• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2020年09月14日 イイね!

NHK新開(しびらき)ラジオ送信所とテレビ埼玉送信所

NHK新開(しびらき)ラジオ送信所とテレビ埼玉送信所TBS戸田送信所の北の方にNHKラジオ送信所とテレビ埼玉送信所がある。
中波は水辺が伝搬上有利だがUHFテレビは水は関係ないので埼玉ローカルにもかかわらず東京都民に見てもらうことを期待した配局かな。
新開ラジオ送信所(鋼管アンテナで支線の多い方)は菖蒲にある本局500KWと300kWの予備らしい。10KWとのことで東京を中心に30キロくらいのエリア想定か。
こいつの出番は関東大震災か大津波の時くらいでしょう。
月初めの日曜深夜に時々動いてますが埼玉南部と都内北部でないと受信状態は良くないでしょう。

以下が新開送信所




トップローディング
渋谷 放セン と 堂平山中継所向けSTL TTL

右がテレビ埼玉 左側NHKラジオ

変なところに150MHz八木アンテナがちょこんと。

以下がテレビ埼玉 プラス NHK FM

スーパーターンスタイルアンテナか よく見えない。



ペンシルロケットみたいな鉄塔

なんかの架台をつり上げていた。

かつて出力は7チャンネル合計で210W位の中継所扱ってたのでどうにもアンテナ構造が気になります。
Posted at 2020/09/14 19:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月14日 イイね!

TBSラジオ戸田送信所

TBSラジオ戸田送信所戸田競艇場隣の954kHz送信所。








ちょっと低い予備?アンテナ。
460MHzSTLアンテナが赤坂向き。

川に近いから高床式。

おそらく現用アンテナ3GHz STLアンテナも赤坂向き。
常用は光ファイバで非常時用ですね。


多くのAMラジオ送信所は接地効果を期待して水場に近いところに建てられる。
NHKの菖蒲の沼の近くやニッポン放送の木更津の川のそばとか。

なぜか戸田のTBS送信所にはアンテナが二本。
ニッポン放送のように北方向に放射を増やすための位相差給電副アンテナではなく予備の旧アンテナではなかろうか。
敷地の一部は月極駐車場になっている。
ここなら受信アンテナ次第で50Wくらいの電力を受け取れそうな気がする。
  
ゲルマニウムダイオードでスピーカーも鳴らせそうな強電界。
ご近所のNHK非常用送信所に寄って戻るとしよう。

Posted at 2020/09/14 12:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「サブバッテリの走行充電負荷(40A発電)が大きくてアイドリングではベルトが滑るなぁ。
きゅるきゅる。
座席外して2本ボルトゆるめてオルタネータ下もゆるめてテンションボルトで調整するだけだがアイドルで鳴かないテンションはまずいか」
何シテル?   08/10 16:13
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 23 4 5
6 7 8 910 1112
13 1415 16 171819
20 21 22 23 24 2526
27 28 2930   

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation