• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

首都高速料金って将来激値上がり?

ふと首都高速の料金に関するページを見ていたら気になる文章が。

そのまま転記してみます。

首都高では、お客様がご利用になられた「料金距離」に応じて基本料金が決まります。ETC車の基本料金は、0.1km毎の料金距離に応じて10円単位で加算されます。
なお、激変緩和措置として上限及び下限料金を設定しており、普通車の場合、上限料金は1,300円、下限料金は300円となります。
現金車は、普通車の場合、一部の区間を除いて1,300円となります。

これを読むと今は上限設定しますけど将来は100メートル単位で10円ずつそのまま加算しますよって取れるんだよな。
今は端から端まで走るパターン 例えば千鳥町から狩場とか与野(大宮)から狩場とかでしか乗らないのですがキロ従量が完全実施されたらどうなるのかなと。
ルートによって料金が違うが、千鳥町から平和島経由で狩場に行くと50.3km 普通車として計算すると0.1kmで10円なら5030円になるわけ?
さらっと怖い料金計画が首都高速のサイトに書いてあるんだけど気が付いた人は少ないと思う。
料金グラフを見て激変緩和の上限位置をそのままのばしていくとそのように読めます。
グラフの勾配も今の時点では0.1kmで10円ではないようですが。

うちのデリカは普通貨物なので普通車よりさらに高いので困ったものです。

激変緩和というくらいだから基本の計算より安いのだろうが元が700円だったところが5030円になったら暴動が起きるわなーと思った。
さて基本料金ってなに?
付加料金なんてあったっけかな。
ロードプライシングの割引しか思いつかんけど。

Posted at 2017/12/28 20:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月28日 イイね!

ラジエータ洗浄その後1日経過

一日経過したが極めて良好。
アッパーホース側での最高温度は102度くらい ロワーホース側では冷却風が足りないアイドリング時でも75度くらい。
詰まっていたと言うよりも冷却(銅?)チューブの表面に汚れが積み重なり断熱材のようになっていたらしい。



Posted at 2017/12/28 17:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月28日 イイね!

10Kmで4件も事故を見た

さすがに事故の現場写真は撮ってないけど多すぎるな。

1台目は交差点で停車中の前車に追突。
怪我はなかったようだが、よそ見をしていたのかブレーキを忘れたのか前の車のハッチバックがべっこり。
2者で言い合いしてた。
追突運転手の推定年齢70才。

2台目は国道でガードレールに斜めに衝突し自損で助手席グシャリ。
運転手しか乗っていなくて怪我もなく自分で電話してた。
これも高齢者 推定70才。

3台目は下り坂で見通しの悪いカーブを曲がった先で軽のワゴンが横転。
どうも左の崖に突っ込んでいったらしくそのまま右まわりに回転して横転。
ちょうど警察と救急が来ていたが大した怪我ではないらしい これも高齢者 推定80才。

4台目は農道からオフコースして1メートル下の畑にダイビングして横転。
土が柔らかかったからか大した怪我もなく警察官の事情聴取の最中だった。
推定年齢70才。


この4件(全部軽自動車)みたいな事故ってレーダーなんとかがあったって防げない事故ですね。
地元ナンバーだけでなく地方ナンバーもいたから帰省とかなんでしょうけどサンデードライバーは自分は危険だって認識した方がいいですね。

大きい車は上手く取り回せないから軽って人が多いけどその大きさでもなお事故を起こすのでは返上した方がいいかと。

ここしばらくは不慣れな人が出歩くから気をつけないと。


Posted at 2017/12/28 17:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月28日 イイね!

ガスケット高けぇ

使ってしまったサーモスタットと点検時にはがしてしまうガスケットの予備2枚購入。



こんなに高かったけ。
それから正規プラグも引き取り。
ああ92年6月車。
このサーモスタット 自分で使うか人に譲るか微妙な車齢。
Posted at 2017/12/28 12:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カン さん 荷台が食台」
何シテル?   08/13 08:39
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10 11121314 1516
17 1819 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation