• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

エンジンオイル引き取り店がなくなった

数ヶ月に1回 オイルを引き取ってくれていた給油所が潰れてた。
給油機も建物も改装していたから給油は出来るのだろうが経営者が変わってしまうと廃油の引き取りは無理だろうな。
廃油ってかつてはそこそこの量が集まればある程度の金額で売却できたのだがそれも期待できないって事かな。
リサイクル出来る廃油を可燃物に混ぜて出すのはちょっと気が引ける。
だからといって店で交換してもらえばってのは無しですよ。

エンジンオイルは販売しているところでは廃油を引き取る義務があると聞いたことがある。
でもホームセンターとかのようなところで引き取るなんて無いだろうな。
バッテリーだと今のレートで10キロ270円になるから少なくとも処理費用払ってリサイクルしているとは思えんのです。

鉄工所に出入りしていたときは冬に廃油ストーブがあったんだがアレもよく考えると健康的には良くないんだろうな。
Posted at 2020/04/05 16:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

蛍光灯の周波数切り替えと焼損

先日 客先の蛍光灯が古くて暗いからLEDに変えたのだがどうも外した蛍光灯が焦げ臭い。
よく見ると安定器(トランスの一種)が過熱して絶縁塗料が溶け出し巻き線が短絡していた。
alt
alt
蛍光灯器具によっては60Hzと50Hzをスイッチで切り替え 安定器の巻き線数を増減しているものがありこれを間違った設定で使うと過電流が流れ過熱焼損になる。
alt
スライドスイッチがトランスのタップ切り替え50/60Hzになっている。

alt
良くそれならブレーカーが切れるはずと言う人もいるが、それは短絡レベルになればの話であって定格電流の1.5倍くらいでじりじり過熱している分にはブレーカーは切れず発火して延焼に至ることが多い。
Hf式やインバータ式(LEDも含む)は最初に全部直流に変えてしまうのでこういったトランスの過熱は起きないが電子回路の劣化の恐れは残る。
撤去してきた器具をバイク車庫に使おうと思ったが炭化している安定器はさすがに使えず廃棄処分になった。

さて同時期に設置されている客先の他の蛍光灯も危ないんだが危ないから交換しましょうと商売っ気無しで提案しても営業行為に取られちゃいそうなんだよなぁ。
さりとて品代工賃まで寄贈するわけにもいかんし。
Posted at 2020/04/05 10:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

ガソリン高い方に価格戻ってしまうかも

今ガソリンが安いのは、中国を始めとして世界の産業における油の使用量が減っていることとアメリカのシェールガスを潰すためにロシアとどこかの国が大幅ダンピングしていることによる供給過剰が原因。
このダンピング、先日の報道では産油国で再び調整(談合ですな)をして高値に戻そうとしていると言います。
反動でリッター150円とかになりそうな気がするな。
やばいぞやばいぞ 病気の蔓延もあり大恐慌は逃れられないでしょう。

Posted at 2020/04/05 09:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

DFMは無理だろうな

予想以上に病気が広がっていてDFMどころではなくなってきた。
自分も含めて国民の2割以上は無職になりそうな雰囲気。
さて何でも屋の手を広げるしかないかな。
Posted at 2020/04/05 08:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご近所のバァさんの乗る20年もの軽自動車が盗まれたと。
原因はわかっている。
月極駐車場に置いてある車 イモビなんか無い普通の鍵なんだが
そこに落として3日気がつかなかったそうだ。
しかもオリジナルの鍵番号入りプラス車番入りキーホルダー。
鍵に車番付けて落としたらお持ち帰り可だよ」
何シテル?   08/09 18:55
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 23 4
56 78910 11
12 13 14 15 16 1718
1920 21 22 2324 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation