• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mintgのブログ一覧

2020年02月08日 イイね!

激撮 やっぱりポ~シェはいいなぁ

激撮 やっぱりポ~シェはいいなぁはい、みなさんごきげんよう^^

2月も今日は日付が変わって8日
昨日の7日は秋田は大館まで日帰りで出張でしたよ
うちのグループ会社の基幹産業の事業会社が大館にあるのですが、取引銀行が事業会社の状況を社長に伺いたいというのと、工場見学をしたいというので、そのアテンドで行ってきたのですが、8日は横浜アリーナでももクロのライブがあるので、絶対に日帰りしなければならず、ほんと1日で大館往復は疲れます。
新幹線はやぶさで新青森まで行ってそこから特急に乗り換えて1時間ほどで大館着。
上野を9時過ぎに出て大館着が14時前
移動時間5時間弱ですよ、遠いっすよね
帰りは大館駅から盛岡駅までのバスが15時55分
現地滞在時間は2時間弱ですよ、そのために1日かけて移動だなんてほんと疲れにいくだけ。
アテンドなんかなしで勝手に行ってくれればいいのだけどねぇ
と言うわけにもいかないけどね。






新青森でお昼ご飯にと駅弁を購入して特急乗車中に食べたのですが、せっかく青森ですからね、ホタテのお弁当にしてみました。
これがぷっりぷりのホタテで美味しかったですよ
今年は雪がないと言う話でしたが、6日の日にかなりの雪が降ったらしく、特急の車窓からは一面白銀の世界でした。
それにしてもほんと移動だけで疲れるもんです。

さて、激撮ネタですが、私の激撮狙いはメインとなるのはやはり旧車なんですが、最近はほんと旧車が走ってないなぁ
激撮ブログを始めたころはちょっと待っていれば何かしらのネタになるクルマが走ってきてたのですが、80年代のクルマはほとんど見かけなくなっちゃったかな。
というわけでもないのですが、今日のお題はポ~シェ991
ポ~シェ991も992にバトンタッチして現役モデルではなくなったけど、まだまだ新しいモデルですからね

って、991と992って見分けつくかな?
最近、ほんとクルマのスタイルの違いがわからなくなってきちゃってまして^^;
まぁ、高齢による記憶力の低下で覚えられない、ということもあるかと思いますが笑

ん~、ポ~シェを降りることになって改めてポ~シェを見るとやっぱりポ~シェはいいなぁ

普段、何気に見ていたボクスターもポ~シェの良さを改めて認識しちゃいます。
ポ~シェはRRもMR,そしてFRもほんとスポーツカーを作らせたら天下一品!!ですね

はぁ、、、ポ~シェ降りるのかぁ

さてもう1台はポ~シェではなくてトヨタのSWと言えば、2代目MR2


SWは89年デビューで99年までが現役でしたから旧車のカテゴリーですが、なんか古さを感じさせないな
AWだと思いっきり旧車なんだけどな
まだまだ元気に走って欲しい1台です

話は変わって時期相棒になるクルマの納車日が決まりました
7日の夕方ショップから連絡あって、名義変更登録終わったとのこと。
明日はライブで無理なので月曜日に納車出来るというので、月曜日に仕事終わってから納車してもらうことにしました。
たまたま会社と販売店がひと駅隣ということでめっちゃ近いんですよ。
この近さもまた奇跡だったんですけどね。
保険会社にも車検証送って車輌入れ換えしてもらえますのでね。
ただ助手席のエントリーレバーのワイヤーが切れててそれを直すのに部品を本国発注して3週間かかるらしいので、部品到着したらまた預けて修理してもらわなければなりませんが。

ミント号の修理を諦めてしまってから、バタバタと決まってしまって、いよいよ本当にミント号とお別れなんだと実感するとまた哀しみが襲ってくるけど、新しいページに進まないといけませんからね
ミント号同様に可愛がってくださいね。

ナンバーは3桁ナンバーになってしまいましたが、ミント号のナンバーを引き継がせました。
そのナンバーはまだうちの管内では希望ナンバーで取られたことがないようで、330 さ で始まることに。
あ から こ まではタクシーのナンバーで一般車はさから始まるというので、誰も取ってないナンバーなのね。
でも、それはちょっと嬉しいかも。

スポーツカーからファミリーカーへとなりますが、MTの楽しさは失くしてませんよ。

なんかブログでヒントを書きすぎてしまっていたようで推理する楽しみが減ってしまったかもですが、案外違うかも?笑

壊れる覚悟して乗る、、、なんてこともあるかも?

って楽しみにしてくださいね!

さて今日の1曲は懐かしいソウルナンバーからスタイリスティックスの【ラブ・イズ・ジ・アンサー】


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
次は納車ブログですかね?
Posted at 2020/02/08 01:12:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 激撮シリーズ | 日記
2020年02月01日 イイね!

試乗からの~契約

試乗からの~契約はい、みなさんごきげんよう^^

今日から2月スタートです
1月もあっという間に過ぎちゃいましたね
ほんと去年の12月から自分はバタバタした毎日でこの年末年始は過去にない慌ただしさでしたからね
12月はつれあいの大腸癌の手術、ミント号の事故、そして1月はミント号を修理出来るのか、諦めるのかを思い悩んで、結果27年の長き時間連れ添った、一緒に走り抜けてきたミント号と別れを決め、次なる相棒捜しな1月


初めて中古車を買うということで、いろいろと心配なこともありましたが、サイトで探していたところ、つれあいの要望も叶えられ、自分の譲れないとこも備えてくれてた1台にヒット
つれあいの要望では何かあったときに後ろの席も逃げられるようにとドア4枚を希望してましたが、そこはがまんしてもらって2ドアですが後席は座面も広く、ヘッドクリアランスも必要十分な高さ、ミント号に比べると後席は天国ですよ
ファミリーユースとしては及第点をいただけると思います

私の譲れないとこはもちろんMT、速さよりも運転してて楽しいクルマ、そして色も重視したかったです。
出来ればオープンカーに乗りたかったのですが、オープンカーでMTってほんと少なくてね。
1台、赤いオープンカーでMTなのがあったのですが、それはBMW E30の325カブリオレ
でもさすがにE30だと今後の維持に部品などは厳しいでしょうからパス
あとはアルピナのB3カブリオとBMWの3シリーズのカブリオレなどかな。
でも、MTがありませんでした。
あと色も自分好みなのがなくてね
アルピナだとアルピナグリーン、アルピナブルー、それと白が多かったかな。
友人が還暦を迎えるにあたってアルピナB3あたりを落ち着いて乗るのもお洒落ですよ、と言ってくれたのですが、MTのカブリオがあればねぇ
一番の候補のクルマが試乗してイマイチだな、と思ったらB3カブリオでなく4枚ドアのB3のMTを第二の候補にするつもりでしたけどね

で、今日試乗した第一候補のクルマ、走り出しても異音もなく、エンジンもスムーズに回り、走りも思っていたよりもかなりジェントル
エンジンルームもオイル漏れなどの形跡もなく美しい状態
ただ、カセットテープを聴こうと思ったらカセットデッキが今日は動いてなかったです。
もしかしたら私の持っていったテープに不具合あったのか、そこはわかりませんが、あとでデッキはチェックしてくれるとのことでした。
ただ、ミント号のカセットデッキを外してもらうつもりだったので、もしこのクルマのカセットデッキが動かなかったらミント号のカセットデッキを持ってこようと思います。
そうすればミント号の一部と一緒に走れますからね
今日は天気もよかったので、サンルーフを開けて走ってみたのですが、実はサンルーフも初めての経験なのですが、サンルーフでもこんなに爽快感、気持ちよく走れるんだと感激。
オープンカーでなくてもサンルーフでも十分、ドライブを楽しめますね!

ということで本日、契約してきました。
納車は今月中には出来るので、新しい相棒がどんなクルマなのか乞うご期待!!
それまではショナイ、内緒ににさせてもらいますよ笑

ミント号を諦めることで、ミント号を思うと涙が溢れますが、気持ちを切り替えて新しい相棒とカーライフを楽しんでいきまいと思います
このクルマと出会えたのはまさに奇跡でした。
前オーナーさんが今後も乗り続けるつもりで10月に車検を通したのですが、ひょんなことにいきなり997のMTってどうだろう、とお店の人に相談したらしく、そこに997カレラMTを持たれてる方がカレラSが欲しいと言っていたらしく、997MTを探してる人がいる、という話をしたら、その997MTを譲られてこのクルマを手放したのが12月中旬
ミント号の事故が12月29日、まさしく私と出会うための奇跡のタイミングだと思いませんか?
しかもミント号の代わりとして十分私の好みに合ったクルマですからね。
カラーもこのカラーでなければ多分、購入にはいたらなかったと思うカラーなので奇跡ってあるんですね。

さて今日の1曲はミント号の次のラブということで中森明菜ちゃんから【セカンド・ラブ】
しっとりと歌う大人の明菜ちゃんを是非聴いてくださいね


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
Posted at 2020/02/01 21:54:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談的ひとりごと | 日記

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
234567 8
910 11121314 15
161718192021 22
23 2425262728 29

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation