
はい、みなさんごきげんよう^^
七夕の夜、週末金曜日はいかがお過ごしでしょう?
九州地方では過去に経験のないほどの豪雨での被害で七夕どころではないと思いますが、とにもかくにも多くの方のご無事を祈ってお見舞い申し上げます。
さて、七夕というと7月7日ですが、東京では夏の風物詩、入谷の朝顔まつり、俗に朝顔市と呼ばれてるまつりは7月6日から8日までの3日間、そして浅草は浅草寺境内で開催されるほおずき市は7月9日、10日の2日間開催されます。
今年は明日の8日がちょうど土曜日なので入谷の朝顔市に行ってこようかな。
去年は浅草のほおずき市に行きましたからね。
夏大好き少年おじさんである私からしたらほんとこの夏の風物詩のお祭り、市があるのはたまりませんね。
ヤンチャだった中高生の頃は地元の盆踊りで夏の祭りを満喫してたものですけどね。
もうね、テキ屋さんのアセチレンの明かりを見るとなんともいえませんよね。
って、今はもうアセチレンガスのライトなんか使ってないのかな(笑
さて、激撮シリーズですが、今回はなかなか凄いのを激撮しちゃいましたよ。
多分、私の激撮ネタでは初登場ぢゃないかな?
トップ画像、ミント号のドアミラーに映るその姿、お判りになりますか?
2600ccで4気筒、当時のポ~シェ944が2.5Lの4気筒ですから、それよりも大きなエンジン搭載のなんと! 三菱デボネアですよー!!
この初代デボネアは64年デビューで86年までモデルチェンジなしで生産されてたというなんともロングランなモデルで『走るシーラカンス』とまで言われちゃってましたよ。
ただ人気はイマイチで最後には三菱グループの社用車としてくらいしか売れなくなっていたと思うけど、そんなデボネアに2017年に出会うなんてこれはラッキーですよ。
それにしてもいい体格してるよね、これで4気筒だもんね。
出来ることならセド/グロたクラウン並に6気筒エンジンを積んでいたらもう少し一般にも受け入れされたかもね。
この日はこれだけでなく、国産旧車の目白押し!
ってほどでもないけど^^;
同じ三菱からはナローボディのスタリオン
ファミレスで食事を終え、駐車場に出たら走っていく姿を一瞬見れたので、カメラもって追いかけちゃいましたよ。
たまたま赤信号で止まってくれてたのでラッキー!と思ったら、近づく前に青信号になっちゃったのでスタートしちゃいそうなのでズームして激撮したけど、残念ながら写真がちょっとブレちゃいました。

ハイマウントストップランプがついてるからもしかしたらシリウスダッシュ200ps(グロス)エンジン搭載のGSRーVかな?
もっと近づけてホイールが5穴を確認できたらGSR-Vとわかるんだけど、残念ながらこれが精一杯でした。
スタリオンも最近は見るとしても2600のブリフェンVRばかりですからナローボディは希少ですもんね。
こちらはF1エンジン直系と言ってもいいのかしら?
DOHC VTECエンジン搭載のサイバースポーツ CR-X SiR
この頃のホンダはF1では敵なし、ほんと速かったなぁ~
そしてこの軽量なCR-XもNA1.6Lとネット160psという当時とは驚くべくスペックで速かったよね。
ホンダの栄光時代でしたよ。
それに引き替え、今のホンダF1ときたら、、、以下略(笑
80’s代表選手の主役はやっぱりコレかな
DR30スカイラインRSターボC
この子は今でも時々見られますけどね。
このターボC,リアフェンダーにあの派手なRSデカールもなければリアにバッチもつけてないというずいぶんとスッキリして、フロントバンパー下のエアインテークだけでさりげなくターボCだと主張してるとこが洒落乙でいいよね。
当時のRSというとほんとあの派手なデカールで、オレはRSだぞっ!って主張している子が多かったですもんね。
まぁ、そう言う自分ももしピアッツァでなく鉄仮面を買っていたとしたら、もちろん派手なデカール貼ってたと思うけど笑
当時、R30系スカイラインは売れすぎてて走っていると右も左も前も後ろもスカイラインってことがあったほどで天邪鬼な私はそんなに売れてるクルマよりも人が乗らないクルマをと思うのでスカイラインを買わずによかったと思ってたけど、このスタイル、この直線的なデザインは今見てると色褪せない(よ)さがあるよなぁ
もし今、サンマル系スカイラインを探すとしたらやっぱり鉄仮面だね。
ってGT系は鉄仮面を探すよりも難しいかな?
最後のこちらって旧車?
94年デビューで2000年まで生産されてたから、まだ旧車というには早いかな
でも、珍しいのを激撮しちゃいましたよ!
おっ!セブンだって思ったんですよ、遠くから見たとき。
そしてカメラを構えて近くにでみたら、なんと光岡のゼロワン!!
これってマツダのロドスタのエンジンを搭載してるので、120psもあるんでしょ。
それで車重は700kgそこそこだもの、こりゃ速いよな
私はセブン系をドライブしたことないのでその感覚は判りませんが、こんなので走っていたらジェットコースターみたいぢゃないですかね?
ステアリングはかなりクイックだろうし、楽しいだろうなぁ
でも120psもあったらやっぱり怖いかも?
ん~、やっぱり旧車はいいよなぁ
最新スポーツカーと旧車、それぞれのファンはいるだろうけど、ミント号の代わりを探すとしたらやっぱり旧車だな^^
そうそう、先週の話だけど、ミント号で走っていたら久しぶりに虹を見ました^^
さて、今日の1曲は七夕にちなんでこんな曲を探してみました。
かぐや姫の【星降る夜】
いあー、これまたマイナーな曲だけど、私のお気に入りの1曲です。
中学生の頃の思い出が(笑
それではみなさん、よい週末をお過ごしください♪
次のブログまでごきげんよう^^