• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

ラジオアンテナ修理

ラジオアンテナ修理ステンレスエレメント引っ張ったらすっぽ抜けた。
同時にラジオも音が消えた。
直流的に繋がっていなくても近いと伝わっていたのだがエレメントがなくなれば聞こえなくなるのは当然。
alt

alt
エレメント外径は5.0mm。
alt
折れ残ったエレメントが見える。
alt

alt
四角いかしめ跡。
alt
正規品が、エレメント差し込んだ後に側面から圧接した跡がある。
機械的固定と電気的接続目的。

自分でやるとダイキャスト割りそうなのでボルト締めにする予定。

中に詰める白い樹脂は折損防止。
エアコン配管にも似たようなのがありますね。
これも引っこ抜いて折れて残ったステンパイプをドリルで掘削。
折れた断面を少々慣らして差し込む。
若干緩いがあとで側面からステンタッピングを打って電気的にも固定する。
もちろんエレメント側面にはメタルロック接着剤を塗る。
完全に固定されたら短くなった分曲がりの位置を修正する。
そのままだと雨樋に干渉します。
alt

alt
金属生地同士ならこの接着剤が最強 値段も最強。

今度折れたら無線用の基台でもつけて90センチくらいのアンテナをつけておくか。
そのくらいがFMにはちょうどいい。


いま気がついたけどこのアンテナ基台部分のゴム劣化で雨が入っているのかも知れない。
Posted at 2020/11/25 11:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@下津Express! さん ほんとに股間が好きよね いいにおいがするのかしら」
何シテル?   08/28 21:49
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 171819 2021
22 23 24 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

エンジンが壊れた原因を自分なりに考えてみる(プラグ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:14:41
バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation