• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

発電機足元水浸し

発電機足元水浸し
仕事中に土砂降りが長時間あったらしく排気口から水が入ったらしい。 防音材のロックウールが上までたっぷり水を吸ってブニャブニャ。 下手に触らんで発電機回して乾かそう。 エアコンのドレンパンで水漏れのあとは発電機防音箱に浸水か。 防音箱にもドレン穴あけるかぁ。 強制押し込み吸気してるので結構抜けそう。 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/28 18:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月27日 イイね!

室内機ドレン2本出し完了

室内機ドレン2本出し完了
タイトル写真は室内機デフォルトドレン穴。 ここに付いていたホースをメーカーから買おうとしたら拒絶されてしまった。 古いのでホースが縁が広がりグラグラなので左右出しも兼ねて2本欲しかったのだが修理依頼しろと。 ホース二本差すのに出張料と工賃1万円以上とかあり得ん。 そもそも故障ではないし。 仕方がな ...
続きを読む
Posted at 2020/06/27 14:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月26日 イイね!

外気温31度 直射日光下でのエアコン稼働耐久レース終了

外気温31度 直射日光下でのエアコン稼働耐久レース終了
朝9時より開始 気温23度 直射日光下 エアコンCS-222CF 室温24度維持。 ほとんど車体に受けた太陽熱を除去してるようなもの。 13時 外気温30度 15時 外気温31度 16時 外気温28度 17時 外気温25度 目標時間数8時間経過後のバッテリー残量 は 200Ah(5HR)に対し ...
続きを読む
Posted at 2020/06/26 17:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月24日 イイね!

エアコン室外機は載ったが携行缶置き場がなくなった

エアコン室外機は載ったが携行缶置き場がなくなった
携行缶を車内には置きたくない。 この暑い時期でなくても車内でパッキンが劣化し気化して噴きだしたら引火でドッカーンもある。 発電機箱の上に平たい携行缶を入れる同一面積の箱を作って連結するかな。 発電機箱と室外機の間10センチ幅に収まる携行缶はさすがにない。 手持ちの携行缶から口金外して作るしかない ...
続きを読む
Posted at 2020/06/24 16:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月24日 イイね!

バンドソー 刃がぶっ飛んだ

もともと錆だらけで目が鈍ってたのでいいんだけど回転中溶接継ぎ目から外れた刃は凶器ですな。 予備に買った替え刃がもう出番とは。 これだけ鈍っていれば切れないし負荷かかるわ。
続きを読む
Posted at 2020/06/24 10:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月23日 イイね!

スマホ冷却用ペルチェ素子入手

スマホ冷却用ペルチェ素子入手
こちらは壊れた素子。 虫がいっぱい並んでいる ダンゴ虫か。 今回入手のは秋月電子扱い。 アマゾンの中華の一掴み数千円のは半分くらい故障品らしいのでやめておく。 ただいまファンがつくヒートシンクに片面接着中。 程々に柔らかい接着材でかつ熱伝導率がよくないとセラミック基板が割れて断線故障する ...
続きを読む
Posted at 2020/06/23 23:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月21日 イイね!

家庭用エアコンやっと載った 

家庭用エアコンやっと載った 
いや目立つな。^^; 左の黒箱は発電機Eu-9i の防音箱。イメージのためボルト留めせず載せただけなので傾いてます。ボルト4本で外せるので人さえいなければ車から離れたところで運転が出来る。5年くらい前は室外機がこの半分クラスがあったのだがなぜかまた大形に戻ってしまった。 同じものを箱キャンピン ...
続きを読む
Posted at 2020/06/21 20:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月18日 イイね!

マジェスティ ウインカーレンズ落とした

マジェスティ ウインカーレンズ落とした
走行中 ドスンと段差を超えたら割れていたネジ留め部分を残して黄色のレンズ自体が脱落 カランカランカラン 後ろを見たらダンプに踏まれてペキパキペキ。 あーあ 結局部品買うしかないわ。 とりあえず黄色い透明な何かを貼っておこう。
続きを読む
Posted at 2020/06/18 16:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月17日 イイね!

そんなに高いのこのフレア工具

そんなに高いのこのフレア工具
RIDGID 458J インチ仕様 通販によれば新品で21000円位は楽にする。 中古で4400円だったが。 素人向けのフレアツールではまともにフレアが出来ず捨てました。 溶接機と同じで安物は安い以上に苦労しますね。 アメリカ製
続きを読む
Posted at 2020/06/17 21:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月17日 イイね!

スターワゴン 家庭用エアコン配管進む

試行錯誤で穴明けたが使ったのは室内2カ所で車外へは交流入力用コンセント工事の時のサービスホールで管出しになった。 ゴーゴー穴あけ 50ミリ径 隠蔽で送り込めなく千切って断念した三分管 リフトアップしてたら出来たかも。 二分管は丸めておけば車体後部下から上に向かって突き通せたのだが、三分管は ...
続きを読む
Posted at 2020/06/17 17:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ  凄く反応が遅くて書き込み可能になるまで5分かかったり 通信エラーで書き込み失敗多いな。」
何シテル?   08/15 17:28
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 910 1112 13
14 1516 17 181920
2122 23 2425 26 27
282930    

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation