• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2023年12月01日 イイね!

一人でキャリア一式下ろした 総重量80kg

一人でキャリア一式下ろした 総重量80kg5時間かかった割にはダイエット量が少ない。

サーチライトも取って屋根上 サラにするからベタ踏みでメータ読み160出るよなこれ。
買ったとき出たもの。


前につけたサーチライトもコネクタで分離 あとで本体外す

太陽光発電コネクタは水が入って腐ってた
外して穴埋めする

足四隅4個残して毛布を挟み込んでそのあと足を取る。
先に毛布通さないと滑らせ毛布が敷けない
その後毛布ごと引きずる ガラスさえ割れなきゃいい

引っ越し屋が時々これやってるな

すでに屋根は穴だらけ また増えてるな


自作の足 8本 

足の位置を貼っておく

現物合わせで足を作ったから穴位置が微妙に違うのです



梯子もひっっかかるから取り外し

順番ずれてるけど。

ああ重い 80kg
でかいからさらに扱いにくい



左右に振りつつ後進 ヨットみたい

塗装ゴリゴリしないようにプロテクター
段ボール紙

やっと着地して車体から離脱
体重計2個に載せて実測重量80kg

片側を台車に乗せて何とか倉庫へ

つけるときは改めてチェーンブロック予約。
この前の故障で予定が流れてこの作戦に戻った
30年落ちでなければ絶対やらん

追記 
元々が太陽電池載せと長物パイプ積載目的だったので必ずしもキャリアは必要ではなくなってきた。
初期は太陽電池がルーフに直付けだった。

走行充電器が絞り出し機能が付いてきたおかげ。
でも付けないと見張り台 いや 展望席がなくなる。

Posted at 2023/12/01 20:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう一本 DFM2025 スターワゴン特集的な動画 頭に孤高のじいちゃんスターワゴンが出てくる L系
https://youtu.be/oTmcUKNormY?si=uNW0gGu12BoBYGzI
何シテル?   08/09 16:43
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
3 4 5 6 789
1011 121314 1516
1718 192021 2223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation