• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2025年07月28日 イイね!

セレナ C27やはり満充電にはならないサブバッテリー

セレナ C27やはり満充電にはならないサブバッテリーオルタネータの外せそうな端子は1個だけ 1ピン。
これを抜いても出力電圧変わらない上にインパネ上でバッテリー警告マークが点灯。
このマークは戻しても消えずOBD2からリセットが必要。
目障りだが走行には支障なし。
C端子ではなく通信用か?
もちろんこれが点灯していると車検は通らない。
レノジー走行充電器が非常に警戒して動作するのでリミット14.6Vまでかけても100パーセントまで注入しないのかも。
サブバッテリーを空にして試してみよう。
あと外せそうなのは電流センサーだけだがエアインテーク外さないと手が入らず。
センサー抜かずにホール素子の外側にバイパス銅帯付けたら電流ゼロになってどうなるだろうか。

alt

alt

alt

alt

alt
1ピンだけ 
回路図がほしい 何の線かわかるから。
通信線だと中で判断してるのでここではどうしようもない。

追記
中がスッカラカンなこのサブバッテリー 液晶のステータスモニターは付いているが
充放電試験してみたら端子電圧を表示しているだけで積算の充電漁ではないことがわかった。
鉛バッテリー用の電圧計と電圧に比例した残容量表示なので電圧の低い鉛表示なのでかなり甘い数値が出る。
14.4V低電圧充電かけたら、空から21A一気に入ったからBMSは付いているからマシだが
残容量表示は全くアテにならない。
さすがセル間引き詐欺品だ あらゆるところが手抜き。



追記の追記
電圧計と残量表示の件
AMAZONで同型品を発見
KOL-35A
リチウム電池系にも対応と書いてあるがリン酸鉄は ほんとに使える 電圧単位が違うけど?
その設定方法は表示の裏側にセットボタンがあって組み込まれてしまった電圧形が鉛系の電圧に設定されているから手が出ない。
なんか表示出てるからいいじゃんってなものか。

そもそも200AHと言う説明で中身が50AHしかないんだから大したことではないけど。

Posted at 2025/07/28 09:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日試運転で数分アイドリングしたときにわずかな焦げの臭いがしたのはこれだったんだな。
明日夜勤明けで交換予定。」
何シテル?   08/08 13:18
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation