• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

12V エアコン室外機箱 仮付

12V エアコン室外機箱 仮付後方にパトカーついたら絶対に職質来るなこれは。

とりあえず12ミリドブ漬け全ネジで吊って様子を見る。
コンプレッサーはまだ入れていない。

全ネジ自体はいいのだがこれを支えるナットリベットが横方向に揺すられると強度的に疑問があるので左右のナット穴に通しでアングルを架けてそこから下へ室外機箱をアングルで支える予定。

床下車外からナッターで打ち込むにはナットリベット長以上の空間がないと締め込みが難しい。
配線だけ箱に入れてしばらく様子を見る。
余っているカメラつけておくか。

地べたに寝っ転がって腕上げ3時間 肩が...

明日は日曜当番 一日中電気工事していることも無かろう。


まだ箱入り状態。

ローバル刷毛塗り。

デフとパーキングブレーキは避けてある。




スタビライザーバーとか無駄に床下を占拠するものが多いのでタイヤ以外つかない っていうか付けるほうがおかしいのだが。
もしかしてディーラーに入れなくなったりして。
FFヒーターついてるからOKか。
この状態で車検場通った人居るし。



本設置時はダブルナット固定。
その前に全ネジの長さ調整。

防振ゴム紛失し発注しているところ 要らないかも。

寝返りできない場所でジタバタ 轢かれたように見えなくもない。

一応デフ玉下にはなってない 全ネジは数日内に切断予定。
アングル30より少し出る程度で。

こっちはそこそこ厚い。

思ったより薄くて強度が無い床板。
リブつけてるくらいだからペコペコ0.5mm?

鉄タイプナットリベット。



フレーム製作

溶接して茶色の錆予防塗装剥がすのに3時間。
隅は有機溶剤 平面はフラップタイプ回転サンダー。
最初から生地買えば良かった 時間と消耗品の無駄だった。
Posted at 2024/04/20 17:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「この数日 走り回った仙台往復で1400Kmだった。
使用燃料 スターワゴンのリッター6キロに比べてセレナBは場所にもよるがリッター13キロだったので
半分以下。」
何シテル?   08/05 09:12
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23456
78910 111213
1415 16 1718 19 20
21 22 23 24 25 2627
28 2930    

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation