• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2022年05月25日 イイね!

パッチ貼りと刷毛塗り完了

パッチ貼りと刷毛塗り完了下地処理するほど穴が増え広がる。
パッチ貼りできればいいのでほどほどに。
どこかの取水口みたいになってしまった。
alt
黒と緑を適当に混ぜたら自衛隊色になった。
alt
天井全部刷毛塗りしてもいいがメッシュが邪魔。
alt
初期の太陽電池用取付台 キャリアは無かった(波崎海岸仕様)
2016年当時 cocolog に記載がある
50W 1枚を天井直取り付け
alt

alt
100系ハイエース用キャリアが来て上に移動 50+20+20=90W
太陽電池側面のメタリックグリーンは前のサンバーバン搭載時の名残
alt
アンテナチューナー AT300と適当にインダクタつけた元CBアンテナ
前デリカではローテータが載っていた
alt
太陽電池のケーブル引き込み 2ピンマイクコンセント ペンキで塗り固め
alt

alt
歩くと体重でエキスパンドメタルが伸びてしまう
alt
7尺脚立が載るように左半分は空き地
真ん中のアングル材はエアコンと発電機搭載固定用。
alt

てろてろにオリーブドラブ色。


どうせ天井 歩行者からは見えない。
見えるとしたらバスかトラックだけ。
Posted at 2022/05/25 10:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月25日 イイね!

穴がさらに拡大6カ所

穴がさらに拡大6カ所腐食性ボンドのせい。


Posted at 2022/05/25 08:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月25日 イイね!

デスビ 端子 堆積物

デスビ 端子 堆積物結構放電磨耗と堆積物。
引っ掻いて剥がれたものは何?
これで様子見るか 交換部品があるが 冷間始動時のバタ付きが消えるかどうか。






Posted at 2022/05/25 07:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月25日 イイね!

天井穴埋めやるか

天井穴埋めやるかブリキ板切ってパッチを作る。
貼り付けはメタルロック接着剤 金属部を露出しないとつかない。
あと百数十回貼れるわ。


Posted at 2022/05/25 07:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「充電制御 無効化したその後。
100kmほど走行し、下り坂(充電がかかる)、平地 上り坂(充電しない)で様子を見たが大した燃料節約にはなっていない。
いいところ2パーセントあるかないかだろう。
極限の0.1パーセントの節約のため(新車性能として)に無理矢理つけた機能と判断する」
何シテル?   08/01 20:26
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4 5 6 7
8 9 1011 1213 14
15 1617 18192021
222324 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation