• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2024年04月26日 イイね!

中華12Vエアコン取り付け終わり 稼動中

中華12Vエアコン取り付け終わり 稼動中真空漏れもなく無事稼動中。
車内の強風時と車外のファン結構うるさい。
街中のコインパーキング泊だと管理会社に苦情行くかも。
さすがにパナソニックと比べるのは酷か。

冷媒ホース3.5MでR134a 600gらしいが最後の20cc吸わなかった。
まぁどこにでもある安価なガスなので高圧を見たりして加減しようか。
配管保護とか細かいことは今後予定。

さて問題 完全12V駆動になりエンジン止めて停車中の発電機入力は80A以上の充電器が必要になった。
今載っているのは42Aなのでサブバッテリーが放電気味だとエアコンの75Aとバッテリー充電の40Aでアップアップになる。

alt
100Aヒューズ付き
alt

alt
制御と電源と冷媒ホース
保護はVU管
alt

alt
ちょっと右が下がっているのはそのうち直す
alt

alt
圧力表示を撮ろうとしたがタイミング外した
alt
定格600g cc?


alt

alt
Asadaの真空ポンプ
alt

alt

alt
液ガスがゴボゴボ言って流れていく

alt
試運転 1800W相当はそんなものでしょ 家庭用の2.2KWには及ばない。

終了 しゅーりょー

追記2025/6/30
全く問題なく夏シーズン2回目に突入
車のエアコンコンプレッサーのほうがこの期間中に壊れたわ
Posted at 2024/04/26 16:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディーゼルスターワゴンを排ガス規制地区に登録したい人でもいるのかなぁ。
当時ガソリン車なんて金の無駄遣いだ アホだとまで言われてた1995年頃。
かくしてあれから30年 都市部で生き残っているスターワゴンはほぼ無い。
うちの4G64/P24Wはまだ7年くらいは行けそうだ」
何シテル?   08/11 20:02
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23456
78910 111213
1415 16 1718 19 20
21 22 23 24 25 2627
28 2930    

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation