• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

くじら弁当に到達

くじら弁当に到達もう一つの目標は向こうの島。
急いで食って島へ。
これから雨と嵐らしい 風呂はどうするか 明日でいいか。






Posted at 2024/01/20 13:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月11日 イイね!

寝袋交代

寝袋交代オークションで同型の中古寝袋入手送料込み2000円。
洗ってあるとは言うものの気分的な理由で新旧プラスで洗濯乾燥しお役目交代。
旧は予備で保管 このタイプの座布団型は今はほとんど見なく敷物としては貴重。
つぎはぎが旧

alt
高温乾燥したら剥がれてきた
alt
もみ洗いでさらにぼろぼろに^^;
alt
内柄は同じだった
最近はピンクとか寝られるのかという派手なのが多くて困る
alt
外柄は違う 旧が紺 新? が黒 おそらく同時期の生産品(輸入品)
タグが英語だったから 
alt
定位置に敷いて通常はマットレス代わり
alt
Posted at 2024/01/11 13:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月09日 イイね!

天井 刷毛塗り1回目 決行

天井 刷毛塗り1回目 決行どうせ自分には見えないし 雨漏りが続いて収集つかなくなるよりマシ。
ルーフキャリア載ったらもっと見えないし。
もう少し黒入れたほうが純正いろに近かったか。
G98ラッカースプレーをこの上にってのは無理だろう。
この油性ペンキあまり硬化しないようなので薄くて堅いラッカースプレーは。
溶けちゃうだろうし。
リセールバリューがとか 欲なく終身つきあうので何でもありです。






突起は最初に太陽電池付けた名残。
全く錆の気配なく8年目。







どこから穴が内側から開くかわからないので予防のしようもない。

Posted at 2024/01/09 12:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月08日 イイね!

とうとう来た スタゴン 天井穴あき最終章

とうとう来た スタゴン 天井穴あき最終章内側から来るからタチが悪い

alt
パッチが吹っ飛んだらしい
alt

alt
天井裏の骨材まで逝ってる
サンダーで削るとなぜか紺色が出てくる
カラープレートに紺色系の番号はない
alt
こっちも骨まで
alt

alt
ここも枠でしょ  白い某車のように向こうまで用水路になるのか?
とんでもない腐食性の接着剤使ったものだ

とりあえず表面削って転換剤染み込ませる。
あくまで骨材のため。
この錆転換剤 塗った場所が高温になると赤さびに戻ってしまうらしい。
酸化 還元みたいな?

真夏は戻っちゃうかもな。

車内に通じる穴が塞げればよしダメなら何かで塞いでまたパッチ貼り その後 モスグリーン油性で刷毛塗り2回。
基本はパッチ貼りが目的。

alt

alt
今回のパッチはブリキ板0.5mm 厚さにグレードアップ?
Posted at 2024/01/08 11:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月03日 イイね!

12Vエアコン計画進行中

12Vエアコン計画進行中室外機をバラバラにして配置しようと思ったがコンプレッサ出力高圧ホースが短く自由にならない。


ラジエーター直付けしようとしたがホースが届かない
後ろはパナソニックエアコンの冷媒管


天吊りボルト  インチ1/2ボルトは安いがボルト以外が異常に高くミリねじ12に変更
失敗しても損害少なく済むように。

こんなところで使わずコンクリートアンカー相手と石膏ボード吊りがメインだから?
建築系金具はインチが主流


仮にこれで配管も繋がったら赤いのはどうするかな
なんで中国製は赤いのか 赤い国だから?

樹脂ケース裏表に長板の応力分散が必要かも
標準で1/2インチ穴(12mmちょっと)があいているが穴間隔もインチなんだろ
長穴アングルの方がいいか しかし高い
ちなみに赤いケース込みで13キロほどの重量がある


ガスホース取り回しは特殊コネクタなので逃げようがないから初期設定のまま吊ってみる。
見た目には地面に向かって熱風を吐き出したいがそうするためにはすべての取り付け金具を作らねばならん。

まだ室内機へのホースのルートは未定。
Posted at 2024/01/03 14:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@rtec3 クレーンが必要とか大騒ぎした記事が多いがランクル70のウィンチ牽引で引きずり出しただけのもよう 足付いてたみたいだね。
どこかで見たような光景。」
何シテル?   11/19 19:35
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 3456
7 8 910 111213
141516171819 20
212223 24252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

シリンダーヘッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 06:47:59
エキマニのクラックへの対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 06:41:31
今日のお風呂 伊東市 駅前 湯川第一浴場 子持ち湯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 19:29:25

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation