• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

0.5畳 トイレに黒エアコンついた

0.5畳 トイレに黒エアコンついた換気扇用にはめてある板に穴あけて無理矢理通す。

alt
冷媒管だけ3m新品でそれ以外はほぼ再利用。
エアコン自体は中古品で1万円 3年くらいデリカに背負っていた。
12Vエアコンついたので背負いはやめて終の住処? 個室任務。
冷媒管長いのは移動予定があるから。
alt
配管を延長するのは気が進まないのだが室内機の尻尾がちょうどアルミサッシレール位置に来るので車載時の延長銅管をそのまま使う。

上が室内機側で若干潰れかかっており不安だったがクラックは無い模様 真空で2時間放置(その間暑くて水風呂に浸かっていた)で戻りなし。
圧掛かったら吹っ飛んだりして。
alt
R22機種なんてもう無いからホースもR410相当以上に換えるか 変換コネクタがめんどくさくなってきた

車載金具付けたまま地べた置き バラスのめんどくさい 丈夫すぎて
alt
大気圧が変わるとゼロ点がずれるのが気になる
置き針で戻らなきゃいいのだけだが気分的に。
気圧以外の目盛りは使ったこと無いし
alt
超適当電源配線 パワーセービング設定して仮に天井のところから流用。
いくら照明用でも1.6mm未満のVVFは無かろう。
起動時電流はセーブなしで9A ありで7A
いずれ15Aコンセントに収容替えする。
下に温水便座コンセントはあるのだが遠くて配線丸見えなので考える。
alt
30度から2分で22度へ無駄に高速冷房
考える人の個室としては冷房効率は高い。


さすがにこの後の再利用は銅管折れそうで無理だな。
Posted at 2024/07/13 14:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタゴン2週間ぶりに動かしたら走行充電しないので充電器壊れたかと思ったらDC12V系ブレーカーが壊れて導通してなかった。
中の板バネが折れたらしく接点が押しつけられておらず接点焼けX2個あって1個は試験ボタン押したら折れて不通 もう一個はぶらぶらレバーで不通 さすがDROK中華品」
何シテル?   08/08 07:10
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12 3 4 5 6
78 910 1112 13
14 15161718 19 20
21 22 2324 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation