:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | 時代に隠れた名曲 | 日記

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation