
はい、みなさんごきげんよう^^
9月になって急に朝晩の空気がめっきり秋っぽくなってきました。
今日の昼は夏空で気温も上がったようですが、もう蝉も静かになっちゃいましたからね。
あ~あ、また夏まだ約1年待たなきゃならないんですよね。
夏好きな私としてはほんと夏が短くて残念ですよ
冬はあんなに長いのに、夏なんて梅雨明けしてからせいぜい1ヶ月ちょいですもんね
冬なんか12月から2月まで3ヶ月も寒い日が続くのって長すぎですよ、夏と冬を入れ替えて欲しいものです。
さて、日曜日の箱根でまさかのトラブルで陸送されたダイミン2号ですが、昨日、主治医から連絡があって、どうもリレーやヒューズではなくセルモーターが逝っているとのことでした。
ただセルモーター、日本にはなくてリビルトものが本国にあるとのこと、一刻も早く注文して貰って1日でも速く到着してもらえば、とすぐにオーダーを了承。
そしてその他のものも説明したいので、来られないかということでテレワークが18時に終わるから18時半には行けるので様子を見てきました。
主治医が自宅から近いと楽でいいですね。
ミント号の主治医は100km離れたとこですので、このようにすぐに見にいけたりしませんからね。
でも、写真付きのメールでメカニックが詳しく状況を説明してくれてたので、安心して整備を任せられましたが^^
これが問題のセルモーター

いろいろと確認していたところ、セルモーターに電流は流れていたので、ヒューズ、リレーではないとのことでした。
でも、ここでバッテリーに繋いで金槌でトントン叩きながらスイッチを入れるとそれまで不動だったセルが突然動き出したんです。
それなら交換しなくても、と思うとまた止まってしまうこともありますからね、ここは交換しておかないと怖くて乗れませんもんね。
リビルト品、67,500円とか言っていたかな、そんな高い部品ではないので安心して乗るためには必要経費ですよね
ただ、その他にも不具合があって、ダイミン2号を購入するときに受けた説明では燃料ホースは交換済みとのことでしたが、オイルラインのホースに亀裂が入ってるというのでそれも交換
こちらはクラッチですが、8万キロ走ってるダイミン2号まだクラッチ交換はしてないでのどうしたものかと悩み中です
実はセルモーターを外すのに下からアプローチしなければ外せなくて、マフラー、ドラシャを外してミッションを降ろしてあるんです。
ここまで来ちゃうとクラッチ交換が楽に出来るのでついでにやっちゃったほうが得かな、それともまだ減ってないのであれば交換する必要ないか、悩みますよね。
ミント号のクラッチ交換は6万キロでやっているので8万キロならやっておいても損ではないかな、と思います。
ミント号でたしか8万円くらいだったのですが、昨日ちょっと調べてもらったところ社外品だったら3万円程度でもあるようで決して高くはないですからね。
でも、社外品でも粗悪なものでは困るので出来るだけ純正かそれに近い性能のものにしてもらいますが。
この写真だとわかりにくいのですが、ドラシャのとこにあるカバーがちぎれていてボディから離れてしまってドラシャに当たってるとのことで、ドラシャがこすれてしまっているようで、このカバーも交換かなぁ
その辺りの整備をお願いして、あとはオイル交換とブレーキランプが点灯しないときがあって、チェックコントロールでよく警告されるので、そこも見て貰わないといけないのですが、重整備まではいかずとも中程度の整備になりそうですね。
それにしてもセルモーターが速くて2週間、通常であれば3週間ほど到着まで時間がかかるというので、ダイミン2号がいないのはなんとも不便です。
と思っていたのですが、なんとこの主治医を紹介してくれた友人が現れ、クルマないと不便でしょ、って代車を用意したからってコレを乗って帰れと笑
なんと代車はポ~シェ944s2です笑
さすがに何度も断ったのですが、友人も頑固で断り切れずに借りることになりました。
久しぶりにFRポ~シェのドライビングシート、懐かしいです。
同じ排気量でも6発のM3Bと4発の944s2ではエンジンのフィーリングが全然違いますね、M3Bはシルキー6と言われるだけあってスムーズに高回転まで一気に回りますが、944s2は下からトルクが厚い感じでけっこう荒々しいんだな、と思いますね。
FRポ~シェの低いドライビングポジション、いいっすねー!
そうそう、ダイミン2号の隣には憧れのロータスエスプリが^^

NEWシェイプのターボSEですね。
このスタイルはほんと好きなんですよ、カッコイイですよねぇ^^
ダイミン2号、連休前に戻ってくるかなぁ?
本国発注という言葉、聞き慣れてはいるけどあまり聞きたくないな苦笑
さて、今日の1曲は夏も終わってしまうのでキャロルで【夏の終わり】
それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
Posted at 2020/09/02 21:22:28 | |
トラックバック(0) |
36M3ネタ | 日記