• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2025年06月26日 イイね!

フォグ 俯角ゼロに向き変えてみた が

フォグ 俯角ゼロに向き変えてみた が
もう少し前に絞ってるかと思ったが思いっきり左右に万遍なく散光。 フォグとしてはいいんだろうが対向車位置から見ると結構きついな。 対向車いなければいいが。 白い遠方がスポットの白とヘッドライトlowの白の合成。 今時の車ならもっと広くて明るいが34年前の車に後付けはこれが限界。 ちょっと様子を見よ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/26 19:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月26日 イイね!

SBC-001 出荷検査終了

SBC-001 出荷検査終了
昇圧のない最初の機種 半導体アイソレータ。 順方向電位差は最小で0.1V 電流によって増えて最大0.5V位。 全自動切り替えもあるが、メインバッテリーを吸い尽くしかねないのでACC(出来ればイグニッション系)制御にした方がいい。 黄色い線がエンジン運転中を検出してアイソレータをサブバッテリー接続す ...
続きを読む
Posted at 2025/06/26 12:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月25日 イイね!

スターワゴンもう一台購入

スターワゴンもう一台購入
スライドドアは開く キャリアにはタイヤと燃料缶2本 どこまで走るんだ そんな高いところに20キロとかどうやって上げ下ろしすればいいのよ 底面 電池が入る 車内には外置き用テーブル一式が投げ込んであった 車内はキャンピングカー仕様 スッパリ座席なしが、うちのと同じ 向こうは後席両扉なんですね ...
続きを読む
Posted at 2025/06/25 12:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月23日 イイね!

白色LED ちらつく

買って数ヶ月だろ しかも後退灯なんて総点灯時間にしたら30分もない。
続きを読む
Posted at 2025/06/23 23:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

洗面所ポンプ交換

洗面所ポンプ交換
青いホースが繋がっているのが新ポンプ。 洗濯機用ポンプより若干強い。 なんとかシャワーは使える。 もうちょっと期待はしていたんだがシャワーヘッドなどの通りが悪いもの向けではなくホースのみの圧力設計なのだろう。 内径14ホースと配線ごと入れ替え、洗面台抜き取りのために2ピンコネクタと ホースバン ...
続きを読む
Posted at 2025/06/23 20:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

3列目 右側スライドガラス

3列目 右側スライドガラス
これは中古品。 パッキン系ボロボロ 元の1枚ガラスはずしてアルミ複合板を固定 そこに強制吸排気ファンがついていてこのスライドガラスをはめるためには締め切りパネルを取り付けて排気扇付けないと駐車中の熱気排気と屁の排気が出来ない。 どうやっても排気パネルをはめると窓は開かないのである。 つまり廃車 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/23 13:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

スターワゴンシャツ到着

スターワゴンシャツ到着
洗う前に写真撮っておく。 中国製だけに洗ったら絵柄が全部消えても不思議はないから 絵柄見ていて思うのだがルーフキャリアの上に突き出している棒はなんなんだろう。旗?アンテナ?演習で走る戦車に赤旗付けて走り回っているのを見たことがある。
続きを読む
Posted at 2025/06/23 12:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

ナンバー取り付け板再利用 フォグランプ

ナンバー取り付け板再利用 フォグランプ
ガソリンデリカスターワゴンの証  センターナンバープレート。 いろいろ理由があって現在は運転席に移動。 空いたところに元の金具を使ってLEDフォグ取り付け。 配線は純正品が裏に来ている。 前タイヤ抱えたら純正フォグが隠れてしまったので。 10ミリ穴あけてフォグがつく 8.5mmなくてちょっ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/23 12:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

雨漏り 処置テスト1

雨漏り 処置テスト1
過去にこの周辺をコーキングしたはずだが錆がその下で増殖しパチンコで言うところの大口開けて待っている状態だった。 ガラスゴムを引き上げないと隙間や錆がわからない。 引き上げつつ平棒ヤスリやスクレーパー巻きのサンドペーパで錆を落とす。 落としきれないものはリン酸液で消滅させる。 ブレーキクリーナ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 14:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

リアハッチの締まりが悪い 取り付けミス

リアハッチの締まりが悪い 取り付けミス
なんで右だけこんなに広い かつラッチがかからない? 30分悩んで取り付けミス発見。 下の蝶番が、ダンパー軸が半回転回ってて車体に当たってた。 アホや。 右だけ広い面いちにならない 左は正常 原因はこれだった ボルトが内側が正常 間違って外で締めていた 軸半回転 正常位置に戻してボルト締め ド ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 11:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ETC であってETCではない 分家のX とGo。やっと手持ちのカードが使えるようになったので登録しよう。
先月の横須賀逗子行きはそのテストでもあった。
そもそも本家ETCで駐車場も買い物も こう言った簡易ゲートも買い物扱いで出来るのになぜ分家を増やす?
天下り先確保かも。」
何シテル?   09/06 17:54
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンが壊れた原因を自分なりに考えてみる(プラグ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:14:41
バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation