• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

マジェスティバッテリ交換

マジェスティバッテリ交換過放電で死亡。
中でも崩壊しているらしく充電器かけても電流流れず。
端子の所から硫酸が漏れたらしくリード接続のためのナットが腐食して外すの大変だった。
鉛系のナットではなく鉄のメッキ 中華だから。
新しいのはまた中華3000円 それでも3年前より1000円高い。
Posted at 2025/08/12 11:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月12日 イイね!

オルタネータベルト 調整準備

オルタネータベルト 調整準備サイドブレーキ外すのでタイヤ止め必須
この駐車場は坂になっているからブレーキなしでは間違いなく落ちていく

alt
MT1速にギア入れてはあるがここが外れるとニュートラルで落ちていく


通勤でエンジン周り熱すぎるので点検口まで開けて夜もしくは朝まで冷却中
座席おろさないと点検口が外せない

alt
サイドブレーキのねじ位置記録
alt
少し避ければ何とかなる
alt
調整テンショナ
オルタネータ本体の固定ボルト(下部)と白ペイントのロックボルトゆるめてテンション調整。
横に見えるはラジエータロワホースの純正が手に入らず途中で農業用のエルボ配管を介して接続したもの
エルボに錆が出てきたな エルボ自体は1600円程度だが鉄板丸めた溶接痕がホースに残るからエルボとホースは同時交換が必要
alt
パワステホースに冷却ホースバンドが触ってる
レベルの低い何とかコンビニとか言う工場の仕業
あれはラジエーター根元もバンドが締まってなくて煙幕になったっけ
ぶっしゃーー
Posted at 2025/08/12 10:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月11日 イイね!

似て非なるもの どう違うのか

ETC ETCX ETCGo カード発行会社がバラバラでそれぞれ互換がないサービス。
どうしてワザワザあとから中途半端に非互換で勢力広げようとするのかわからん。
首都高Xなんてのもあった気がする

後続が売り物にする商品支払いとか 地方道の簡易なトールコレクションとしての機能はオリジナルのETCの計画にあったものなのにカード会社とかラーメン屋の分家みたいのが出てきて勝手に始めるからユーザーが不便になる。
地方の交通系マネーみたいだ
地方でしか使えないとか メリット無いとか 上位下位互換でない技術的システムだけ真似したとか 特殊法人的なのが湧いてくる

そもそも一時停止必須ならオリジナルETCにすれば誰も迷わないしカード会社に依存しないのにね。

そのうち ETCにゃー とか出てきたりして
Posted at 2025/08/11 16:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月10日 イイね!

スターワゴンに使える?ウォッシャータンクキャップ

スターワゴンに使える?ウォッシャータンクキャップ本家では入手不能でタンクごととか言っていた。
これはダイハツ用だが勘合部は大丈夫そう
明日刺してみよう。
トヨタでも同じものがある 多分OEM車用だな

10年は持つでしょう たぶんオーナーの方が先に逝く

追記 翌朝



千切れたのを溶接したら足が短くなってた
一応使えるが外れやすい

勘合部同じ




足がねじれるが外れることはない

Posted at 2025/08/10 17:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月10日 イイね!

走行充電負荷対応 アイドル回転数を上げて様子を見る

走行充電負荷対応 アイドル回転数を上げて様子を見る規定750rpmから800rpmを夏限定でコンプレッサー負荷込みで1100rpmから1200rpmまでねじ回して無理矢理上げて様子を見る。
このビスは裏側でスロットルを押してんだよな

中央の4ミリビスと固定ナット

走行充電でエアコン並に負荷がかかったらこのくらいで回さないと発電が全く間に合わない。
夏はどうせコンプレッサー回りっぱなしだから何とかなるだろ。
早くアクセルペダル周りをアイドルアップタイプに改造せんとな。
昔のディーゼルのように。
Posted at 2025/08/10 17:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「重量税調べてたら 最近 重量に基づく課税では満足できず 燃費を加味した増税をすると言う情報がでていた

古いからと言う理由で増税してきて大きな反対がないのをいいことに燃費もウダウダ言ってまた増税 やりたい放題だな。
錆びると重くなるのか?」
何シテル?   10/14 20:24
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 3 4
5 678 910 11
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

特定操縦免許講習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 07:54:03
IPF 930 SUPER RALLY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 13:30:48
無線局電子免許状照会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 08:17:43

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation