• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月27日

レヴォーグ気になる点


今日は、レヴォーグを乗っていて気になった点のお話。


っと、その前に、昨日のブログのお礼をば。
これを書いている時点でイイね!ブログ3位を確認
過去最高順位です。
皆さんありがとうございました(*´▽`*)



本題ですが、二つ。

まず一つ目は、
レヴォーグB型以降に搭載されている
SRVDの表示の視認性UPについてです。

これは、ボクがレヴォーグに乗り出して当時強く感じていたことですが、ドアミラーに写るSRVDの表示の視認性が非常に悪い事。


レヴォーグを決める前にマツダのCX-3 CX-5 を試乗したときにこの機能があり非常にランプの視認性が良く車両が近づいていることがわかりました。
しかし、肝心なレヴォーグではかなりがっかりで視認性が悪い。
正直とって付けたようなおまけの機能かなという感じでした。

しかし、当時調べまして何とかできることが判りました。
それは、イルミネーションコントロールダイヤルでブライト(減光キャンセル)機能を使えば輝度を上げることが出来ます。

(マニュアル3-26より)

これで今まで視認性が悪かったのがマジで解消できご機嫌です(*´▽`*)
背反はメータが明るくなってしまいますが、ボクは安全の方を取ります。



そして二つ目は、

ご存知の電動パーキングブレーキです。
気になるのは雪や雨の後の凍結を考慮した場合どうすべきかという点。
従来はサイドを引かずに停車と言うのが基本でした。
では電動の場合は?
マニュアル6-10に書いてありました。
従来と同じでした。輪止めもちゃんとするようにと。

すっきりしました(*´▽`*)



今日のスバル君はというと
こんな感じでした。
キラキラおめめで”ごっは~ん”と。
(写真は再使用(/ω\))



-- UPDATE170128 12:45  --
CX-5ではなくCX-3の間違い訂正。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/28 00:27:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

キリ番
ハチナナさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2017年1月28日 0:35
「スッキリしたにゃ~」って顔していますね
コメントへの返答
2017年1月28日 12:06
スッキリですよ( ´ ▽ ` )ノ
2017年1月28日 0:52
こんばんは。
自分のはA型なのでASPは付いていないので
分からないですが自分ので気になるのは
低速域でゴツゴツするわりに高速域ではフワフワするのが気になっていろいろバーツを
着けて改善してきましたが先月にA3で着けた
赤骨シリーズを着けてようやくスッキリしました。後は次の点検の時に左Aピラー根っこ付近のビビり音を見てもらいます。
今日のにゃんこ部長様のお目目クリクリっとしていていいですね。
コメントへの返答
2017年1月28日 12:37
こんにちは(^^)
リハビリ順調でしょうか?

求められているレベルが違うのかもしれませんがA型でよく言われている現象なのでしょうか
B型では気になりません。
でもパーツで改善されたならば良かったですね。
2017年1月28日 3:53
明るさが変えられるなんて初めて知りました (^_^)
取付場所に関しては、日産のようにAピラーが良かったような気がします。
ミラーだと首を曲げないと見えにくいですし、最近付けたシーケンシャルウィンカーや他車のウィンカーが重なると、かなり見えにくいです。
コメントへの返答
2017年1月28日 12:56
B型でシーケンシャルだとミラーの中に
両方表示される時があるってことですよね
それは確かに視認性が悪そうですね。
シーケンシャルの配線系がどうなっているかですが、今回の輝度UPでSRVDの表示だけがUPできれば多少見やすくなるのかもしれませんね
2017年1月28日 8:05
おはようございます(^-^)♪

今日もブログを拝見して、改めて機能について認識しましたよ(^^ゞ

「スッキリ!」しました(^^)/
コメントへの返答
2017年1月28日 13:00
こんにちは
細かな謎がまだ残っているのかもしれませんがかなりスッキリしました(^^)
2017年1月28日 8:08
おはようございます\(^_^)/
スッキリ解消されましたか?(笑)
説明書を見る機会なんて困ってからしか見ませんからね(>_<)

スバル君もスッキリしてお腹空いたのでしょうね(笑)(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2017年1月28日 13:04
説明書なんてみませんからね(笑)

BMWだったかなベンツだったかな
ドイツではユーザが購入して納車時には
取りに来てもらいそこで全てを説明するのだとか。それによりユーザはこの高級な車を手に入れられたという満足感という喜びがあるのだとか何かで見ました。
スバルは( ^ω^)・・・
2017年1月28日 9:21
おはようございます(^O^)

何時もながら勉強させられますよ。

うちもマツダのCX-5と入れ替えようか
検討中なのですが、そんな機能が有ったとは
気づかなかったです:(;゙゚''ω゚''):
コメントへの返答
2017年1月28日 13:09
こんにちは(^^)
ありがとうございます。
CX-3と間違えていました。すみません。
CX-3はミラーが近いためなのか、
シートポジションの関係なのか本当に見やすく判りやすかった記憶がありました。

・・・入れ替えってエクリとはお別れ?
2017年1月28日 12:22
記録更新、おめでとうございます㊗️㊗️㊗️

すばるくんのゴハーーーン顔とひし形のお口が大好きです(*^o^*)
コメントへの返答
2017年1月28日 22:05
ありがとうございます(*´▽`*)
このネタがいまだにランキングしています。
こんな事は初めて( ゚Д゚)

毎日ごはーん鳴きばかリ
土日家に居ると近くでずっと(/ω\)
2017年1月28日 13:54
サブ車のビアンテをCX-5に替えようと思っていたのですが
主に嫁さんが乗るのでCX-3の方が安全そうですね。

もし程度の良いスパイダーを見つけられたら乗り換えるかもしれませんがエクリは大切に乗っていきますよ!
コメントへの返答
2017年1月28日 22:07
なるほど
CX-3は見渡しが良く乗りやすい車に感じました(^^)

良かったエクリ無事(*´▽`*)
2017年1月28日 18:33
今回のご飯顔は一段と輝いて見えます(笑)✨
コメントへの返答
2017年1月28日 22:07
ね、面白いお顔です(*´▽`*)

目の形かな??
2017年1月28日 23:06
こんばんは!

この笑顔のスバル君を見ると・・・

御飯を減らすことはできませんね。
コメントへの返答
2017年1月29日 2:02
むしろ増えているかも(/ω\)
2017年1月29日 15:26
SRVDの事は知りませんでした(´Д`)そんな調整ができるとは、、、説明書にかいてあるけど読まなきゃあわからないですよね(^o^;)
コメントへの返答
2017年1月29日 18:06
ねっ、
本当にそうなんですよね(;^ω^)

プロフィール

「@karochan ボクも取り敢えず押さえておきましたd(^_^o)」
何シテル?   11/30 19:43
にゃー5です レヴォーグVMG乗りです よろしくお願いします 表から見える弄りは少々で、ブログをメインでやらせていただいております。これは!!というよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LEVORG FUN MEETING 2021 始動開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 06:13:55
Drivision power ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:35:51
フロントカメラ配線 ワイヤレス⇒直結へ! 
カテゴリ:フロントカメラ
2019/03/17 06:13:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
- コメントをすこ~しづつUPデートしてます - 最近のスタンスです。 以前のように毎 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型です。 レヴォーグに乗り換えるまで乗っていました。 20万kmを超 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
エクリプスGSR-4です。 ギャラン前期型(E-EC5A)の前に乗っていました。 4G6 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型(GF-EC5A)の前に乗っていたギャランVR-4前期型(E-EC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation