• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月07日

減光の準備

今日は、イカリングの減光の準備の話

2020年04月17日

Eマーク、300cdって

で、お話ししたフォグランプ一体型イカリングの光量がありすぎて
車検には通すことができないと言われたのでその対策の準備です
減光するためにDC-DCとか抵抗とか考えましたが
エーモンからLED調光ユニットが出ているとのことを知りお手軽そうです
但し、1A以下の対応とのこと

対応可能か電流を実測しました。
直流電流を測定できるテスターを使います。
alt

ゼロ点がずれるので合わせねばなりませんが大きく確認するには十分な能力。
測定結果は、左右の合計で0.5A表示なので問題なく使えそうです。
1/100は表示されません。
alt

と、いうことで早速SABで入手。
alt

LEDとの組み合わせによっては思うように調光できないこともあるとのことなので
室内で仮チェックします。

12V電源が必要なので、昔の外付けHDD用で入手した電源で12V2Aと5V2Aの能力があります。
ケーブル端は昔のPCでよく使われていた4ピンコネクタの形状ですから使いやすいように処理をしてします。
alt
alt
LEDは↓の眠っていたイカリングを活用。
alt


接続して
alt

10段階調光ですから段階ごとに確認してみます
alt

iPhoneのカメラでは10段階の表現はうまく撮影できませんでしたが
肉眼ではそこそこうまく調光できているように見えました(^^)/

明日時間があったら取付ですね


今日のスバル君
なにやらカチャカチャ音がすればスバル君が登場するのはもうお約束。
今日も作業をしているとたしたし登場、作業の協力をしてくれるわけもなく
alt

通り過ぎてくれたかなと思ったら
alt

やっぱり気になってしまう様で
alt

リングの前に座り込んでしまい
alt

調光器から微小に発するPWMっぽい音が気になるみたい
alt

そのあとは、ワニ口が気になった様で、
ちょいちょいって遊び出してしまいました
ショートするからやめてぇ~"(-""-)"
alt

つづく
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/07 21:49:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2020年5月7日 22:08
ずいぶん減光しましたねぇ( ; ゚Д゚)
いけそうじゃないですか(≧口≦)ノ
スバル君ごは~んと思ってますかねぇ(^o^;)
なにが面白いんでしょ?
コメントへの返答
2020年5月7日 22:15
こんばんは
まだ本番のLEDではないのですが
感触は十分okですd(^_^o)
スバル君の勘所は未だに謎(^。^)
2020年5月7日 22:09
ギボシ端子で無くワニ口クリップも良いですね
電装品の確認には....
LEDリングの問題解決
出来て良かったですね!

コメントへの返答
2020年5月7日 22:19
こんばんは
まだ階段を登り出したばかりの所、
光量固定は出来ますが調光出来る状態でも車検に通るのかと、
車室内ではなくエンジンルームに設置しなければなりませんので熱と水の対策が必要なんです( ´△`)
2020年5月7日 22:49
こんばんは(^-^)
なるほど♪ このような調整できるパーツがあるのですね(^^)d
取り付け後の雰囲気が楽しみです!

ただそのイカリングを遊ぶスバル君の姿も、もっと見てみたい気持ちもありますが(^^ゞ
コメントへの返答
2020年5月8日 7:02
おはようございます
さすがエーモンですねd(^_^o)
スバル君をそのまま放置していたら大変な事に( ´△`)
2020年5月7日 23:26
こんばんは〜
にゃんこって必ずちょんちょんと手を出してきて匂いを嗅いだり物の上に座ったりしますよね(^^)とっても邪魔だけどとってもカワイイですよね(^o^)
コメントへの返答
2020年5月8日 7:05
おはようございます
お約束ですよね(^。^)
人が集中して作業をしていると何しているの?って登場し、遊んで〜ですね( ´△`)
2020年5月8日 0:35
こんばんわ、お久しぶりです(^^)

僕も同じものをフットライトに割り込ませて使ってます。説明書に記載されてると思いますが、メモリー機能があるので任意の明るさに合わせた後にスイッチ自体を車内のどこかに隠してしまえば良いのではないですか?
しかし、普通に使うのなら便利な代物ですので失敗がない限りはいい商品です(笑)
コメントへの返答
2020年5月8日 7:10
おはようございます
そうですねえ、今はリレーを使っているので配線的にエンジンルーム設置が妥当なのですが、リレーをやめればいけそうな気がしてきました
もう少し考えてみます
ありがとうございますd(^_^o)
2020年5月8日 1:09
こんばんは
PWMですかね?
エンジンルーム内に設置ならば、ステンレスのタッパーケースが利用できると思います
装置自体の熱が発生するようであれば、アルミ板に装置をくっつけて、そのタッパーのケースにシリコングリスを塗布した上で、ねじで固定すれば良いかと
ケース自体はブラケットでどこかへ共締めで
調光モード切替スイッチを付けても良いのかも?
コメントへの返答
2020年5月8日 7:14
おはようございます
アドバイスありがとうございます
配線を変更して車室内設置が可能な気がしてきましたので考えてみます
アドバイスありがとうございます(^。^)
短絡的にあるものをそのまま使おうとしか考えれていませんでした
最近頭の回転が遅くなっている気がします( ´△`)
2020年5月8日 10:46
こんにちはー
車検は灯火類はウルサいですから面倒ですね💦 私もイカリング付けてますが(結構明るい)減光もしなかったのに指摘もされずスルーされソノママ車検合格しちゃいました。
文句言われたら、その場で引っ剥がすつもりでしたが(爆)
コメントへの返答
2020年5月8日 11:27
こんにちは
自分で車検するならボクもそうしちゃいそうです(^。^)
2020年5月8日 21:56
スバル😲眼大丈夫☝️
もしかして、日焼けサロンと間違えた🤔
何でもイジれるのうらやましい😄
コメントへの返答
2020年5月8日 22:31
こんばんは
コメントをありがとうございます(^。^)
日サロとは思いもしませんでした
スバル君やっても体毛が邪魔で( ´△`)
いやいやこれくらいのイジリはやるかやらないかだけで大したことではないですよ

プロフィール

「@karochan ボクも取り敢えず押さえておきましたd(^_^o)」
何シテル?   11/30 19:43
にゃー5です レヴォーグVMG乗りです よろしくお願いします 表から見える弄りは少々で、ブログをメインでやらせていただいております。これは!!というよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LEVORG FUN MEETING 2021 始動開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 06:13:55
Drivision power ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:35:51
フロントカメラ配線 ワイヤレス⇒直結へ! 
カテゴリ:フロントカメラ
2019/03/17 06:13:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
- コメントをすこ~しづつUPデートしてます - 最近のスタンスです。 以前のように毎 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型です。 レヴォーグに乗り換えるまで乗っていました。 20万kmを超 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
エクリプスGSR-4です。 ギャラン前期型(E-EC5A)の前に乗っていました。 4G6 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型(GF-EC5A)の前に乗っていたギャランVR-4前期型(E-EC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation