• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月27日

今日の練習

山奥練習場への行き来が結局練習ということになりました。

途中、知り合いのオートバイ乗りと偶然遭遇し、少しだけバトル(みたいなの)しましたが、全然相手になりませ~ん。(私が・・・orz)


左のドアミラーを見ながら、左コーナーでどこまでイン側にいるのか?をチラチラ見てたんですが、これ、けっこう危険・・・(当たり前じゃ!!)

あと、コーナー進入の時のブレーキングのリリースが、どうも気になる。

なんかここをうまくやるといいことありそうな気がするんですよね~。(よくわかりませんが・・・)

でも、ブレーキをゆっくりはなして、それからアクセルに・・・ってできないじゃないかぃ!!

・・・で、はたと思いつきました。

あ~、だから左足ブレーキって技術があるのね~って・・・。
(合っているのか大いに不明!!(^_^;)

でも、左足でブレーキやってれば、リリースをゆっくりしながらアクセルをそれに合わせてジワリッと踏み込める・・・・と思う。(苦笑)


ハンコックでワインディングを行き来するのは、ちっとツラいな~って、なんか今日感じました。
知り合いのオートバイにあおられていたせいもあるのでしょうが、踏ん張ってくれないな~って、とっても強く感じます。

ま、ワインディングはメインステージではないんで、これはこれでいいんですけどね(^_^)

でも、オートバイの休憩場所にエッセで乗り付けて、いつものメンバーと雑談に花が咲くなかで、「軽自動車で、なんかなかなか追いつかないな~なんて走りをしているエッセなんて、りのすさんしかいない!と思って追いかけたんだ~!!」なんて言われてしまい、ワインディングはもっとおとなしく走らねば・・・とちょっと思っちゃいました。(苦笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/27 21:01:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このクギは引き抜きにくいクギだ😭
りらこりらさん

変な旅館鬼怒川パークホテルズ
みぃ助の姉さん

これは暑いでしょう‼️☀️
ワタヒロさん

誰か教えてください❗️
ken-RX500hさん

わたすも、使ってみたいす
gonta00さん

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年6月27日 21:35
僕の古い友人に、FF乗りの鉄人みたいな人がいて、その人は峠を攻める時によく左足ブレーキを使ってましたよ。

スターレットに乗っていたのですが、一度助手席に乗せてもらった時、ド肝を抜かれましたね!
特に下りで、右足アクセルで加速した状態で左足ブレーキをガツン!と踏むと、車が面白いように向きが変わるんですよね~(^_^;)
減速というより、向きを変えるのにアクセルとブレーキも使っているみたいでした。

そのスターレットの後ろを着いて行くと、ブレーキランプが点灯しているのに加速していくという、面白い現象が見られました(笑)
コメントへの返答
2009年6月27日 22:09
あ~!
やっぱりあながち間違いな発想じゃなかったんだ~(ヨカッタヨカッタ・・・・

そうなんです。
下りでブレーキとアクセルのやりとりが、「なんかもっとスムーズなやりかたあってもいいよなぁ」って、なぜだか今日とても感じたんですよね~♪
(なんでだろ~(^_^;アオラレタカラカ?

ブレーキランプ点灯で加速ってのがありうるのが、なんか新鮮!

そういえば、私のお世話になったかたがダイチャレ東北で左足ブレーキ使っていたとかというのを聞いたような気がします。

ん~、すごい人ってやはりやることもすごいんですね~(^_^;
2009年6月27日 22:20
峠走るときは練習も兼ねて左足ブレーキ使ってますよ。
ちょいアンダーのとき「チョン」するとアンダー消せますからね。
スムーズかどうかは別として(笑)

もっともアンダーが出易いノーマルタイヤでしかできませんが。
もちろんジムカーナ時はできません!(汗)
精度が低いもんで・・・
コメントへの返答
2009年6月27日 22:28
すご~い!!

私、恐くてワインディングで左足ブレーキなんてできません・・・(^_^;

以前、いつもの練習場所で試したら、チカラの加減が全然できなくて、「クラッチじゃないのに!!」ってくらい踏み込んでコワい目に遭ったことありましたから・・・。

ん~、もっとうまくなったら教えてもらおうかな~♪

プロフィール

初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation