• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月17日

最近のターボの制御ってどうなっている?

今日はターボの話。

トヨタのC-HRが発売され、その記事を見ていてふとターボのウエイスト・ゲートが気になりました。
どう気になったのかと言いますと、
普通エンジンが停止しているときはウエイスト・ゲートはアクチュエータのバネ力で閉じているものだと思っておりました。

レヴォーグの場合↓
【モーターファン・イラストレーテッド 公式ブログ】より拝借


見ての通り、
赤枠のところがウェストゲートバルブで、
青枠のアクチュエータのバネ力で閉じていることが判ります。

この状態から、過給で加圧された圧力がソレノイドで調整されアクチュエータに導入。
設定されたスプリングの荷重に圧が勝ちだすと開き始めバイパスさせターボに行く排気ガスを減らしタービンの回る力を抑制しコンプレッサで過給する力を弱め圧を調整するシステムです。

これが動くときは、レヴォ2.0ならば150kPaちょいですかね。
ボクの知る従来のターボはこういう姿しか見たことがありません。

それに対しC-HRはというと、良い写真が見つからないので同じエンジンを積むオーリスを参考にします。
MOTOR CARS【トヨタ、新型1.2L直噴ターボエンジンをオーリスに初搭載】より拝借↓

小さくてわかりにくいですが、ノーマルオープンであることが判ります。
アクチュエータはターボの向こう側でこの写真では見えませんが、どうやら負圧をかけるとウエイストゲートが閉じる方式のようです。
GAZOOより↓


アクチュエータの頭が少し見えます。

しかし、負圧をかけて閉じるとなると負圧源が必要となります。
普通のNAエンジンであればブレーキのブースターと同じようにスロットルの下流の負圧を利用することが出来ますがターボ車です。
それも過給ダウンサイジングと名乗っているエンジンで、下は、1500rpmから最大トルクを発生し↓、

且つ、トルクの立ち上がりが良いことからアイドルの時点ではウエストゲートは閉じて予回転をさせていることが予想されます。

と言うことで、エンジンを踏み込まなくとも負圧を発生させることが出来るポンプをどこかに持っていそうですね。

で、肝心の何故そんな余分なデバイスを付けてまでしてノーマルオープンにしたのかですがこの短い時間では調べが付きませんでした。

違うかもしれませんが、スズキ バレーノXT1.0Lで低負荷時にウエストゲートバルブを開けてポンピングロスを低減する「ウエストゲートバルブ ノーマルオープン制御」などの技術が盛り込まれている。という記事を見つけましてもしかしたら同じことを狙って燃費向上のためにやっているのかもしれませんね。

残念ですが今日はここまで。
今後もう少し調べてみたく思います。

いろいろ調べてゆくと、出てくるキーワードとして
・「 駆動力デマンド制御 」
・「トルクデマンド制御」
がありまして、これらもおいおい調べて理解してゆきたく思います。

この土日に、Dに試乗に行って調べてこようかな(=゚ω゚)ノ


今日のスバル君

なんだろう今夜はとても甘えん坊さんのスバル君でした(*´▽`*)
↓の写真少し楽しそうに見えませんか(^^)

目をつぶっている顔も可愛かったのでつい(^^)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/18 00:46:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2017年3月18日 1:12
こんばんは。 
自分も知っているのはアクチュエーター式の物です。
最近のダウンサイジングターボは実際どうなんでしょうね。 
レヴォーグ1.6には試乗と代車で乗ったことがありますが 
2.0に比べ出だしはやっぱりもたつきました。 
今日のスバル君、嬉しそうな表情で可愛いです。 
何か良いことでも?
コメントへの返答
2017年3月18日 11:53
アクチュエータ式だけれど作動の圧と方向が違いようなのですね。
これから謎解きをし勉強したく思います。

スバル君楽しそうなのはなぜでしょうね。昨晩は甘えっ子でした(^。^)
2017年3月18日 4:54
おはようございます😄 SUZUKIのK14Tもどうなんですかね?下らんエンジンなら、M15Aでイイです😅
コメントへの返答
2017年3月18日 12:01
スズキの事は不勉強なので良く分からないのです。乗り手が自分の要求に見合った車を選べばいいのかなあと。スズキのエンジンでは物足りなければ他車を選べば良いでしょう。とはいえ仕事の都合でそう簡単に行かないこともある場合は辛いですね。
2017年3月18日 6:08
おはようございます(^-^)♪

さすが!にお詳しい(^-^)v
私は、そこまで詳しくないので関心しきりです(^^ゞ

スバル君♪も、そのような姿に甘えちゃったのですかね(^^)d
コメントへの返答
2017年3月18日 12:04
古い知識しか無いので気になっちゃうんですね(⌒-⌒; )

スバル君、今朝も甘えモード全開でした
( ´ ▽ ` )ノ
2017年3月18日 6:51
なるほど!
名前は知っていたものの、今回は初めてウェストゲートの仕組みと役割が理解できました。
コメントへの返答
2017年3月18日 18:45
いえいえそんな大それた説明はしていませんので(;^ω^)
2017年3月18日 7:09
何も知らないで乗ってますねぇ( ̄▽ ̄;)

つむった顔可愛い(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年3月18日 18:48
そうなのですね、
細かな知識など無くとも安心して乗れる
今時のハイパワー車って素敵です(^^)

ちゅーしてって感じ(*´▽`*)
2017年3月18日 7:40
なんだか満足そうですね✨
コメントへの返答
2017年3月18日 18:52
ちゅーのおねだりだったのかもしれません
(*´▽`*)
2017年3月18日 8:44
おはようございます。

おとうちゃん、ご飯おくれ・・。(笑)
やっぱ、スバル君のイメージはこれですね。(爆)

目をつむると・・・・ネコ仙人みたいだ。(笑)
コメントへの返答
2017年3月18日 18:56
おとうちゃんまいにち頑張ってスバル君のご飯代を稼いでいるからたまにはおとうちゃんもご褒美がほしいなあ(=゚ω゚)ノ
でもスバル君が近くでごろごろしているのを見ているだけで十分楽しいからいいや(^^)
2017年3月18日 19:07
こんばんは!

目をつぶったスバル君、可愛い過ぎる~。(#^.^#)
コメントへの返答
2017年3月18日 20:54
ちゅーしてって感じでしょうか(#^^#)
2017年3月18日 21:29
ただ一言、もう可愛い〜〜😍
お目目瞑ったお顔も可愛いこと‼︎(*^o^*)
コメントへの返答
2017年3月18日 21:56
ちゅーしてって感じ(#^^#)
・・・コメントこればっかり(/ω\)

プロフィール

「@karochan ボクも取り敢えず押さえておきましたd(^_^o)」
何シテル?   11/30 19:43
にゃー5です レヴォーグVMG乗りです よろしくお願いします 表から見える弄りは少々で、ブログをメインでやらせていただいております。これは!!というよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LEVORG FUN MEETING 2021 始動開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 06:13:55
Drivision power ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:35:51
フロントカメラ配線 ワイヤレス⇒直結へ! 
カテゴリ:フロントカメラ
2019/03/17 06:13:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
- コメントをすこ~しづつUPデートしてます - 最近のスタンスです。 以前のように毎 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型です。 レヴォーグに乗り換えるまで乗っていました。 20万kmを超 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
エクリプスGSR-4です。 ギャラン前期型(E-EC5A)の前に乗っていました。 4G6 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型(GF-EC5A)の前に乗っていたギャランVR-4前期型(E-EC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation