• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

電動起床ベッドリモコン修理

電動起床ベッドリモコン修理本日もお仕事で遊ぶ。
修理する義務のないパラマウントベッドのリモコン。
リモコンはすでに修理(交換対応)受付終了で起床機能不全が出てくる。
しかし患者は減らないから看護助手が二人がかりで体を起こすことになりかつ支えてなければいけないから直さざるを得ない。
食事介護に非常に支障が出る

タクトスイッチが接触不良になっているだけなので相当品を探したが無く強引にエポキシ固定できそうな秋月電子の30円スイッチを埋め込む。
原価的には30円2個 耐熱電線20センチ 最強のエポキシ接着剤少々。
この作業ワシしかできない。
出来ない人にうだうだ文句言われつつ助かる人がいるので止めない。
リモコンは購入できないからベッドごと全交換になり数十万円かかる 対して数十円 人件費コストゼロだし。

問題のスイッチ 硫化で1キロオームくらいになって動かなくなる
接点への界面活性剤の注入は不可能


半田溶かしつつ精密ドライバーでスイッチを梃子で引き抜く

外周は浸水検出のようだ
表面のキーシートが破れてるんだから事実上は意味がない

最強の充填接着剤

養生して充填接着準備完了

割り箸でおさえて位置決めてるとは思わんだろ

先代保守員のなかに吸い取り機を使える奴がいたらしい

半分埋めて動作を確認したら割り箸を切って面イチまで割り箸ごと埋めちゃう
がっちり埋めないとバカ力で壊されかねないので。

耐熱電線を適宜切って噛まないように半田付け

テプラで矢印化粧して完了



Posted at 2024/07/20 17:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日試運転で数分アイドリングしたときにわずかな焦げの臭いがしたのはこれだったんだな。
明日夜勤明けで交換予定。」
何シテル?   08/08 13:18
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12 3 4 5 6
78 910 1112 13
14 15161718 19 20
21 22 2324 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation