• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mintgのブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

911よりもポルシェっぽい

911よりもポルシェっぽいはい、みなさんごきげんよう^^

東京では先週、土曜日の夜に木枯らし1号が吹き、一気に季節が変わってしまいそうな10月の下旬です。
昼間は陽射しがあれば暖かくなりますが、朝晩の冷え込みはけっこうきてますよね。
これから長い、長い冬がやってくると思うと気分も憂鬱。
ほんと冬になると元気なくなってしまいます。

そんな10月、先週の22日木曜日、ひょんなことからプロ野球ドラフト会議の招待券をもらったので、こんな機会は滅多にないことなので、木曜日の午後、休みを取ってドラフト会議の会場であるグランドプリンス新高輪に行ってきました^^





会場は多くのファンに埋まっていて、席はブロックは指定されてますが、そのブロックの中は自由席、ということで開場時間をかなり過ぎて到着したので、席はすでに後ろの方。
なので、12球団の監督や球団関係者が座るテーブルは席からはよく見えませんでしたが、指名が被ったときに行われる抽選のBOXは手前に用意されていたので、これはよく見えてました。
おかげで、今回のドラフトの目玉であるヤクルトの真中監督がやらかしてくれた思いっきり勘違いなガッツポーズはしっかり見てきました(笑

スタジアムでの試合はよく見てすが、ドラフト会議をその場で見れるとはなかなか出来ない体験、いい体験をさせていただきました^^


さて、昨日の日曜日は札幌の息子が研究集会のため東京へ出張だというので、羽田まで迎えにいってきました。
搭乗した便が夕方の便だったので、羽田についたのは午後の5時頃

夕暮れ時って何故か絵になりますよね。

もう少し時間がたって6時過ぎると夜の帳が下りてくると滑走路もすっかり様子が変わって、これまたなかなかよい雰囲気


空港って、departureな人々とarrivalな人々が交差して、それぞれの表情を眺めているとそれもなんか楽しいですよ。
ってそれは空港に限らず、駅や停車場でも同じことなんだけどね。

と、今日のタイトルの911よりポルシェっぽい、ですが、羽田の駐車場で隣に止まっていたこのクルマ


うちのミント号も派手なカラーですが、このメルセデスAMG GTSのカラーもミント号よりも目立つぞ(笑





ポルシェ911をターゲットに開発されただけあって、このリアスタイルが911よりもポルシェっぽいです(笑

4LのV8ツインターボでGTSにおいては510ps 66.3kgmのパワー&トルク
日本での価格はGTSだと1840万だというので、911ターボとほぼ互角のスペックで、2100万を超える911ターボに比べると買いやすいとなるとこのクラスをターゲットとされる購買層は迷うだろうな。
ただ、ポルシェに思い入れのある人はスペックやプライスで浮気はしないだろうけど(笑

でも、ほんとリアから眺めているとポルシェっぽいよね(笑


さて、今日の1曲はTHE ALFEEがセルフカバー、【木枯らしに抱かれて】


それではみなさん、次のブログまでごきげんよう^^
Posted at 2015/10/26 21:15:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談的ひとりごと | 日記
2015年10月19日 イイね!

Vリーグ 開幕

Vリーグ 開幕はい、みなさんごきげんよう^^


プロ野球ではクライマックスシリーズも終り、今週末に日本シリーズが開幕と2015シーズンも大詰めを迎えておりますが、Vリーグ 15/16シーズンが先週の土曜日に開幕しました。
開幕戦は東京都体育館で行われたので、もちろん行ってきましたよ、東京都体育館。
でも、開幕初日ではなく東レ&日立ファンの私は東レ、日立の試合がある2日目、日曜日に参戦です。

でも、対戦カードがトヨタ車体vsNEC、そして東レvs日立と第二試合がお気に入りのチーム同士の対戦。
どっちにも勝って欲しいけど、勝負事ですからどちらかが勝って、どちらかが負けてしまうという厳しい世界。

結果は東レが迫田さおりの活躍もあってセットカウント3-1で勝利でしたが、迫田さおりの活躍は心から歓んでしまう私ですので、昨日の結果はよかったかな。
また日立には次戦で今季初勝利を期待しましょう。

ということで、バレー観戦となるといつものごとく激撮してきましたよ、女の子を(笑

まぁ、基本は私のイチオシの迫田さおり選手狙いねんでうけどね(笑



アスリートの厳しい顔でも可愛さVリーグ屈指でしょ~(笑
なんと言ってもバックアタックで飛んでるときの姿は誰にも負けない美しさですからね。
でも、昨日はバックアタックの激撮が出来ませんでしたけど^^;


ほんと、リオ降臨、ですよ(リオは迫田さおりのニックネーム)


東レと言えばでも一番人気はやっぱりさおりんこと木村沙織ですけどね。


そしてもう1つ応援してる日立では何と言っても、セッターの佐藤美弥ことみぃ~ちゃん


もう1人の佐藤は佐藤あり紗は本当に美人アスリートです^^


そして日立の新人で期待の間橋香織は3月に春日部共栄高校を卒業したばかりのピチピチの18才(笑


あっ、18才と言えば、先日のW杯で全国区人気のNECの古賀紗理那を忘れちゃいけないっすね(笑



来年3月のファイナルまでまたバレーを楽しめるシーズンになりました^^

来月は愛知は春日井まで観戦で遠征しま~っす(笑

と、今日はみんカラから遠く離れたバレーネタだけでごめんなさい^^;

今日の1曲はこの季節になると読みたくなる小説が村上春樹さんの『ノルウェイの杜』で今、通算10回目くらいですが読み始めているのでそれに合わせてビートルズから【ノルウェイの森】


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
Posted at 2015/10/19 22:53:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | Vリーグ | 日記
2015年10月11日 イイね!

激撮 ブルーバードと花火

激撮 ブルーバードと花火はい、みなさんごきげんよう^^

体育の日にからんでの3連休、いかがお過ごしでしょうか?
ちょっと天気が昨日は曇り、今日も午前中まで雨という感じで行楽日和というわけにはいかなかったですが、明日は晴れてくれるようです。
なので明日はちょっと出掛けたいものですね。
でも、明日の体育の日という祝日も最近はみんな祝日を日付を流動的にしてしまって月曜日固定と曜日で連休を作ろうという政府の施策でなんでこの日が体育の日なの?って思うこともしばしば。
体育の日は東京オリンピックの開催を記念してその開会式の日を祝日に、というお祝いの日だったのに、10月10日でなく12日に祝日って言うのもなんだかなぁ、って思う今日です(笑


さて、そんな3連休の初日、私の育った地元の街では秋だけど花火大会があり、うちの兄がその大会のボランティアで数ヶ月間開催に向けて準備してきた関係もあり、母親孝行も兼ねてお袋を連れて花火を見に行ってきました。


写真はスマホのカメラなのできれいに撮影は出来ていませんが、秋に見る花火もなかなかなものです。
でも、夏の暑さの中で見るほうが雰囲気はいいかも?
まぁ、そんな秋の夜でもアロハで見てるのは私ひとりだったようです(笑

花火会場までお袋の車椅子を押してると「おおおーーーっ!」と思うクルマに遭遇ですよ。
もうこりゃ激撮しなきゃ、と車椅子のお袋を少し放置でコンデジ構えてパチリと(笑

トップ画像のクルマ、サイドからの激撮でおわかりでしょうか?



私の激撮シリーズで過去、510ブルーバードはうpしたことはありますが、410ブルーバードは初めてかもぉ?
いあー、まだこんなきれいな個体でしかも日常の足として使われているなんて素晴しい!
しかもナンバーがこれまた素敵すぎですよ。
私が免許を取った36年ほど前は埼玉県のナンバーは大宮と熊谷の2つのナンバーでしたからね、この埼ナンバーっていつまで?
と思って調べてみたら1975年、昭和50年の3月19日が最後の発行だそうで。
40年前になくなった『埼』ナンバーのしかも『5』のひと桁ナンバーですからね。
410ブルーバード、1963年9月デビューで67年までの4年間販売されていたようですから、ワンオーナーで50年選手でしょうかね?
現役23年のミント号からしたら倍以上ってことですから、脱帽ものですよ。
あと27年ミント号を乗り続けられるか?と言ったらまず私があと27年も生きていられないと思うので、かなり確率は低くなると思いますよ。

いやいや素敵なモノを見せていただきました^^


素敵なモノと言えば、恐縮ですが、こんな本をアマゾンで購入しました^^



『KARAぴあ』 ちょっとした写真集のようなムック本なのですが、1500円で写真集を買ったと思えば安いモノです。
来年の活動が微妙な感じという噂を耳にしましたが、契約問題で揉めずにすんなりと契約更改してまた日本にも来て欲しいものです。


今日は帽子の衣替え。
って、帽子も衣替えと言っていいのかな?
まぁ、帽子も冬支度ってことで。
こうして季節の移り変わりを実感していきますな^^


さて今日の1曲はアイドルだった頃の中森明菜で【北ウイング】
この衣装がまた可愛くってね^^


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
Posted at 2015/10/11 16:36:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 激撮シリーズ | 日記

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation