• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2025年07月11日 イイね!

帰着 今回用の装備全部解除 オイル交換217,739km

帰着 今回用の装備全部解除 オイル交換217,739kmフロント抱きタイヤ ホイールナット回しが見あたらず 仕方ないのでホルダーごと外したら重すぎて運べず。台車で移動。
どこ行ったのか 対角16でも15でもない17でもない。
オイル交換したら規定よりかなり減っていて3リットルしかなかった。
真夏の山岳高速道路では仕方ないか。

正面の虫がぶつかるところだけとりあえずケルヒャーでぶっ飛ばしておく。
上部タンクも取り外し




総キロ数と燃料総量
1613.9km
268.2 L
4.8 km/L
恐るべき燃料消費率
額にして 190円/リッター
(半分は清浄剤期待のハイオクなので)
で¥48,927-。
普通に宿泊すればこのくらい二泊で軽く消えるが。

新油 5リットルちょっと多いか

217,739km

出てきた量は3リットル 2025/7/11


あ フォグランプ4個は違反だけどパラレル接続してみたい衝動が もくもく。
Posted at 2025/07/11 14:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月11日 イイね!

サブバッテリー400AH 空からの最大充電

サブバッテリー400AH 空からの最大充電上の直流電流計を通っていない充電器もあるので下の交流200Vラインでの電流で見ると効率96パーセントくらいで直流出力電流210A相当
それでもバッテリー1個あたり100A供給。
計算上2時間半で充電は終わるはずだが。


4台目の充電器 本来は充電中にもクーラー駆動する分の充電器

BMSが残量ゼロを検知するとステータスモニターも繋がらなくなり出力は全カット 充電受け入れに専念するようになる。
残量3パーセントくらいを確保できるとステータスモニターが見えるようになった。





なんかBMSがボケててほぼ放電状態なのに140AHあるとか言ってる

バッテリー温度63度はまずいだろ 床あけて強制風冷 冬は問題ないが夏は床下空冷必要だな。







充電場所は消してあります
マスク警察みたいのが湧いてくるから










充電終期にここで大量の食材(自宅用 兼朝食)を買っていこうとおもったが開店待ち20分
Posted at 2025/07/11 07:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 08:19 - 08/04 04:26、
102.03 Km 15 時間 34 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ16個を獲得」
何シテル?   08/04 04:42
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation