
はい、みなさんごきげんよう^^
体育の日にからんでの3連休、いかがお過ごしでしょうか?
ちょっと天気が昨日は曇り、今日も午前中まで雨という感じで行楽日和というわけにはいかなかったですが、明日は晴れてくれるようです。
なので明日はちょっと出掛けたいものですね。
でも、明日の体育の日という祝日も最近はみんな祝日を日付を流動的にしてしまって月曜日固定と曜日で連休を作ろうという政府の施策でなんでこの日が体育の日なの?って思うこともしばしば。
体育の日は東京オリンピックの開催を記念してその開会式の日を祝日に、というお祝いの日だったのに、10月10日でなく12日に祝日って言うのもなんだかなぁ、って思う今日です(笑
さて、そんな3連休の初日、私の育った地元の街では秋だけど花火大会があり、うちの兄がその大会のボランティアで数ヶ月間開催に向けて準備してきた関係もあり、母親孝行も兼ねてお袋を連れて花火を見に行ってきました。

写真はスマホのカメラなのできれいに撮影は出来ていませんが、秋に見る花火もなかなかなものです。
でも、夏の暑さの中で見るほうが雰囲気はいいかも?
まぁ、そんな秋の夜でもアロハで見てるのは私ひとりだったようです(笑
花火会場までお袋の車椅子を押してると「おおおーーーっ!」と思うクルマに遭遇ですよ。
もうこりゃ激撮しなきゃ、と車椅子のお袋を少し放置でコンデジ構えてパチリと(笑
トップ画像のクルマ、サイドからの激撮でおわかりでしょうか?
私の激撮シリーズで過去、510ブルーバードはうpしたことはありますが、410ブルーバードは初めてかもぉ?
いあー、まだこんなきれいな個体でしかも日常の足として使われているなんて素晴しい!
しかもナンバーがこれまた素敵すぎですよ。
私が免許を取った36年ほど前は埼玉県のナンバーは大宮と熊谷の2つのナンバーでしたからね、この埼ナンバーっていつまで?
と思って調べてみたら1975年、昭和50年の3月19日が最後の発行だそうで。
40年前になくなった『埼』ナンバーのしかも『5』のひと桁ナンバーですからね。
410ブルーバード、1963年9月デビューで67年までの4年間販売されていたようですから、ワンオーナーで50年選手でしょうかね?
現役23年のミント号からしたら倍以上ってことですから、脱帽ものですよ。
あと27年ミント号を乗り続けられるか?と言ったらまず私があと27年も生きていられないと思うので、かなり確率は低くなると思いますよ。
いやいや素敵なモノを見せていただきました^^
素敵なモノと言えば、恐縮ですが、こんな本をアマゾンで購入しました^^
『KARAぴあ』 ちょっとした写真集のようなムック本なのですが、1500円で写真集を買ったと思えば安いモノです。
来年の活動が微妙な感じという噂を耳にしましたが、契約問題で揉めずにすんなりと契約更改してまた日本にも来て欲しいものです。
今日は帽子の衣替え。
って、帽子も衣替えと言っていいのかな?
まぁ、帽子も冬支度ってことで。
こうして季節の移り変わりを実感していきますな^^
さて今日の1曲はアイドルだった頃の中森明菜で【北ウイング】
この衣装がまた可愛くってね^^
それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
Posted at 2015/10/11 16:36:49 | |
トラックバック(0) |
激撮シリーズ | 日記