• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2020年04月17日 イイね!

移設ナンバー照明にひびが入ってた

移設ナンバー照明にひびが入ってたalt
手締め程度でしか六角ボルトは締めていないのだがなぜひびが入る?
走行中歪んで力が掛かってるのかな。
そのうちばらして合成樹脂のワッシャでも挟むか。
Posted at 2020/04/17 19:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月17日 イイね!

交差点でエンジン始動不能  ECUじゃないけど

買い物に出たときになんか始動が重いなと思ってたのだが
交差点でよせばいいのに再始動してみるかとエンジン切ったらその後はむぎゅっと言ってそれっきり。
やばい 信号がまもなく青になる。
しかも一番先頭だ。
リアハッチを開いて始動電池パックを持ち出し助手席を上げてメインバッテリにガッツリクリップ 即始動  青信号7秒前。
alt
そのまま助手席上げたまま  レスキューパック繋いだまま自宅へ。
バッテリ単体の電圧も内部抵抗も特に異常はない。

イグニッションにキーを入れヘッドライトハイ フォグオン エアコン送風最大にしてもバッテリ端子の電圧は12V維持  スタータ回したときの最低値が10.8Vなので特に異常でもない。
なんだったのだろう?
alt
ECU修理とは全然関係なくてどうもバッテリーの丸棒端子からスターターリレーへ行く共締め端子面で接触が悪いらしい。

過去にはこの接触面で硫酸の霧が掛かり白く錆びていたこともあった。
接触面を掃除して再組み立て、締め上げる鉛のブロックも変形しあまり締められない状態。(回りはしないけど)
やはり鉄ベースで変形しないメッキの端子台に変えるかな。
alt

最後に充電量が減っているだろうからパルス充電器でそこそこ充電しておしまい。

Posted at 2020/04/17 19:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月17日 イイね!

銭湯系どんどん閉鎖

来週遊びではない所用で北関東に行く予定なのだが、遠方ゆえ一泊してを計画していたもののかなりの銭湯 温泉 が閉鎖になってきた。
遊びの施設 と取られているところも多いから困ったものです。

風呂は自宅で入るものという人がいるけど仕事などで家に帰れず外で生活する人も多い。
長距離トラックドライバーなど大変だろう。

今のところ北関東方面で寄れそうな茨城トラックセンターの風呂の営業を聞いてみたがどうなるか判らないとのこと。
(過去にココで書いている)

さてどうするか 荷物があるだけに電車ではとも行かないし。
Posted at 2020/04/17 16:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この数日 走り回った仙台往復で1400Kmだった。
使用燃料 スターワゴンのリッター6キロに比べてセレナBは場所にもよるがリッター13キロだったので
半分以下。」
何シテル?   08/05 09:12
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 23 4
56 78910 11
12 13 14 15 16 1718
1920 21 22 2324 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation