• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2020年06月17日 イイね!

そんなに高いのこのフレア工具

そんなに高いのこのフレア工具RIDGID 458J インチ仕様
通販によれば新品で21000円位は楽にする。
中古で4400円だったが。
素人向けのフレアツールではまともにフレアが出来ず捨てました。
溶接機と同じで安物は安い以上に苦労しますね。
アメリカ製
Posted at 2020/06/17 21:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月17日 イイね!

スターワゴン 家庭用エアコン配管進む

試行錯誤で穴明けたが使ったのは室内2カ所で車外へは交流入力用コンセント工事の時のサービスホールで管出しになった。


ゴーゴー穴あけ 50ミリ径

隠蔽で送り込めなく千切って断念した三分管 リフトアップしてたら出来たかも。

二分管は丸めておけば車体後部下から上に向かって突き通せたのだが、三分管は地面との間が余裕がなく丸めることも出来ず車外に出るところまで出して残りはユニオンで延長する。


向こうのハイエースのスーパーハイルーフが羨ましい。
とりあえず今日は仮固定 走ってて銅管落として行ったら笑い物。

車外に出てきたところ
余裕がないからベンダーできっちり曲げられずやわやわーと手で曲げる きっちり曲げると振動でクラックの心配もあるし。
あとで穴の周囲にゲジゲジ巻いてコーキングで固める。
切り込み入れたゴムブッシングでもいい。

二分管はそのままマフラー付近まで引き回す
断熱材巻いて電材のサドルでいいか。
どうせぼろぼろだし。



三分管はここでジョイントして伸ばす

結露で困るのは車内の1mだけなのだがやはり冷媒管は断熱しないと勿体ないかな。
まぁ別に冷水が通っているわけじゃないけど。
排気マフラー左側で向きを変え室外機にユニオンで接続し振動で痛んだら最後部の配管だけ自分で取り替える。
将来ホース結合の目処が立てばまた改造。
室内外機も一年中載せているわけでもないし車検には降ろさないといけないのでマフラー脇に冷媒管ユニオンが出ているから検査官に言われるかも。
でも検査項目には引っかからん。
幸か不幸か 明日も失業なので作業続行。
残工事は冷媒管固定と接続と室外機の固定金具製作。
天気が良ければ日曜夕方にはほぼ完成か。
Posted at 2020/06/17 17:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月17日 イイね!

エアコン配管ルート探ってたら

エアコン配管ルート探ってたらリアステップ裏に鉄錆というキノコが群生。
ひっぱたいたらバラバラ崩れる。
そこを何とかせんと配管固定できんな。


このステップ裏に群生。
クリップも効いてない。





Posted at 2020/06/17 11:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ご近所のバァさんの乗る20年もの軽自動車が盗まれたと。
原因はわかっている。
月極駐車場に置いてある車 イモビなんか無い普通の鍵なんだが
そこに落として3日気がつかなかったそうだ。
しかもオリジナルの鍵番号入りプラス車番入りキーホルダー。
鍵に車番付けて落としたらお持ち帰り可だよ」
何シテル?   08/09 18:55
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 910 1112 13
14 1516 17 181920
2122 23 2425 26 27
282930    

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation