• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2020年12月11日 イイね!

下回りグリスアップ

10ヶ所だったかな フロントへ行くシャフト2ヶ所 リアへ行くシャフト2ヶ所 前輪周辺左右で6ヶ所 結構減っててムチムチと出てくるまでかなり押し込む。

alt

LLC漏れの跡をリアヒーターホース脇で発見 ただし最近減ってないからここは進行せず隙間は埋まっている模様。

alt

ボトルジャッキ  タイヤを外すために使ったら 取り付けまでの30分で10センチ下がった。
逆さにしたらオイルが垂れてきてもうパッキンだめみたい。
パッキンだけ買えるのだろうか。

alt
新品購入ならもっと延びるのが希望
alt
縮めて30センチ以内必須
alt
今日もエンジン快調 水が出る。

alt
Posted at 2020/12/11 11:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月11日 イイね!

隣で重機による土地改良工事 ぶおーんばおーん とんかんとんかん

隣で重機による土地改良工事 ぶおーんばおーん とんかんとんかん1年ほど寝かしてあった土地 ほぼ3階建て新築が決まったらしくソフトパイル工事に来た。
ここは元が小山でどの家も不等沈下があり新築設計時にパイル打ちすることになったらしい。
パイル打ちというと昔のイメージで叩き込むと思ってたが掘ったドリル先端からセメントミルクをそのまま流し込みドリルを抜き取るとそのまま基礎パイルになるという。
alt
大形のマンションなどではかなり前からあるが密集住宅地でもやるのね。
ぱっこーんぱっこーん はないけど 重機数台がエンジン爆音出してるからラジオも全く聞こえない。
しょうがないから車のグリスアップにでも逃げるか。

個人的には隣に家が出来るのは好ましくはないんです。
既存のご近所には工作の騒音を容認してくれるように色々とやってあげてるんですが
新しい方が同じように容認してくれる保証はどこにもなく下手すると騒音騒音で騒がれかねないのです。
売る方も 閑静な住宅地 と言って売ってるでしょうしね。
バイクの始動音とか新住民に騒がれる例は結構多いですから。

alt
リボンついているところに穴を7m掘って注入するらしい。
Posted at 2020/12/11 08:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アリ販売店 まだ時間切れじゃないから返金しませんと強気。
コロナ終わってるんだから3ヶ月納期なんて通るわけ無かろう。」
何シテル?   07/25 07:43
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67 8910 1112
1314 1516 17 1819
20 2122232425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation