• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2020年01月02日 イイね!

どっちにしよう2つの焼きそば




同じサンヨー食品製。
あのサッポロ一番と同じメーカー。
袋の焼きそばは種類が少ないのですよ。
カップはそこそこあるけどペヤング以外は眼中になし。
最近はペヨングとか変なのもありますけど。
Posted at 2020/01/02 17:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月02日 イイね!

発電機外部タンク接続アダプター製作

発電機外部タンク接続アダプター製作Eu-9uはエンジンが回っていると燃料タンクが負圧になっていくのでそのままホースをつないで外部タンクに沈めれば吸い上げてくれる。

alt

テーパー 19山 1/4 タップでゴリゴリ  アルミなので慎重に。

alt

alt
alt
タケノコの向きを記録しておく 収納場所によってはホースが回せなくなるから。
ホースは長めの1.2m  発電機とタンクを車から降ろして使用する可能性を考えて。
alt
ホルツの液体ガスケット ガソリン蒸気さえ遮断してくれれば良い。
alt
黒いのはガソリン燃料用ホース  布巻き多重構造 かなり高い 
alt
発電機側のキャップ待ち 1/4テーパーでポン付け。
alt

発電機についているキャップはその負圧を解消するために運転時にのみ開くエア吸い込み口があり通常はこれを手動で開くがこのキャップを外して密閉キャップでホースをつなげばよい。
(密閉でないと吸ってくれない)
オークションで両端のキャップとエルボタケノコ 耐油性ホースを付けて完成品として7000円で売っているから部品集めとそのときしか使わない配管用タップを買うことを考えると買った方がいいと思う。
今回は自分でやりたかったのといくつか依頼を受けていることもあって自作してみた。
ホースはガソリンに耐えられるものとなるとメートルで1300円を超えるのでメートル170円ものでオークションに出品していると思われるが、あの耐油ホースとは軽油 潤滑油レベルを想定していて浸食性の強いガソリンで使うのは怖い。(店舗によってガソリン不可だったり可だったりする)
また発電機側のキャップはこういう用途に作られた弁なしのものがありしかも1/4管をつなげられるよう内ネジが切ってあるものがあるから純正キャップ弁を破壊する必要もない。
alt

アマゾンに掲載にキャップはEu-9uではなく10iとなっているが10iが外国仕様の120Vであるだけでキャップは同じ。

穴あけちゃったキャップもいつ入ってくるかわからず携行缶が使えないので配管用キャップで閉めて戻しておく。

alt


日本はなぜか あらゆる面で「純正品のまま」「みんなと同じであること」が強く奨励されるが海外では自己責任で色々やってみると言う姿勢があって商品にしてもブログにしても面白い。
ブログにこれを書いたあとに多分言われるだろうな 純正じゃないのを使って大丈夫か?
怖くないか? ってね。
元が大型ボイラーのメンテ屋でもあるから重油 都市ガスの配管もやってたんでどこが危ないかぐらいはわかっているつもりではある。

さて外部タンク側は完成したので発電機側のキャップがいつ届くかだが中国経由だろうから全くアテにならないだろう。


追記
2020/1/3

alt

液体ガスケットだと密閉はできるものの弾性が強く緩んできてしまうので使い慣れたテフロンテープで巻き直し。これなら巻く厚さで固定場所を選べます。
今のところ突き当たりまでタケノコを押し込んでますど。
(向き変えました)
Posted at 2020/01/02 17:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご近所のバァさんの乗る20年もの軽自動車が盗まれたと。
原因はわかっている。
月極駐車場に置いてある車 イモビなんか無い普通の鍵なんだが
そこに落として3日気がつかなかったそうだ。
しかもオリジナルの鍵番号入りプラス車番入りキーホルダー。
鍵に車番付けて落としたらお持ち帰り可だよ」
何シテル?   08/09 18:55
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
12 13 1415 16 17 18
19 2021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation