• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月19日

鍋蓋シリコンの振動軽減検証結果

今日は鍋蓋シリコンで静電気除電効果の数値での検証です。

↓で登場した鍋蓋シリコンの検証の続きです。
2022年11月17日

鍋蓋シリコンの効果、振動測定トライ

alt

マイナス帯電をしているためショックアブソーバーマウントの上にかぶせている
SUS缶に乗せてみたらどうなるのかを試したわけですが、
前回は鍋蓋ありだけでしたが鍋蓋なしを追加し比較してみました。

先に結論を言うと、
道の違い、走行状態の違いによりデーターからでは何とも語れないという結論。

その中身は、
X、Y、Z、トータルを一つに表現。
鍋蓋なし鍋蓋ありで何とも言えない。
altalt


グラフの表現を変えてZ軸のみで比較(縦軸は速度、横軸が振動加速度)
同一速度で言うと鍋蓋ありの方が振動が大きく見える。
altalt

Z軸のみで時間ごとの加速度の変化を絶対値で比較してみました
この比較では、瞬間のピークでは鍋蓋ありの方が高いですが平均的には同等
瞬間のピークは道の影響の可能性があるためノイズととらえ平均の方を重視します。
alt
alt

更に別の走行の14分の鍋蓋なしを追加比較してみますと。
ピークの高さは前述から見るのを除外して、平均では上の鍋蓋ありに対して
あきらかに大きくなってしまいました。
alt




ということで、同じ道でのデータ比較ができませんでしたがなんか出ればとやってみましたが結局よくわからない結果でお粗末でした(;´Д`)

タブレットのGセンサでサンプリングの間隔。約100ms(0.1sec)と間隔が広いことを
懸念していましたがそこそこ語れそうな感触なことがわかりました。
この続きはまた次の機会にでも。


そうそう、先日の
alt
2022年11月16日

ハンドルに付けちゃった

ですが、その後使っていての感触ですが、付けたところが滑りやすくなったと言いましたが、なんでしょうその時の気温や湿度によりそのすべりやすさが元のハンドルと逆転する時がありました。素材の差がありますので影響しちゃうようです。
使い慣れてくれば手が感じてすぐに気付くのでどうってことありませんが、慣れないうちは多少気にしながら操作しないと危ないかもです。



今日のスバル君
何か様子をうかがっています( ゚Д゚)
alt

つづく
ブログ一覧 | 静電気除電 | 日記
Posted at 2022/11/19 16:17:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シトロエン2CVの虫干しをしてみま ...
新兵衛さん

【ゴルフ】ある程度、スコアをまとめ ...
おじゃぶさん

ユーザー車検
rescue118skullさん

整理整頓
avot-kunさん

奈良・馬見丘陵公園のチューリップを ...
FLAT4さん

落とした代償💦
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@karochan ボクも取り敢えず押さえておきましたd(^_^o)」
何シテル?   11/30 19:43
にゃー5です レヴォーグVMG乗りです よろしくお願いします 表から見える弄りは少々で、ブログをメインでやらせていただいております。これは!!というよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 17:57:52
+の静電気を測ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 06:39:51
軽茶虎さんのダイハツ ハイゼットジャンボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 20:08:50

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
- コメントをすこ~しづつUPデートしてます - 最近のスタンスです。 以前のように毎 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型です。 レヴォーグに乗り換えるまで乗っていました。 20万kmを超 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
エクリプスGSR-4です。 ギャラン前期型(E-EC5A)の前に乗っていました。 4G6 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型(GF-EC5A)の前に乗っていたギャランVR-4前期型(E-EC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation