• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2025年11月22日 イイね!

セレナ 1年でワイパーゴム劣化

セレナ 1年でワイパーゴム劣化1年前にゴムだけ交換したが両端の薄いところだけ切れてきて交換。
純正のホルダーにゴムだけ非純正入れたらとおらない。
ゴムの光沢面が貼りついて進まず戻らずなので仕方なくシリコンオイル塗って通った後にブレーキクリーナーで脱脂。
ホルダーとゴムは同じメーカーでないと合わないな。
1年後また機会があったらホルダごと交換。






Posted at 2025/11/22 14:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月22日 イイね!

VX-7 DCジャック引き取り

VX-7 DCジャック引き取り

これが壊れるとバッテリー新品でも電池運用ができない 2個購入。
アンテナ端子とVR外すのが難儀しそう。
Posted at 2025/11/22 10:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月22日 イイね!

元チチブデンキ とおでん缶

元チチブデンキ とおでん缶元チチブデンキ 東芝ノートパソコンの純正部品販売で有名だったところ。
すでに跡形無くあるのはおでん缶自販機くらいか。
これがあるということは建物の所有権は残ってる?

1本買って帰ろう 各販売店が開くのはまだまだ先だし残りパーキングメーター時間は20分




Posted at 2025/11/22 10:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月21日 イイね!

IHヒーターでトースト 卵焼きは難しい

IHヒーターでトースト 卵焼きは難しい電磁コイルのあるあたりだけが発熱するからそこだけ焦げてしまう。
フライパンが薄いと発熱で変形し密着しなくなるからさらにピンポイントだけ発熱して焦げがひどくなる。
車中泊で朝の出発前のトーストが好きなのだが電化モーターホームとしては今更ガス調理器は積みたくないし電気とてそれしかできないトースターは邪魔。
が トースト焼き可能で買ったこれ いまいちというか

目玉焼き焦げ付き これなら耐熱皿で電子レンジの方がまし

見た目は格好いいが

卵白焦げのまま行くトースト

真ん中ヒータ部分だけ焦げてしまう



いまに なんだよな。
ふたすると蒸し焼きになってベチャベチャとカリカリの真っ黒焦げの両極端。
蓋せずに時々ひっくり返して何とかなるけど耳周辺はムニャムニャのまま。
失敗購入かも。

焦げが 苦い失敗。
ナイフで削って食うアホらしさ。
Posted at 2025/11/21 09:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月20日 イイね!

セレナ ボンネットの無線用ボンディング

セレナ ボンネットの無線用ボンディング付けやすいところのボルト抜いて丸端子で網組線でボンディング。
最近の言い方だとアーシング。
アースにイングそのままちょっと間抜け感あり

昔の車がノイズ源というと点火系だけだったが今はそこらじゅうに制御信号やインバータ駆動基板がありエンジン見ながらスペアナ近づけると数十数百メガまでノイズばらまいている。
EV車買わないのは駆動系がモロにノイズ源だから。
今回はそっちの遮蔽もあるけど短波帯のアンテナに必要な広い面積の低インピーダンスな金属板を確保するために蝶番の前後に接地線をバイパスする。
スタゴンではあるドア開けると無線帯域のノイズが増えたりアンテナ同調周波数がずれるのでそれなりに影響はあるようだ。
VUHFでは大きくはないが50MHz以下は影響がかなりある。
その昔の官庁移動無線は初期に3MHzとか26MHzとかを経て36MHzさらに上がって150 さらに350 450まで上がってきた。
この上は携帯電話の領域である
36MHzあたりまではこういったボンディングは普通だったという。

来週またIC7300持ち込んでどうなるか見てみよう。


生地の芋ねじ ステンに交換してコーキングせんと錆が広がる

もっと奥のM8ボルトに入れたいがオフセットボックスレンチが必要なので手前のスポット溶接されている 高台M6ボルトにしておく。

手持ちの網組線が太すぎ

ここはずすと修理痕と見なされてしまうがもういいや



ボンネットボルト下にとも締め接地線
Posted at 2025/11/20 16:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月22日 10:47 - 12:05、
22.43 Km 1 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ10個を獲得」
何シテル?   11/22 12:05
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 7 8
9 10 1112131415
1617 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シリンダーヘッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 06:47:59
エキマニのクラックへの対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 06:41:31
今日のお風呂 伊東市 駅前 湯川第一浴場 子持ち湯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 19:29:25

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
相続でもらった車 完全マニュアルなデリカスターワゴンから変わると全部が自動で怖い 長期平 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation