• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月16日

今日の発電状態

少し間を開けました

最近は空気が冷たく、インタークーラーもよく冷え
程よい湿度のおかげか静電気帯電のバランスが良くなっているのかわかりませんが
エンジンはとっても調子よく、アクセルを少し踏むだけでトルクが湧いてくる絶好調感。
クルマはとっても軽くこういう調子の良いときは静電気云々を弄ろうとは思わず。
恐らくはもう少し暖かくなってトルクを低下を感じ出すとまた静電気を言い出すかもですね~。

そして相も変わらず日々ソーラー発電のデータ取りをして勉強しているわけですが、
alt

天気が悪く発電量が少ない時は気分が落ち込み、
今日みたいに晴れているときはとっても気分がよく

家に帰って日中の発電状態を見るためにチャージ電流の推移を確認してみると
7時前辺りから始まり、14時ころには停止してしまっていました。
alt


ここにチャージ電圧を重ねてみると、
なるほど、チャージ電流が停止しているところは14.6Vに達した点ですね。
alt


ボクが使っている100Ahのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーはBMSで制御されており、
過電圧保護の制御が14.6Vで入るようになっています。
また、チャージコントローラーも同じく14.6Vで制御しています。
今回はどちらかの制御が働いた様です。
13.5Vくらいから急激に電圧が上がるような電圧波形を何故示すのかですが、
恐らくは容量一杯になったのでバッテリー内のBMSの過充電保護制御が働き、
これ以上チャージできないと充電を拒否(停止)。
それでもチャージコントローラ側は連動していないので充電を止めず。
電圧を加えているが電流がせき止められてしまったために電圧が急上昇。
これに伴い今度はチャージコントローラ側の上限設定の14.6Vに達したのでそれ以上上がらないように制御(維持)。
その後、太陽が出ている17時過ぎまでは発電されているため電圧は維持され、
17時過ぎ以降は発電量の低下に伴い電圧が低下している。
というように電圧波形を読んでみました。
どなたかわかる方いましたらお教えください。

因みに14時で止まらなかった場合は、↓の▲部分だけチャージできたんだなあと少し損した気分(;´Д`)
alt


しかしながら、今回の開始は容量0Ahスタートではなく、74.9Ah開始なので仕方ありませんね。
alt


一つ気になるのが、
チャージコントローラーが14.6Vで横ばいになっているところは、
バッテリーがチャージを受けてくれないがソーラーパネルは発電しているのでそのエネルギーは一体何処に行ってしまうのでしょう?
もしかしたらチャージコントローラが滅茶発熱しているのかも( ゚Д゚)
14.6Vで~9Aなので~131Wほどのヒータ化しているのかなあ
これくらいで時間と共に電力が下がっているので熱としては知れているかも
今度確認して見ましょうかね。


今日のスバル君
昼間はぽかぽかしているところでぐっすりですけれど
alt

おなかがが減るとごっは~ん
alt

毎日これの繰り返し。日課です( *´艸`)
つづく
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/16 22:01:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

あがり
バーバンさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2023年2月16日 22:15
こんばんはです。

ふかふか肉まんサマ、さすがですね。

寝る子は育つとよく言いますが、子・・・?

その小豆のごとき肉球もまた、たまらんですゎ。

いつか、ふかふか肉まんサマのテレカなりトレカなりなんなりが発売されるあかつきには、ぜひともまっ先にお声掛け頂きたく(ΦωΦ)
コメントへの返答
2023年2月16日 22:54
こんばんは
まいどです
寝ているととっても静かなんですけれど
目が覚めるとごはんの請求がΣ(-᷅_-᷄๑)
トレカ!使い方よく分かりませんが面白そうd(^_^o)
2023年2月16日 22:35
こんばんは(^-^)/お疲れ様ですm(__)m

満充電になると切れるのは分かるとして、やっぱりロスが気になりますよね🤔

スバル君いいですね😁昼寝とご飯の繰り返しですか😺
コメントへの返答
2023年2月16日 22:56
こんばんは(^。^)
バッテリーを追加せねばとΣ(-᷅_-᷄๑)
2023年2月17日 0:01
こんばんは。(^o^)/

ソーラー発電の研究レポートは
今回もとっても難しいですけど、
コレも勉強と、しっかり読ませていただきました。
チャージコントローラよりも、
アタシの脳のほうが発熱しそうでした…😅

で、強張った脳をほぐしてくれるのは、
愛くるしいスバル君の寝顔。🤗
ほわほわで癒されますねぇ〜。
コメントへの返答
2023年2月17日 12:35
こんにちは
細かく目を通していただいている様でありがとうございます
配慮できていないところで火災とか嫌ですから色々理解しようとしていますd(^_^o)
スバル君、結構自己主張が強いので普通のにゃんことは違うと思ってますΣ(-᷅_-᷄๑)

プロフィール

「@karochan ボクも取り敢えず押さえておきましたd(^_^o)」
何シテル?   11/30 19:43
にゃー5です レヴォーグVMG乗りです よろしくお願いします 表から見える弄りは少々で、ブログをメインでやらせていただいております。これは!!というよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LEVORG FUN MEETING 2021 始動開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 06:13:55
Drivision power ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:35:51
フロントカメラ配線 ワイヤレス⇒直結へ! 
カテゴリ:フロントカメラ
2019/03/17 06:13:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
- コメントをすこ~しづつUPデートしてます - 最近のスタンスです。 以前のように毎 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型です。 レヴォーグに乗り換えるまで乗っていました。 20万kmを超 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
エクリプスGSR-4です。 ギャラン前期型(E-EC5A)の前に乗っていました。 4G6 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型(GF-EC5A)の前に乗っていたギャランVR-4前期型(E-EC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation