• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

リアハッチ ガスダンパー交換

リアハッチ ガスダンパー交換ハイルーフだが無改造車高。
「無理矢理金具」外して脚立で持ち上げる。
前の車ではここのM6折れて難儀した。


夏だとガス圧も高いので「無理矢理金具」なしでも全開になるが冬は半分までずり落ちてくるのでこの車になって十数年で交換

穴の位置ずらす 金具

輸入品

最初は高さが合わず中途半端につっかえ棒

交換位置 穴位置合わせて引っ掛ける
7尺脚立

M6ボルト換えた方がいいな ねじ山がたがた
テキトーなのが刺さっている



ガス圧で全開 気温33度
ここまで開くの30年ぶり外した純正ダンパー 左右で15ミリくらい長さが違う?


無理矢理金具 4枚 1カ所はボルト貫通溶接後に頭切り落とし 寸切り埋め込み溶接みたいなもの



重複して載っている工具をおろす

Posted at 2025/06/20 14:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月19日 イイね!

リアハッチダンパー 到着せず

リアハッチダンパー 到着せずへたったダンパーをオフセットして取り付ける自作金具。
これ考えた人頭いい。
ダンパーに付けたまま残しておくか。
中華製ダンパー 1年でへたるかもしれないので。
作るのは簡単だがステンレスが非常に高い。


こっちはズラして取り付ける

こっちはステンレス板穴あけてオフセットしてある
Posted at 2025/06/19 19:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月19日 イイね!

助手席潰してテーブル

助手席潰してテーブル角材4本切って置くだけ。
ずっと使うつもりなし。


Posted at 2025/06/19 19:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月19日 イイね!

小型スポットを上に移設

小型スポットを上に移設ショッピングセンターの駐車場ナンバー読みとりで真横から狙われると陰になり読めなくて出庫に困るから移設。
警察のあれは門構建てて正面上から狙ってくるのでよほど変な付けかたしてない限り問題ない。
暗くなったら光軸調整する。



ついでにタイヤホルダを戻してタイヤも戻した。



これやると純正フォグが使えなくなるんだな。
しかしガードバー周りをタイヤが占拠してしまうためにフォグの移設先が定まらず。




鍾乳石みたいになっているボルトとナット
普通には外せないだろ
やるとなれば切断して新製か。
ボルトは残したい かなぐにつながっているだろうから。
となるとナットブレイカーか。

元ナンバースペースを埋めたくないのはウィンチ構想があるから。
かといってガードバー下に吊るとAAが足りなくなってもげてしまう。
Posted at 2025/06/19 19:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月19日 イイね!

雨漏りの原因やっと確定

雨漏りの原因やっと確定ここに水が流れるときにアクセルペダル下に窓枠内側を通って出てくる。
過去にガラス窓パッキンやワイパー軸 ウォッシャノズル に色々と対策したので今日の放水では漏水はなかった。

ここ ほじくって地金まで出してしっかり防水加工しないとそのうち窓ガラスを支えきれずに崩落しかねない。
さすがにDFMまでには終わらんな。


また 雨樋にルーフキャリアの脚が載っているところもクラックが入っていて抜けてくる。
重量キャリアを載せて悪路走ればクラックも当然か。

ガラスゴムをカバーして雨樋の前縁にダバダバ ここでアクセルペダル下に染み出しあり





青い線(IGN電圧線)の右から湧き水?

ワイパー軸に集中攻撃 コーキングしてあるのでそれ以来漏れなし

雨樋伝って雨水はここから出てくるのね

グサグサだな


ここもフラットバー下だけクラックから染み出し

こっちも染み出し



クラッチペダル周り ブレーキ液漏れで塗装ぼろぼろなので余った深緑を「刷毛塗り」

Posted at 2025/06/19 18:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@下津Express! さん ほんとに股間が好きよね いいにおいがするのかしら」
何シテル?   08/28 21:49
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

エンジンが壊れた原因を自分なりに考えてみる(プラグ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:14:41
バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation