• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月23日

雪国ドライブ

雪国ドライブ

前日、前々日とオフ会だったが走り足りなかったのでTRGを楽しんできた。


まずは給油。シミュレーションでは約670kmの行程なので超燃費走行を心がければ帰って来られる計算。


給油も済み、いざ出発!

いわきはいい天気^^



いわき湯本ICから高速で移動



すると30分ほどで雲行きが怪しくなり、ついには降り出してきました^^;




磐梯熱海を過ぎると本格的な積もり方です



1回目の休憩は磐梯山SA




あいかわらず素足にサンダル


会津若松の方は少しばかり雪が少ないようです


阿賀野川SAで2回目の休憩・昼食


炙りもち豚チャーシュー味噌ラーメン


関越道を目指します


小千谷まで来ると雪の壁って感じ


さらに南下



するとある事に気づきます。 雪の層が鮮やかな水色に。コレってなんでしょう?



大和PAで3回目の休憩








だいたいこのあたりで中間地点のはず。まだ半分以上残っているので大丈夫か?


ひたすら南下



ギョッ! なんだありゃ!?

高速道路に信号とな!? 田舎者にはビックリです^^;


関越トンネルを抜けてちょっとすると、先ほどまでの天気が嘘のようです。




ようやく北関東道


20代の若い頃はよく赤城山に走りに行っていたものです



これより先は日が暮れてしまい写真を撮っていませんが、常磐道経由で帰路につきました。


なお、燃費は最終的にメーター表示で29.9km/L、満タン法では27.28km/Lでした。





走行ルート



約670キロも走ったにも関わらず、平日の田舎のためかハイタッチはたったの3回でした。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/24 02:01:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

国道2号線
ツグノリさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2017年1月24日 6:07
お疲れ様でした( ^ω^ )

厳冬の新潟!圧巻ですね(´⊙ω⊙`)
しかし、600km走り通すのも一苦労なのに、あの雪の中ですからねー(≧∀≦)

私、夜間の吹雪の中走行で、気分が悪くなる事があります。
日中で良かったかもしれません。

今度、休みが合った時にお伴したいと思います。w
ループオフ!声かけて下さいね( ^ω^ )
コメントへの返答
2017年1月24日 10:54
昨日に関して言えば、県内の印象としては猪苗代から河東あたりが坂下、西会津よりも気温も低く積もっていた感じです。

雪があるうちは気も張っていたお陰で大丈夫でしたが、雪がなくなると緊張感がなくなりちょっぴり眠くなりました。

雪の無い暖かい時期にループオフでも企画しますか!?w
2017年1月24日 6:19
オフ会お疲れ様でした。
雪道いいなぁ😆
仕事が無ければご一緒したかったです。
ガソリンタンク容量25㍑ありそうDEATHね😮
また、オフ会でよろしくお願いします😋
コメントへの返答
2017年1月24日 10:57
先日のオフ会はお疲れ様でした!
しかも朝から近場を徘徊していた様でご苦労様でしたw

今度はゴルフでも御一緒できたらいいですね^^
2017年1月24日 6:55
以前御存知ないとのことでしたが磐梯熱海の辺りが私が勤めていた場所です。雪が多い所です。
コメントへの返答
2017年1月24日 11:31
あのとき磐梯熱海の事をよく分からないと言ったのは利用経験がなかったので温泉旅館やホテルの事が分からないと言いたかったのですが、場所はよく知ってましたよ(^^)
説明不足でスミマセンでした(^^;)

郡山から近いのに、郡山とは気候が全然違いますよね。
2017年1月24日 6:55
お疲れ様でした^^
のんびりのループ旅,いいですねえ。

路肩の水色は,秋田道にもあります。
吹雪になると全てが真っ白で,道路と路肩の境がわからなくなってしまいます。
そこで,路肩の雪に色をつけて事故を防止しようというわけです。

早く春が来ないかなあ・・・。
コメントへの返答
2017年1月24日 11:37
ループの旅、楽しいですよ。

秋田はまだ1周ぐるっと回れるルートはないんでしたっけ?

雪の色の謎、教えて頂きありがとうございます(*⁰▿⁰*) これでスッキリしました!
2017年1月24日 8:02
WOW
チャレンジャーですね(^_^;)
コメントへの返答
2017年1月24日 11:55
茨城区間の圏央道が全線開通したらループの旅を一緒にしてみませんか?
2017年1月24日 10:36
素晴らしいです。
真似してみたいものです(^^;;
コメントへの返答
2017年1月24日 12:06
関西方面もぐるっと1周できるコースはあるのでしょうか?
気を付けないといけないのは、地方の高速でしか通用しない点ですね。東京、名古屋、大阪のような都会の別料金が発生する所を通った場合はNGですから。
あと、入るのと出るのが同じICだとバーが開かないので最低でも1区間分は支払うことになります。
2017年1月24日 11:33
先日はお世話様になりました。
素晴らしいの一言です。
うちのそばまで来たんですね?
お声かけください。
コメントへの返答
2017年1月24日 12:13
こちらこそお世話になりました(^^)

そうでしたね。近くまで行きましたね。
それから、たしか塩沢石打近辺にも別宅があるとおっしゃってましたよね? あんなに雪深いところなんですね。ビックリしました( ̄▽ ̄;)
2017年1月24日 12:32
ロングドライブお疲れ様でした。
朝からところどころ監視させていただきました(笑)
計算されたドライブだったんですね( ^ω^ )
素晴らしい景色と素晴らしい燃費ですね。

土日も大変お疲れ様でした( ^ω^ )
またよろしくお願いお願いします。
コメントへの返答
2017年1月24日 12:55
計算はしていましたが、スタッドレスタイヤや積雪による燃費への影響がどの程度関係してくるかが未知数でした。
過去に夏タイヤですが、超燃費走行してメーター表示上は34km/L以上を記録した事があったので出発前に30km/Lで計算していました。

予想が当たると気持ちイイですよね( ^ω^ )

ではまたオフ会でお会いした際はよろしくお願いします(^^)/
2017年1月24日 23:54
素晴らし~い!!!!
何がって、すべてがグレイトです( ..)φメモメモ

S660でスタッドレスで、しかも半分位は雪と凍
結時々シャーベット。しかも低温。
そんな悪条件で実燃費27超えって・・・
燃費マイスターですよ!  horiさん超えて。
超燃費マイスター・・・インプットしました。
若い頃はインテRで鍛えたんですね。
あ、670kmを11時間だと単純平均61.7km/h
位ですが、巡行中はだいたいどんな速度だった
んですかぁ?   重複Qしてたらスミマセン
    思い出しました。
私も常磐道、北関東、東北、磐越から常磐道の
400kmコース走ったことありました(笑)
1周+1区間で降りましたけど。。
コメントへの返答
2017年1月25日 11:27
コメントありがとうございます。
そして先日はいわきへお越し頂きお疲れ様でした。

現在のクルマになってから燃費にこだわるようになりました^^; まあ、前回乗っていたのはランエボ8ですからね。燃費を追求するようなクルマではないですよね^^; 参考までにエボ8の最高は高速利用で12.8km/Lでした。

下のURLは過去のブログですがその時の燃費がアップされてます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2654612/blog/38762438/

巡航中は基本的にクルコンを活用してました。
速度設定は75km/h前後でした。上り坂では約5km/h落として下り坂では5km/h上げたりと燃費に良さそうな速度の調整もしていました。
行きは全体的に雪道や上りが多かったので、ほぼ中間地点の大和PAでは平均燃費が27.1km/Lでしたが、残り半分は標高の高い関越道を下りて来たので最終的に29.9km/Lになっています。という事は後半だけで考えた場合、燃費は32km/Lを超えていたのではないでしょうか?


その約400kmのコースは過去に6回ほど走ってます^^ S660では3回ほど。あとの3回は嫁のN-WGNです。家族で愛犬を連れてドライブするのにいいコースです^^ 今ではSAやPAにドッグランも併設されている所も多いですからね^^
2017年1月25日 21:15
詳しい返答、ありがとうございます。
この日のロングランの途中でトリップを仕掛
けたんですね。
12345-678.9=11666.1ちょいでリセット。。
キリ番もお待ちしてます(´・ω・`)

巡行速度75了解です。最近はエコカーが増えて
自動車道でも迷惑でなくなってきましたよね。
うちでもハイブリッドで自動車道に乗ったら
70~85位です。けっこう車間ちゃんと付いて
きてくれる紳士が多いですね。
クルコン巡行!?!・・・雪降る中の素足にサンダ
ルに納得!!     ( *´艸`)
ですよね~ 超ロングドライブですから(笑)

あ、400kmコースの途中、クルマ停めて那須
ガーデンアウトレットにも立ち寄りましたよ~
コメントへの返答
2017年1月26日 11:17
トリップの仕込みは完了しました。
あとは忘れない事を祈るばかりです^^

雪道で75km/hで走行するのは前にも
離されず後ろからも付けられずの
ちょうど良いスピードだったと思い
ます。
ただ雪のない北関東道、常磐道では
煽って来る人はいませんでしたが
明らかにペースを乱している感は
否めませんでした^^;

過去の経験から実際は60後半~
70km/h前半の速度が一番燃費が
良さそうです。80km/h超えてくる
と明らかに伸びず、それどころか
下がってくるのがメーター表示上で
分かります。

那須ガーデンアウトレットへは
黒磯板室ICに併設されている黒磯PA
に駐車したという事でしょうか?
下りてしまうと最安値の料金が
チャラになってしまいますよね?
PAから徒歩で外に出られるのですか?
2017年1月26日 9:48
那須ガーデンアウトレットへは黒磯PAに駐車
して徒歩で外に出て歩いて10分ほどですよ~
東北道は上り線PAが歩きやすいですよ(^^)/
下り線PAからだと民家の庭先を・・・(笑)
でも、ちゃんと行って戻れます( *´艸`)
行けばドッグランもありますしね(^^♪
コメントへの返答
2017年1月26日 11:22
なるほど( ^ω^ )
参考にさせていただきます(^^)

貴重な情報ありがとうございました(´∀`)

プロフィール

「@影虎。 さん
おひさしぶりです😊
糖度19%のインカ、もう糖分の塊ですわなw
最近、医者に境界型の糖尿と言われてからは以前のような爆食いは減りましたが北海道の美味しい海鮮はお腹が破裂するほど食べたいですw」
何シテル?   06/19 00:01
チョコ&マロンです(*^_^*) 我が家の2匹の愛犬の名前からとりました。 面倒なので「チョコ」って呼んで下さい(^_^)/ 最近自分でも気付いちゃいま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

′22性地巡礼その四。米が見えない『ほたて丼』って食べてみたくないっすか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 17:41:09
′22性地巡礼その壱。米が見えない『えび丼』って食べてみたくないっすか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 17:40:36
[ホンダ S660] S,S,I 水冷式オイルクーラーKit取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 09:28:58

愛車一覧

ホンダ S660 チョコ号 (ホンダ S660)
過去にインテグラSi VTEC('93年式)、初代インテR(DC2 96spec)、ラ ...
ホンダ N-WGN マロン号 (ホンダ N-WGN)
完全ドノーマル。 カスタムじゃないよ~(・_・) 妻のお買い物専用カー。 走れば何でも ...
ドイツその他 その他 チョコ (ドイツその他 その他)
【ミニチュアピンシャー♂ 2009年10月生まれ】 ドイツ原産の黒い奴 『お座 ...
ドイツその他 その他 マロン (ドイツその他 その他)
【ミニチュアダックス♀】 ドイツ原産のシャコタン娘

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation