• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

公称80リットルボコボコ不良品 返金確認できた

不良品(多分B級品か廃棄物)をアマゾンで展示しAliから発送させて返品できないように架空の発送先を示した悪質業者。
多数のクレーム殺到で全員に返金し出品者を追い出しすると言う
少しはまともな対応できるカスタマーサービス担当中国人もいるんだな。
アマゾンギフトに上乗せ処理確認済み。
アトラスバッテリーの2年保証が1年も持たずに1槽電極崩壊の事情聴取をアマゾンの仕入先とすることになった。
卸売り業者の保証適用の言質を取れればAmazonは返送なしでも返金するという ほんとかね

個人で鉛硫酸バッテリーを送れる業者は皆無だからこう言った場合 事実上返送不能イコール泣き寝入りなんだわ



追記
販売店健在



こんな立方体じゃなくベッコベコ 容量詐欺で60リットル 付属品なしで 返品先も架空という
Posted at 2025/07/12 20:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月11日 イイね!

帰着 今回用の装備全部解除 オイル交換217,739km

帰着 今回用の装備全部解除 オイル交換217,739kmフロント抱きタイヤ ホイールナット回しが見あたらず 仕方ないのでホルダーごと外したら重すぎて運べず。台車で移動。
どこ行ったのか 対角16でも15でもない17でもない。
オイル交換したら規定よりかなり減っていて3リットルしかなかった。
真夏の山岳高速道路では仕方ないか。

正面の虫がぶつかるところだけとりあえずケルヒャーでぶっ飛ばしておく。
上部タンクも取り外し




総キロ数と燃料総量
1613.9km
268.2 L
4.8 km/L
恐るべき燃料消費率
額にして 190円/リッター
(半分は清浄剤期待のハイオクなので)
で¥48,927-。
普通に宿泊すればこのくらい二泊で軽く消えるが。

新油 5リットルちょっと多いか

217,739km

出てきた量は3リットル 2025/7/11


あ フォグランプ4個は違反だけどパラレル接続してみたい衝動が もくもく。
Posted at 2025/07/11 14:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月11日 イイね!

サブバッテリー400AH 空からの最大充電

サブバッテリー400AH 空からの最大充電上の直流電流計を通っていない充電器もあるので下の交流200Vラインでの電流で見ると効率96パーセントくらいで直流出力電流210A相当
それでもバッテリー1個あたり100A供給。
計算上2時間半で充電は終わるはずだが。


4台目の充電器 本来は充電中にもクーラー駆動する分の充電器

BMSが残量ゼロを検知するとステータスモニターも繋がらなくなり出力は全カット 充電受け入れに専念するようになる。
残量3パーセントくらいを確保できるとステータスモニターが見えるようになった。





なんかBMSがボケててほぼ放電状態なのに140AHあるとか言ってる

バッテリー温度63度はまずいだろ 床あけて強制風冷 冬は問題ないが夏は床下空冷必要だな。







充電場所は消してあります
マスク警察みたいのが湧いてくるから










充電終期にここで大量の食材(自宅用 兼朝食)を買っていこうとおもったが開店待ち20分
Posted at 2025/07/11 07:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月10日 イイね!

洋上は携帯電話圏外だが

電波自体は陸から届いているけどハンドオーバーとかうまく働かないから通信不能。
基地局多く見えすぎるんだろ。
TDDだとなおさら。
只今浜松沖 残り7時間 寝るのが惜しいバカ。
























進路変針ポイントアラームが出るようだ
でもワッチは必要
レーダーに出ない船やAIS情報無い船もある

Posted at 2025/07/10 22:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月10日 イイね!

ずっと船乗ってるような

ずっと船乗ってるような出航予定1120のところ トレーラーだけ積み込みが多く 頭が行ったり来たりして乗用車5台 バイク6台が乗って出航したのは1150過ぎ。
それでも17時間旅なので回復運行は出来るからたぶん定刻0530着だろう。
もっと延びても旅人はかまわんが。
風呂もシャワーもトイレも優秀。
自販機が異常に多くそれでいて高くはない。
四国を回るのに車中泊でなければ四国で借りてかバックパッカーが良いかもしれない。
エンジン音がダダダダではなく 
ダン ダン ダン ダンダカダン (繰り返す)で鉄道のレール上で出す音に似ている。

ほぼ貨物車だけで乗客は20人くらい(トラドラ含めて)。
客室ほとんどあいている。
さーて風呂何回入るか すでに一回入った。
少なくともあと2回はお遍路。


前の車も船橋ナンバー

頭なしでトレーラーだけきっちり詰め込む

カプセルホテル状態 これが最低ランクで
昔のほったらかしブタ小屋雑魚寝はもう無い





奥まで10人室 儂だけ ロッカーかと思ったら救命胴衣保管庫だった
浴室ロッカーを占有してる強者アリ 乗客少ないから支障はない

ハンドル押し続けなきゃいけないケチくさい銭湯と違って水量多く 手放しでシャワー
正し水は30度くらいでスカッと頭を冷やすのは無理

誰もいないので。24時間使用可能

揺れないので面白くはない


高速のサービスエリアにあるタイプの無料型


小笠原行ったときは左右だけでなく前後の船体が傾くので浴槽水位が40センチしかなくなり小豆洗いみたいにみんな流されてた。
さすがにやばいのでお風呂中止

Posted at 2025/07/10 13:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「恒久財源探すのに走行距離税とかまじめに考えて居るみたいだな。
それはガソリン税とか重量税とかが担っていることなのにさらに増税?
暫定が取れて今後は恒久でガンガン取れると言う ピンチをチャンスですかねぇ。
役人どもこういうことだけ素早い。」
何シテル?   08/26 11:55
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンが壊れた原因を自分なりに考えてみる(プラグ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:14:41
バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation