• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2024年03月21日 イイね!

2軒となりに鉄 

2軒となりに鉄 2軒隣の兄ちゃんがうちのデリカのA寝台シールに反応。
1週間前に縦雨樋なおしてやったとこだ。
鉄息子がいるとは思わなんだ。
お近づきのしるし か? まぁ嫌いではない。
しばし 寝台特急やポッポの丘談議。


数十万かかる金持ち道楽ではない寝台特急は5年後残っているだろうか。
四国まで車をフェリーで送って追っかけ寝台特急で受けとるか

Posted at 2024/03/21 16:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月21日 イイね!

サーチライト 924?942? 取り付いたが

サーチライト 924?942? 取り付いたがLED入れたら真っ白でオペ室の無影灯みたいだ。
点灯はする 左右動く 上は向く が、しかしなぜか下向かない。
リモコン内がおかしいのか?
ゆっくり調べよう。
土砂降りでない限り手で回しても問題ないし。


このタイプのリモコンをこうやって転がしておくと車検に通らない
走行中に点灯させてはならない=触れてはいけない=荷台に付けろ と言う論理
クレーン用照明とか点灯しっぱなしは問題ないのかね 荷台スイッチ入れっぱなしで点灯走行?  陸事どの
パイロットランプがあれば非点灯が確認できるからと可のところもある
後継の最初からLEDタイプは車体埋め込みパネルだけになった。
カールコードで引っ張ってこれるのがダメらしい。



動作確認のため仮配線

VCT1芯足らずは引き直し6芯に。
アルミ箱は外せないのでコネクタ半田接続が大変。
Posted at 2024/03/21 14:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月18日 イイね!

キャリア周りの配線まで まだ動かん

キャリア周りの配線まで まだ動かん車内側太陽光発電制御装置との繋ぎ、キャリア上のアンテナチューナーAT300との繋ぎ、
1芯足りなかったサーチライト線の修正以外は仮に固定。
がっちり閉めてしまったアルミダイキャスト端子箱は開くだろうか。


サーチライトの止めねじにペンキが詰まって入らない
H3 100Wハロゲン球は PIAA LEDに交換済み 光軸ずれると出る変な魔法陣は出てこない

右後ろの無線機直結すっぴんMJとAT300経由MJ

AT300周りはまだ未接続 

ちょっと前傾 あとで直し
とりあえず119MHzセンター1/4波長

VCT黒いの買えばよかった 再利用なので灰色

一応電源系防水プラグ 
この端子箱のふたを開けてVCT 5Cを6Cと入れ替え
5Cは予備で残置

怪しさいっぱい ワサワサ3D2V
むかーし乗ってたテレビ中継車っぽい

Posted at 2024/03/18 17:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月18日 イイね!

無線アンテナ基台 亜鉛メッキ塗装と線付け完了

無線アンテナ基台 亜鉛メッキ塗装と線付け完了またしても暴風 天気予報では6mとあるがどう見ても20m近い。
車のドア持って行かれちゃうし集積のゴミ袋もコロコロ。


数年の錆をサンドペーパーとリン酸で落としてローバル塗装


M基台コネクタ5個 右寄せ配線にあわせて長さ調整。
先日の天井に着けたBNCジャックに合わせる

キラキラ系エポローバルもあるがあれ塗ると傷ついたところだけの補修が難しくなるので塗らない

中途半端にフトコロが浅いため固定ナットで持ち上がる飾りナット 
固定ナットはM16 ピッチ1mm 厚さ3mm
Posted at 2024/03/18 09:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月16日 イイね!

易之通貿易 とは何?

聞いたことのない会社から ヤマト運輸で荷物が我が家に発送されたもよう。

先日書いた 中華系の商品が届かず行方不明になった件の続きらしい。
日本国内かどこかでAMAZONでの注文を受けて中華大陸の業者に発送を指示している模様。
その結果どこかで紛失したり発送漏れがあったりするとここが補完的に発送し直す例がネットで見られる。
いきなり見覚えのない企業名(ビニヤン社)が千葉の関宿町からヤマト宅急便で無線機のバッテリーを送ってきたのだろう。
まだ来なかったバッテリーの代金返金処理は完了していないが結果的には無料で入手できたことになるのかな。
返金後に来ても返さなくてもいいとアマゾンも言っているし。

使ってたら発火したりしないだろうな。
Posted at 2024/03/16 14:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月02日 15:44 - 19:45、
66.28 Km 4 時間 0 分、
1ハイタッチ、バッジ21個を獲得」
何シテル?   09/02 19:46
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34 5678 9
101112131415 16
17 181920 212223
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

エンジンが壊れた原因を自分なりに考えてみる(プラグ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:14:41
バックドア内側ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:59:15
DFM2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:03:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation