• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月09日

2022GWドライブ旅行記③

2022GWドライブ旅行記③ 5/6(金)

この日も 6時前から 早朝散歩 に出掛けました。

ホテルの近くを流れる 新井田川 の土手沿いをメインに。

鳥海山(ちょうかいさん) が大きく見えます。







眩しい朝陽も!






土手の遊歩道が整備されていて 1時間半ほど 気持ち良く歩くことが出来ました。






ホテルに戻り シャワーを浴び、この日も朝食は採らずに 8時過ぎに出発。




クルマで15分ちょっとの 酒田港






朝食は みなと市場 の中にある こちらで頂きます。






小松まぐろ(鮪)専門店 さん (リンクを貼りました)






今年の1月、TVの「オモウマい店」でも紹介されていましたね。
(↓その時の動画です)






実は こちらのお店、 3年前(2019年)4月 に一度 訪れた事があります。(その時も、石ちゃん がTVで紹介していたのを観て来ました)




9時開店の30分以上前に到着しましたが、既に並んでいる方が1組おり 我々は2番目でした。

1番目に並ばれていた 会津から来られたという 私と同年代の御夫婦と 少しお話しをさせて戴きましたが、趣味は食べ歩きで 休日は各地の美味しいお店を廻っているそうです。今回は やはり「オモウマい店」を観てこられたそうです。




開店と同時に入店し、


家内は ねぎとろ丼 (¥900)



↑ 家内は「朝から たくさんは食べられない」と普通のメニューにしました。




私は 名物の 山鉾(やまほこ)丼 (¥2000)を 注文しました。





↑ ドライアイスの煙幕(?)がすごくて 横からでは無く 上からしか撮影できなかったので、高さ・量が判り難いかもしれませんが、ネタ・ごはん共に かなりの量です。

ネタは 大トロ、中トロ、赤身、中落ちの他、甘海老(6本)、イカ、小肌、つぶ貝 などなど(甘海老以外も数切れづつ)、凄いです!



もちろん美味しく頂きました。


ただ・・・1つ残念だった事は、3年前は「事前予約した場合のみ注文可能な 裏メニュー」を頂けたので、今回も 事前予約をしようとにお電話をしたのですが 「GWは混み合う為、裏メニューの受付はお断りさせて戴いている」とのことで、断念せざるを得ませんでした。

その「裏メニュー」が ↓これら です(3年前の画像です)


アタマ定食(鮪のあたまの部分の刺身) (当時¥1200)




刺身で食べる他、OP(当時 +¥200)で しゃぶしゃぶ用のお鍋 も追加注文可能。








まぐろにぎり (当時¥1000)





今は多少値上がりしているかもしれませんが・・・



GWやお盆・年末年始など 混雑する時期を避け 且つ 事前予約をするこれらの裏メニューも注文可能 ですので、できる事なら それをお薦めします。




お腹いっぱいになった後は、R7鳥海山 へ向かいました。



この日は平日のせいか、R7も順調に流れていましたし、鳥海ブルーライン(ワインディング!) はガラガラでしたので、綺麗な景色の中 楽しんで走行できました。




クルマで行ける最高地点の少し手前にある 大平山荘 にて
(この辺りまでが山形県で、このすぐ先が秋田県との県境になる様です)






さらに進んで・・・(もうここは秋田県!) 全く他のクルマが来なかったので・・・















クルマで行ける最高地点の 鳥海山 鉾立展望台 にて(秋田県です)

標高 1151m(車のデータによると・・・)

















サイコーのお天気の中、絶景を思う存分楽しみ、鳥海ブルーライン を引き返して 再度 酒田方面へ。

下りもガラガラでしたので 超楽しませて貰いました!




さて、この日の宿は 約230km先新潟県の三条市 にとってあり、Googlemapナビ によると 全て下道走行(今回のドライブのルールです!)で 5時間弱かかる となっていました。


ですので、本気で(?いろんな意味で・・・)走りました。


R7 がメインルートになりますが、信号が多い為、裏道がある場合は 出来るだけ 信号が無さそうで 空いていそうな農道 などの裏道を走行 する様にしました。
・・・Googlemapナビ では グレーのラインで「同様の所要時間」と表示されるルート です。



とはいえ、昼食を採る必要はありますし、充電も・・・(笑)。ああ、日課のウォーキング もしなければなりません。




という訳で、12時頃 ホテルルートイン鶴岡駅前 さん に立ち寄り 充電!








昼食は、ホテルから徒歩5分ほどのところにある Googlemap で「高評価」と表示されていた ラーメン屋さんで頂く事に。


らぁ麺と肴 榊(さかき) さん (リンクを貼りました)







お決まりの・・・





で 乾杯した後、


 

家内は 煮干し中華



煮干しの出汁が効いて グー!




私は にぼ汁なし を注文






極太ちぢれ麺 の食感は病みつきに! タレの味も濃すぎず、ちょうど良くて美味しい!


お店も清潔、スタッフの対応・あいそも良い、手際も良くて すぐに出て来ましたし、このお店もおススメです!




食後は、近くを流れる 赤川 の土手を ウォーキング。

ここからも、月山・鳥海山 共に 綺麗に見えました。










桜並木の下を 涼しく快適に歩くことが出来ました。






JR鶴岡駅








14時頃(満充電にはなっていませんでしたが、ホテルのチェックイン時刻があるので・・・) 鶴岡を出発。




やはり R7 をメインに、裏道があるところは裏道へ入りながら 一気に走行!

綺麗な景色である日本海沿岸(ホント、海のそば!)を通る時間が長いので、飽きずに楽しく運転できました。




新潟県村上市の 弁天島駐車場 でトイレ休憩 だけはしました・・・















そこからはホントにノンストップ! そして 18時前に この日の宿

ホテルルートイン燕三条駅前 さん に到着






ホテルルートイン鶴岡駅前 さん では リセットされなかったので、朝、ホテルルートイン酒田 さん を出発してからの この日1日全て の走行データです。






チェックインをし 少し休憩した後、夕食を食べに・・・(この日は 大浴場へは 夕食後に行きました)




燕三条に来ると かならず伺う

越後肴屋 よね蔵 燕三条店 さん (リンクを貼りました)の個室を予約していました。






先輩御夫婦と良く来ていた 想い出のお店 です。

昨年7月が 先輩と御一緒出来た最後 となってしまいましたが・・・。
(そうそう、旅行前 4/30(土)に 先輩のお墓参り に行ってきました)










お通し です






注文したのは これらです










ここに来たら のどぐろ は欠かせません。お造り と 塩焼き の両方!




先輩の想い出話し を たくさんしながら 頂きました・・・。


我々二人だけだと(これでも)注文する品数が かなり少なくなっています!(笑)・・・先輩は食べる事が大好きでしたので!




〆 は 鯛の釜めし







激ウマ!




美味しく頂いた後、ホテルに戻り 大浴場へ。


この日は それほど早い時間帯ではありませんでしたが、GW後の平日(?)のせいか、宿泊客数は少ないらしく、うまい具合に 男湯・女湯共 貸切状態でゆっくり入浴できました(ラッキー!)。




この日も ノルマを大きく超えました。






ああ、渋滞遭遇もありません(笑)! 



以上、2022GWドライブ旅行記③ でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/09 23:00:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「流山おおたかの森SC内のトラットリアピッツェリアサレルノ流山店で打ち合わせしながら夕食。ディナーフルコースは前菜・スープ・パスタ(ピザも選択可)・魚料理・肉料理・デザート・珈琲付で税込4290円/人!(パスタ・肉料理のみ違うものを注文しシェア)コスパも良いし美味しいのでお薦め‼️」
何シテル?   08/05 20:36
2023/06/17 VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered 納車 (8代目の愛車) 車歴 ①日産ガゼー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド V60PE (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered Thund ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント GTE アドバンス オリックスホワイト マザ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
1990年、父親が初代エスティマ(TCR20W 2.4L 4WD ワインレッド)を発売と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学3年の時、S110ガゼールが故障したのをきっかけに、死にもの狂いでバイトをして貯めた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation