• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

6年ぶり?洗車機に入る

6年ぶり?洗車機に入るキャリアつけてから6年は潜ってない洗車機 あれ? 2.1mで行けた。
今だけ

久々に入れたら左後ろのドア開けっ放しで進行させ車内までジャブジャブ。
小銭出すときに閉め忘れた。



もう洗車機に入れることは今後ないだろう。


Posted at 2023/12/10 16:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

時間が余ってしまったので12Vエアコンの気密だけ確認

時間が余ってしまったので12Vエアコンの気密だけ確認ガス入れちゃうと設置するときに抜かなきゃいけないので真空漏れがないかだけ確認してみた。
予定していたことが数時間できなくなったのである意味暇つぶし 異常の有無を早く確認しないと初期不良認定してもらえなくなるのもあるので。
パッキンには冷凍機油塗らんと傷が付くな しかし少量のボトルはない。
しかも市販は補充用ボンベばっかし。
コンプレッサーからお漏らししてもらうか。
冷凍サイクルが短いので真空まで15秒 さらに10分回してポンプ停止 さらに30分放置 漏れはなし。


なぜか赤が好きな中国人 そうでないと非国民か?

アルミブロックの固定金具穴あけ精度悪し アルミだけに無理するとなめる
アルミはイヤだな 弱すぎ

刺さるところにしか刺さらない

ガス入れたら圧力差が見えるね
家庭用エアコンはクチが一個だから

高圧低圧側から同時に真空引き
カプラー使ったの2度目だよ
うちの車はR12なので。

エキパン外付け、保守を考えるとこの方がいいのだろうが見た目がねぇ 保温も必要だし

針動かず

取り付けフレーム製作と配管終わらんとガス入れられない。
抜くのを前提に運転してみるのもいいが一式持って行って 回収処理してというのもなんか間抜けだし受けてくれるかね。

試験終わったら一旦解体 壊しかねんので。
Posted at 2023/12/10 11:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月07日 イイね!

ベッドエリアを明示のためにマット貼り付け

ベッドエリアを明示のためにマット貼り付け一応ベッドエリアは2人分確保 乗車定員も2名
調理設備面積は電子レンジを含めて0.6m2を確保
ミディアムサイズワンボックスだと結構きつい面積だった
水は給排水10リットル以上
その他高さもクリア
さて通るか


後ろから入室も考えてはいる

電子レンジ

左下にインバータが見える
その奥床下にLiFePo4電池 14V 200AHがいる

シンク横は作業台扱いでマットなし
ここからよじ登って入室する
マットがあるところが就寝面積
電子レンジ下を除く

無駄に豪華な照明のせいでぎりぎり



掘ってはいないが上げ底の底から1200mm以上 最近の改訂で車体床堀は禁止になった
浴槽ハイエースみたいな あれ

実質掘り炬燵状態なので胡座組むよりずっと楽
折りたたみテーブル置くとなおよし
ラッチ扉の向こうはFFヒーターと灯油10リットル缶2個
手前は給排水タンク





ちょこちょこ穴があいているのは天板を引き抜くための指穴です。
床下収納と機器点検用なんですが気取った反転式金具つけると金かかるし怪我しそうなので。
四角いのはコンセントや電源スイッチの操作用です。
Posted at 2023/12/07 16:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月06日 イイね!

12V駆動クーラー

12V駆動クーラーこちらのサイトが気になる

https://milton.earth/2022/04/26/hello-world/

折りコンテナみたいなケースに入ってくる12V中華エアコン。
実際にやるとすれば鋼材でフレーム溶接加工し車体に合わせて室外機部品を予備タイヤ位置に取り付けることになるかと。

と言うかすでに進行中。
まぁ5月までにですが 半年あるな。
AC100V入力 DC 14.4V 85A出力 スイッチング電源もあるからAC駆動も可能だ。

平たい発電機があればリアハッチは年中使えるがそれはさすがに難しい。
Posted at 2023/12/06 21:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月06日 イイね!

難燃パンチシート到着

難燃パンチシート到着厚さ3ミリ程度

浅草ゆうらぶ さんで購入

結果的には難燃品まで必要なかったが。
たばこも吸わんしガスコンロもない。
強いていうなら交通事故でつぶれて発火したときくらいか。

明日切り貼り予定 接着剤でなく40ミリ両面テープで。

Posted at 2023/12/06 12:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「近所のコンビニにレンタル自転車が置かれたけど異常に料金が高い。
30分くらいならまだしも24時間で4000円って?
充電はどうしてるの?
料金がニコニコレンタカー並。
しかも乗り捨ては空きがあればだけなので目的地に空きがないとどうにもならない。
これは1年後消滅するな。」
何シテル?   11/03 04:03
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
3 4 5 6 789
1011 121314 1516
1718 192021 2223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

雨漏りの詳細が知りたい方々へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 19:17:34
日産 CONSULT 3Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 05:37:19
三筋山の道  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 20:41:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation