• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

イグニッションキースイッチ分解 始動不良

イグニッションキースイッチ分解 始動不良時々イグニッションスターター効かない時があるので分解点検。
接点どうこう以前にスイッチを固定する3ミリビスがぐらついていた。
ひねった瞬間に中の2枚接点板が捩れて浮いてたんじゃないのかな。
接点自体は20万キロ使用した割には大した痛みはない。


ビス抜くと一体で抜ける。
バッテリーはマイナス外した方がよい
輪ゴムの意味は?

2枚接点板 重なってる

リード側スプリング付き接点







昔の車は白筒にマイナスドライバー刺すとエンジンかけられる
盗むの簡単 直結プラス瞬間スターターすら不要


念のため擦動面の黒くなった面だけ2000番で研磨。
接点グリスが無いのではみ出した周辺のを塗りつける。
復活剤は周りを流してしまうし持続性がない。
ビスは先端に鼻くそボンドを少し塗って取り付ける。
今のところ問題なし。
昨日は秋葉原にいて10回回して4回反応無かった。








1時間後 再発 ここじゃなかったようだ。
したらリレーコネクタ周りか 雨がやまないとなんも出来ん。
ちょぼちょぼちょぼ
Posted at 2022/05/16 09:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月15日 イイね!

ホットマーカー 整備完了

ホットマーカー 整備完了活字を5分くらい十分に加熱すればきれいに転写出来た。







チューブとテープは生物なので古くなると転写しにくい。
Posted at 2022/05/15 16:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月14日 イイね!

本日は雑ネタ修理 CDプレーヤー音量調整不能

本日は雑ネタ修理 CDプレーヤー音量調整不能音量調整不能とのことで導電ゴムによるアップダウンかと思ったらベーク貼り付け抵抗膜の可変抵抗だった。


バーアンテナが45度固定なのは意図的らしい



選局(白軸)はCPU制御のロータリエンコーダ 一応PLLらしい

安い可変抵抗(黒軸)なので接点が見えて好都合  ここから注入 洗浄


巻線タイプは心配ないが抵抗膜タイプは復活剤塗ったままだと剥がれてくるので回復後エタノールで洗い流す。
アンテナ線半田付け剥がれてるし音量つまみもゆがんでるし東芝製とは言っても中身は中国設計製造。


こういう修理 実は職場ではあまり評判はよくない。
結果が悪いのではなくて直しすぎという大人の事情。
リクエストが有れば可能な限り全力を尽くすと敵が増えたりする。
器用で不器用なもので。
Posted at 2022/05/14 10:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月12日 イイね!

物置? 屋根だけ付いた

物置? 屋根だけ付いた取り付け前 ブルーシート張っただけ雨が降ると継ぎ目から滝が出来てくる。



ポリカーボネートでとりあえず屋根だけ入れ替え。
昼間でも室内真っ暗だったのも貼り替え理由。


壁面やる前に雨になった。
角材もポリカーボネートもあらゆるものが値上げで安物採用。
自家使用だから何でもいい。
天気予報より3時間早く雨が降ってきて超やっつけ作業。
側面はまた後日 当面雨だなぁ 屋根じゃないから雨でも出来るけど。


バッテリー溶接機とかバンドソーとか雨直撃はやばいので簡易雨除け。


Posted at 2022/05/12 17:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月10日 イイね!

マジェスティに車内灯?

マジェスティに車内灯?ゾロの屋根付きマジェスティ。
夜間使用が多くなりちょっと手帳を見たりするのに暗くて不便なので増設。


点灯

消灯

フレームに縛ってトランク下から引き込み






新聞読めます

トランク明るすぎか

これはトランクルームの照明増設の演習でもある。
トランク内にはACCリレーがステレオの為に増設してあるのでそこに 柱 の中を通して接続。
LEDはエーモンの製品 スイッチ付き。
アマゾンが安い。

同日追記
トランクにもLEDランプ増設。
ついでにシガーコンセントも増設。


あとで配線整理。
マジェスティ後期では普通についているらしい。
ちょっと顔が攻撃的な後期は苦手。

Posted at 2022/05/10 08:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カン さん ついでに覆面もいかがでしょう。
パトカーが声をかけてくれるでしょう」
何シテル?   07/27 10:44
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4 5 6 7
8 9 1011 1213 14
15 1617 18192021
222324 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40
デリカファンミーティング 2次募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:07:14

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation