• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月26日

My City My Gym -- ウォーキング&ジョギングコースの風景

My City My Gym -- ウォーキング&ジョギングコースの風景 2017年1月15日の記事の後半でほぼ毎日ウォーキングを続けていることを書きました。もちろん今も続けています。

今回は、これからウォーキング(またはジョギング)を始めようとお考えの方にコース選びのヒントになればと思い、記事をアップします。

写真中心でいきますのでお気軽にご覧下さい。





【ウォーキング&ジョギングコースで目に映る風景】
▼ 横浜市で長い階段の続く道といえば中区山手町にあるフェリス女学院高校付近の階段がその代表です。なんと244段あるそうです。それには負けますが、この階段は160段くらいあります。

▼ 2つめの踊り場から見上げた風景。

▼ 3つめの踊り場から見上げた風景。
 

▼ ひとつめの丘の頂上周辺です。横浜市は海岸から7km程度内陸でも丘がいくつも連なる地形です。この場所からも殆ど遮るものなく空を眺めることができます。

▼ 横浜では桜の名所として知られた大岡川。海岸からは約7km離れていますが橋の欄干に止まったユリカモメを間近で見ることができます。よほど近づかない限り逃げるそぶりはありません。


▼ 2つめの丘の頂上にある公園です。手前に写るのは遊具というよりも・・・

▼ 運動器具です。ここで懸垂をやります。懸垂は背筋を鍛えるのにもってこいのエクササイズです。

▼ 丘を下るとまた大岡川に出ます。ここでは渡り鳥が何種類か見られます。キンクロハジロでしょうか。



【 私が考えるコース選びのポイント 】
・所要時間60分から90分程度で行うことのできる距離であること。

・起伏のあるコースであること。このコースでは高低差 100m 50〜60m 程度の丘を2つ登り下りします。

・気軽に利用出来るトイレが数カ所にあること。最近は無くなりましたが、始めた当初はお腹に刺激が加わるのか大きな方をしたくなり、冷や汗をかくことがありました。

・出来る限り信号で中断されないためにも幹線道路は避けること。このコースでは8割以上が住宅地の生活道路です。

・風景が楽しめ季節を感じられるコースであること。このコースのように街中で野鳥に出会えるコースというのは魅力です。

・欲をいえばエクササイズ用器具のある公園をコースに含めること。実は懸垂用の器具があることは最近になって知りました。20代の頃は10回以上できたのに今は5回が限度です(とほほ)。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

ラペスカ
amggtsさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2017年1月26日 22:52
なかなかイイコースですねぇ。

私は、読売ランド周辺や多摩川あたりを徘徊してますよー( ^o^)ノ
コメントへの返答
2017年1月26日 23:44
コメントありがとうございます。目指すところは異なるかもしれませんが、お互い適度な運動は続けていきましょう。

さて、小田急線沿線は不案内なのですが、新百合ケ丘、向ヶ丘遊園等、区役所の最寄駅とその周辺なら徘徊したことがあります。

意外にもと言っては変ですが、この辺りの駅周辺部は広い範囲にわたってなだらかな起伏が続くような気がします。実のところはどうなんでしょう?
2017年1月26日 23:55
連コメ失礼します(^_-)
都内から眺めると、
大関東平野から、西側の山の始まりは、生田緑地、多摩区の向ヶ丘遊園辺りでしょうね~

何事も継続するのは一苦労です。
健康維持、体脂肪率(^_-)
クルマに見合う、オーナーで居るために、頑張ります( ^o^)ノ
コメントへの返答
2017年1月27日 0:27
ナルホド、生田緑地は小高い丘のようですネ。機会を作って出かけてみます。

さて、地理について時々思うことですが、現在の行政区画よりむしろ歴史的に捉えたほうがしっくりするような気がしています。

ジョンくろさんのテリトリーは橘樹郡(川崎市川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、横浜市鶴見区、神奈川区等)、私のテリトリーは久良岐郡(横浜市中区、南区、西区、磯子区、金沢区及び港南区の一部)といったところでしょうか。

ちなみに、鎌倉郡、三浦郡あたりまでならロードバイクで走るテリトリーでした。今は休止中ですが春になったら再開しようと考えています。

プロフィール

「🚗Ralph’s Coffee and Cars
@東京プリンスホテル第2駐車場」
何シテル?   06/18 07:17
私にとっての愛車とは、服と同じように “第二の皮膚” であり(Like a Second Skin)、アイデンティティの一部であって欲しいと願っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ginzanさんのルノー メガーヌ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 12:39:37
良いとこ突いてきた、スズキ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 12:53:04
メガーヌ・セダン試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 09:09:49

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
【2004 RENAULT Mégane II 2.0 16V Privilege, G ...
ルノー セニック ルノー セニック
【2000 RENAULT Scénic Ph2 2.0 16V RXE, Gris H ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation