• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2022年02月03日 イイね!

DFM2022はいつだろう

DFM2022はいつになるのだろうか その他大勢で分担する仕事ではなく1名セクションなので開催日に当たったら代人を立てないと参加不能。
代人立てるにしても調整に2ヶ月かかる。
5月15日なら去年と同じく明けで直行、22日なら前夜入り。
変にずれると全部ダメの可能性。
現場がある限り未来永劫このパターン。
ガードバー類そろそろ片付けたい 現地で。





Posted at 2022/02/03 10:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月03日 イイね!

積算電力 電流 電圧計

積算電力 電流 電圧計後部に付いていた双方向電流計が故障していて更新。
今度のは積算記録による電池残量表示機能付き。
鉛バッテリーだと電極が正常な限り電圧でおよその残量がわかるがリチウム系はそれが出来ない。
充電電流の積算量を基準としてどれだけ放電で流出したかを計算すると表示が出来る。
さて実際の製品でどうなるか。
アマゾンで2m延長付きで4000円ほど 延長ない方が高いんだが?
延長必須だし。
ホール素子は内径20ミリ コネクタで脱着可能 これで電子レンジ120Aを流せる線が通せる。
10Aくらいならシャント抵抗でも問題ないが 数十から100Aを超えるとこの抵抗が非常に影響を及ぼすのでホール素子による検出はありがたい。
測定場所を選ばないのも利点。
Posted at 2022/02/03 09:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2年前に構造変更(用途変更)したスタゴン そろそろ車検。
もう二年たったか。
12月上旬になったので10月上旬に受けようかと。
5万円」
何シテル?   08/08 06:31
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 2 34 5
6 7 8 910 11 12
13141516 17 1819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation